• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky大佐のブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

寒いんだけど ナイトラン

寒いんだけど  ナイトラン寒いんだけど、ナイトラン仕様を追加したんでお出掛け〜
ナイトオフに向けて走ってたんだけどあまりの寒さに外でのダベりは危険。今日、日中なのにレインボーブリッシは凍結していて、死傷事故起きてるし、明日にでも交換しないとダメダメなタイヤで首都高は危険と判断。
緩く中心部を流してます。

東京の夜空には星がないと言いますが。地上には沢山〜

イベントがなくても東京の夜は明るいですよ。
Posted at 2012/02/18 22:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

内装しぼめ考察

わけあって 最近ベンツS550ロングなんていう高級車を運転し、議員会館やらホテル○○くらやらに
出向いてます。今日は疑惑の総合商社代議士を乗せて~


まぁそんな話ではありません
しぼめです。なんであんなテクスチャーが付いているのか?平面だと傷が付きやすい、付いた時に
目立つから??なーーんて考えてましたが。
御ベンツ様の内装を見ると しぼめ・・・・でも違ーーう!
指で押してみた

沈むではありませんか、感覚的に8mm程度は沈むクッションになってます。硬いPPではありません。
ウレタン素材だと思われます。

本来はこういうウレタンクッションとしての「しぼめ」を上記目的と合わせてテクスチャーとしてPPに成型
をしたんだと!
余計な事をせずに平たなボードだったらよかったのにと思う反面、ウレタンだったら剥がすのはほぼ無理!
ってか高級車にそんな事しませんし、買える程でしたら業者にお願いね!ってコンセプトだけ伝えて自分
ではやらんですね。

今日改めて なんでしぼめにしていたかわかりました。
こいつ4600cc贅沢装備~ チープなスポーツカーに乗りなれてると辛い
先ずボンネットが重いので首都高のそこそこ速度を出せる緩いカーブの時 気のせいかもですがアンダーステア気味のような気がします。なにより1590万円を転がしてると思うとすごく疲れます。。。。
乗り心地は 真っ平なテーブルの上でトミカのミニカーを走らせてる感じですね。
Posted at 2012/02/17 01:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

アストンマーチンDBS

アストンマーチンDBS昨年から仕掛中の模型を完成させました。
ウレタンクリアを吹くまで完でしたが
放置する事三ヶ月(笑)
固い皮膜ができてました。
番手を上げつつサンペで研ぎ、コンパウンドも三種類使い、セラミックコンパウンドで仕上げ、更にモデリングワックスで鏡面仕上げ〜
最近チョコチョコ見かけます。
オープンモデルもあるんです。

次回はレクサスLFAかな〜
フェラーリ作りたいけど、フィニッシャーズのフェラーリレッドが品切れです。オレンジっぽいので下塗りして
赤で〜売っていても高いんです。
Posted at 2012/02/14 21:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

足回り不具合入庫

足回り不具合入庫写真と本文は関係ありません。

朝一で始動時、深くハンドルを切るとベキベキって軽い振動がします。走り出すと同じ現象は起きません。
夜も駐車していて冷えてるとばきばきと、小石を噛んてハンドルを切った感じ。

事故のせい??
いやいや、十月から、寒くなるにつれ酷くなって、特に寒い日はベキベキ(笑)
助手席の人もなんだなんだで

トヨペットの工場に入庫して分解整備しても問題なし、砂とかを噛んでいたからと。。。
治りません。走行に支障なくても始動時に気分が悪い。
ロアアームやナックルだたと金かかる。ブッシュぐらいならラッキー。

トヨペットの整備と話しをしてネッツに持ち込む事に。トヨペットはMR-Sはよくわからないし、販売店であるネッツの方が情報共有ができてると。
まっもっとも。
近くの板橋ネッツに持ち込んだら大変無礼。温厚な私も激怒。お客様相談センターにチクリ(笑)
で、世話になってるネッツに持ち込む。帰りが大変。

一つの仮説。昨年、予算の関係でリアのみディレツァにフロントのタイヤが硬くなり乙では?と、寒く始動時は特に硬くなりやすく、
左右の最大切り角度は若干の狂いがあり、固い状態のタイヤが原因では?と
走行して直ぐにベキベキはなくなりますってか、そんなに深くハンドルを切ったりしないので。
とにかく結果待ちです。
Posted at 2012/02/13 21:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

東京night

東京nightやっと時間ができて、昨日から工作三昧でした、今日も、ドアポケット内を照らすために、内張を外して、イルミ
連動の電源を引き回し、点灯。。。
LEDでは想定した感じが出ない。
光源が強すぎるかな〜〜位置が悪いのかもと試行錯誤。

暗くなってしまいました。

マンションから遠く綿棒程に見える
東京タワーが観たくなり車を走らせました。

いい感じで赤じゃないですか(笑)
昨日、スカイツリーの内部が公開されましたが、

やはり東京のシンボルはこっち!
赤い三連メーターごしにパチリ。

ヘタレな私は緩く都内を流しているのがあってます。

よなよな徘徊しそうです。
Posted at 2012/02/12 21:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「輝く男の美学。それは粋を楽しむこと
趣味、車、ファッション、粋な男は酒脱にこだわる」
何シテル?   05/16 23:48
オープンカーはカッコよくて楽しければそれでイイじゃん。 公道で乗る車には速さやパワーよりも重要なものがあるってことがわかる大人になったなー って実感していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S 赤鬼号 ケロタン (トヨタ MR-S)
1年経過して フロントアンダースポイラー リアアンダースポイラー リアウィングスポイラ ...
その他 その他 その他 その他
オブジェと化してる イタリアン Ducati_848 フロントから見ると ライダー号に似 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation