• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky大佐のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

新東名 再び〜

新東名  再び〜ゴールデンウイークもなしと決定。
しばらくは土日曜も勤務が決まり。
遊べるうちにと出撃〜
ちょっとデリで名古屋まで。。

先の新東、気持ちよく飛ばせる飛ばせる。140kmで設計されてるのがわかります。

猪瀬ポールがなければって悔やまれます。
RSを必死に追いかけてました。
好きな車にくっついて走るのが好き。

でも、相対速度を考えないトラックは怖い。。あと、だいたい、100円ショップで売ってるような洗面器みたいな色した軽やら、トマトみたいな色した
パッソとか、速度差を考えて車線変更してもらいたい。

静岡サービスエリアでストーカーちっくに隣に停めてしまいました。

いかつい。。。34とは違った魅力があるなーと。こういう車を所有すると手放せないんだろーなと。
パッソとか、ポルテやらなんかは直ぐ飽きて売るんだと思います。

問題があっても、半ば意地で好きな車に乗り続けているのがエコだと思います。

流れてる道路で、後ろも見ず、法定速度前後で走るおばちゃんはバス乗った方がいいよ。


新東名、早くも大排気量のカッコイイ車がビュンビュン走ってます。
用がなくても走る価値ありです。
Posted at 2012/04/18 23:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

センチメンタル その2

センチメンタル  その2陽光の倉敷を後にして、思いつきで、厳島神社に行けたので、三大弁財天、
江ノ島はとうに参拝してます。
残るは竹生島。通り道。行く事に大津港だとばかり思っていたらナビ案内したのは長浜港。遠回りでは?と思いながら。
長浜城?秀吉が一番魅のあった頃の居城。
来た事あります。登りました。哀しい程の夕焼け小焼けでした(笑)
当時のガールフレンド、交際してもいいかなーっていう矢先。
母親の介護で、この地に帰京する事に。離婚歴のある歯科助手さんでした。静音という綺麗な名前を持った影のある人でした。
元亭主は刺青者で、相当苦労したようでした。
忘れられない事は抱えて行くしかないから。一緒に抱えて行く覚悟はあるよ
とまで言いましたが、介護とロケーションの問題で、交際までには至らず。蕾で終わりました。家まで送らずここで別れましょうと。お別れの時にはKissをしてましたが、最後だったのでKissではなく握手を求めました。
固く握手をして、この手を離した瞬間に終わりなんだと思うとなかなか手を離せなかった思いが残ってます。
後で、握手で別れた大人の対応が嬉しかったとメールがきましたが。
大人のフリしてただけでしたが、だろ?!と強がり東名を登りました。
そして今日、男 47年もやってると色々あるわなぁ〜などとうそぶきながら新東名をぶっ飛ばしました。

今回の旅は色々な意味で呼ばれたり呼ばれなかったりで、厳島神社にはトライ三回目で参拝でき、竹生島にはフェリーが終わって結局行けませんでした。
75時間のトリップでした。
また行ける時間と小銭を貯めて、動けるうちに機会を作りたいと思いながら帰宅しました。
走行距離は
2460kmでした。燃費は14.2km/ℓ
愛車はよく走ってくれました。機械なんだけどバディだとつくづく思いました。
Posted at 2012/04/16 00:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

瀬戸はぁ〜日暮れてぇ〜♪ センチメンタル紀行

瀬戸はぁ〜日暮れてぇ〜♪  センチメンタル紀行起きたらFINE TODAY
急遽、山陽地方を抜け出して四国へ
こいつで四国は始めて。陽光きらめく
瀬戸内海を瀬戸大橋で一気にわたります。香川県。四年ぶり。MR-Sを買ったのも、前々の彼女がZ3を所有していて
この地で始めてオープンを運転させて
もらった時に最高だったからでした。

先ずは金毘羅さんに、以前は急に雪に降られて動けなくなり、観光案内所で宿を探してもらったっけ。。ありました、徳島に向かう途中の昔話に出てくるような山々。覚えてました、コンビニで買った菓子類や彼女が買って飲んでいた飲みものも思い出しました。

でも、彼女もBMもこの地にすでにない事も知ってます。

やはり一緒に宿泊した徳島の鳴門エクシブまで走り出しました、顔が焼けました(笑)
徳島ラーメンを食べて四国を後に。明日、帰京します。

MR-Sの聖地に行ってないではないですか。鷲羽山に急ぎます。
鷲羽山展望台駐車場に到着。
MR-Sが一台もない。そりゃ〜そう。
夕方だし、第一日時が違い、先週終わってます。それでも新$氏にメールをすると会場はそこではないと(笑)
なかなかのワインディングでした。道幅も狭いし、路肩は側溝、86乗りのたくみ君に側溝落とし走法を教わっていたので速く走れました(嘘
途中、瀬戸大橋が綺麗でしたね。
当時、あれ程、四国に行く事を切望していた時。案外鮮明に覚えている事に驚きました。想いは、想いのままで、熱を失ってゆくだけなんだなーとひと気のない間違いおはきび会場で海を眺め考えてました。
次回は、倉敷ベース経由で四国を回ろうと考えて休みます。今日の走行距離は四百キロ弱でした。明日は大津を周り帰京します。八百km程度かなー
オープンルーフで最高のこの時期。皆さんもお出掛けあれ〜
Posted at 2012/04/15 00:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

新記録かな?

新記録かな?おそらく一日に走った距離で最高かと。
思う所があり、遠距離ドライブに
目的地は安芸の宮島 厳島神社です。
何度となく向かいましたが、何故か縁がなく到達できませんでした。
1人ならなんとでも自由がきくと
無事、到着しました
12日22 30に出発 東名をひた走り
神戸当たりで、パトをぶっちぎって、気がつない失態を(笑)
少し仮眠。10時頃、到着。観光をして
広島をあとにして、倉敷に向かいました。児島という土地でB級グルメ 蛸塩焼きそばを食して。倉敷のみんともさん宅にチェックイン。
1048キロ。。
Posted at 2012/04/13 23:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

滅多に観れない三台が。

滅多に観れない三台が。私はスカイラインが大好きです。
R35よりR34の方がデザイン的には好き〜
街乗りをしてると、ワイルドスピード5
と同じR35Vspecのチャンピオンブルーがピットインしてるのを横目で見てました。
昨晩仲間から、生産19台のGspecも入庫したよと。
観に来てしまいました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
三台並んでるR35が。

(;゜0゜)
ニュル???このカラーは?
ピットスタッフが居たのでずーずしく
聞きました。

です、ニスモspecG、ニュルだと。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
オートサロンで何年も前に羨望したG
YouTubeでタイムアタックを何回も観たニュル、ワイルドスピード5のオコナーが潰したチャンピオンブルーのVspecⅡ
エゴイストも観た〜い

なかなか揃わないすっよねーとメカニック。多分、GT乗りが集う店なんですねー
Posted at 2012/03/24 13:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「輝く男の美学。それは粋を楽しむこと
趣味、車、ファッション、粋な男は酒脱にこだわる」
何シテル?   05/16 23:48
オープンカーはカッコよくて楽しければそれでイイじゃん。 公道で乗る車には速さやパワーよりも重要なものがあるってことがわかる大人になったなー って実感していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S 赤鬼号 ケロタン (トヨタ MR-S)
1年経過して フロントアンダースポイラー リアアンダースポイラー リアウィングスポイラ ...
その他 その他 その他 その他
オブジェと化してる イタリアン Ducati_848 フロントから見ると ライダー号に似 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation