• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky大佐のブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

基礎実験

基礎実験最近、光もんにはまってます。
光もんって言っても女子じゃないので
金銀プラチナと言った宝飾品に使われるレアメタルではありません。

夜光虫になるつもりはありません。
目指すのはスタイリッシュなので。

LEDを買ってきました。店員に事情を話し抵抗なんかも、抵抗の入ったソケットもあるのですが、意図する光量を考えるとありません。

探し歩くのも面倒だし、教えてくれた方が気に入ったので、そこで揃える。
それが粋ってもんじゃないですか?!
色々教わり、サービスの提供だけ受けて買わず、他所で買う、無粋。

やった事がないから基礎実験。
抵抗をかまして12Vを流すと点灯!

後は粛々と工事が始まります。

先日、芝浦オフの際、メーターパネルにスポットライトを当てて、綺麗でした。真似!
しかし、それでは芸がない、後発の強みでいいものを作らないと(笑)
なにより
にゃんださんは汎用の6ピースを配置して実現してました。
お手軽に同じ方法を考えましたが青、ピンク、白はあっても赤がない。。。
見えないけど、突起物があるのは清掃時やら邪魔。

だったらメーターフードに仕込む事を考える。ピンバイスで角度を付け開口して赤色LEDを挿せばよし、電源はフットライトに割りこませればスイッチにも連動すると、大まかな構想。

部材は雨が酷いので、確認できません(笑)
明日から愛機は入院でいなくなる。
外して出すのも具合が悪い。
合わせて、メーターフードの再塗装(エアコンパネルクオリティー)
とメーターリング再作成をしたい

今晩は基礎実験だけで、返ったら、現物部材をテーブルに置いてから開始〜

真似ではありません。目的事項が同じで、手段が全く違うので。

夜に遊びましょう。

少しLEDの理屈がわかってきたので
大物もいつかは作製したいなー
Posted at 2011/09/21 19:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

多発ゲリラ ミニオフ

多発ゲリラ  ミニオフ昨晩、技術検討部会をゼルダ氏と、ホムセンでやろーかと。
専門家にも聞きたいと、ネッツにというはなしになり、ちょい足を伸ばして宮ヶ瀬に行こうかと、
ゼルダ氏が知ってる人が丁度いるらしき情報を得て向かうと、顔見知り、お初さん含めて10台弱が。。
いつも通りのダベりと実技披露(笑)

昼過ぎに解散、ゼルダ機と道志道から山中湖まで、オープンでツーリング

遅めのランチを済まし、いつものネッツへ夕方、待ち合わせのオサカメさんを待たせては申し訳ない。急いで向かいましたが、連休最終日、19時過ぎに
到着。

すると、六台近いMR-Sが駐車されてる、見慣れた常連さんばかり(笑)
皆、用事があるんだかないんだかの用事でした(笑)

営業終了後のディーラーで、金にならないMR-S乗りの相手を平◯さんに相手になっていただきました。

しかし、MR-S乗りは暇人が多いのか、家族やパートナーとかの結びつきがない、もしくは薄い、あるいはMR-S中心のライフスタイルなのか(笑)

まっ、類はなんとやらってやつですね。
Posted at 2011/09/19 22:02:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

ハイマウントランプ 上部塗装

ハイマウントランプ   上部塗装先日から標記部材が気になってました。クリアパーツがなんだかくすんでいて。クリアパーツがくすみと、古いボケたイメージになります。
実際、古くなりつつあるんですが。

で!

コンパウンドで軽く磨いて、ライトカバーと同じく養生しておくかなーなどと考えていた所、

昨晩、芝浦ナイトオフの際、他車を見ると、もれなく白ボケしてます。

ゼルダ氏と、その件で相談すると、何度もコンパウンドで磨いても数日で、ボケると。。。

塗るか、ウレタンで塗装という結果に至り、前者を処置しました。

ボディ同色なんで、違和感は少ないかなぁ〜。お手軽お手軽
Posted at 2011/09/18 13:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

芝浦PAナイトオフ ナウ

芝浦PAナイトオフ  ナウ急遽参加。夜のオフ会は涼しくてよい。ロケーションが思ったより閉塞された空間でなんですが。
各車の夜間装備、昼間には見れないのが面白いかな?
現在21時 参加六台、現在向かってる車両が二台
Posted at 2011/09/17 21:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

動画テスト 戸隠高原にて

なんかみんな車載カメラに苦労してるみたいですが、たまたま、メーターフード右のオンダッシュに
iPhoneを固定するステーに置いておいたら丁度 レンズが車外に向いていて丁度よかったりしてます
前回 箱集では毒カエルを ちょい前には昭和ノスタルジーVM号の動画を録画しました
録画用に設置をしていないのでブレます。今後カメラとして使うならなんらかの対策をとらないといけませんが 別にレースをするわけでもなし。。。

ちょっと試しに動画の設置の練習をしてみました。お付き合い願います




ちょっと業務で長野まで 深夜便をしてきました 520Km程 走りました
都内から往復、下道のみで 17号中仙道で高崎から碓氷峠  18号経由で戸隠 黒姫高原です
深夜の田舎バイパスですからガラガラで 巡航速度、つまり法定速度の3割増しで~
長距離にしては珍しく 助手席は空でした。重たい人ではありませんが、オデット姫なので
寝てます ただのウェイトを載せていないと  15.85Km/lです。
ヘタレですが高低差のあるワインディングも随分 低いギアで引っ張ったりしたのですが
よいですね~
オイル交換もしたばかりですし、先日紹介のオイル添加剤も入れたばかりです。
様々なパラメータが混じって今回の燃費かと。。。。

更に いつも入れてるエネオスは店員さんが美人さんなので好んで通ってます(笑
更に安い!通常 136円 会員なので133円  今回はポイントが溜まっていたので6円引きの
127円/l 

いつもこの燃費、いつもこれぐらいの価格なら嬉しいのですが。。。
Posted at 2011/09/14 23:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「輝く男の美学。それは粋を楽しむこと
趣味、車、ファッション、粋な男は酒脱にこだわる」
何シテル?   05/16 23:48
オープンカーはカッコよくて楽しければそれでイイじゃん。 公道で乗る車には速さやパワーよりも重要なものがあるってことがわかる大人になったなー って実感していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ MR-S 赤鬼号 ケロタン (トヨタ MR-S)
1年経過して フロントアンダースポイラー リアアンダースポイラー リアウィングスポイラ ...
その他 その他 その他 その他
オブジェと化してる イタリアン Ducati_848 フロントから見ると ライダー号に似 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation