• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky大佐のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

一発免停

こういう赤は好きではありません・・・・
捕まらなければどってことないなどとほざいてましたが。。。。。
ドゥカで・・・・前傾乗車で気づかず、わき道に待機していた白バイに検挙されました
赤切符~
 

反則金は6万ぐらいは覚悟しておいた方がよいと。。。。。
免停は二回目。。。でも28年も前だから30日かなーー


一昨日、iPhoneでブログをコントロールしていたら、御操作をしたつもりがないのに
2日分ぐらい消失してしましました。


しかし反則切符まで赤とは(笑)

後日、免許を持って出頭だそうです、封書が来るんだったかな?
高い講習料金も嫌だなーーー

家計も真っ赤だな~

免停1日だったらいいなーーー 処分は28年前だったし。
Posted at 2011/10/18 15:20:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

やっと付いて、なんとか点いた

やっと付いて、なんとか点いた三日かけてやっと。。電気はムヅカシイ。バンパーは三回目外したし。
電線の太さに問題があり。まで、トライアンドエラーで、バラスト四個をローテ、バーナー四個をローテ
投げたくなりました。
模型だったらミカン星人で投げてました。
明るいです。100パイ 35w HID
55wに負けてません。
スモール連動で、Dに入庫の際もノープロブレム。大口径イカリングは、スモールに連動してないのて、デーライトとして使えるし。
万々歳。
ちょっと見たてが純正のカプラー、スイッチが手に入る予定が、なし

Dのお世話になりました。
板◯のネッツは、オプションにない仕様だし、社外品は請けれないと。。
しかし、国分◯は社外品を色々、知恵を出してくれ、施工の手伝いを。
車側のスモール連動の配線はほぼやっていただきました。
更に、無料で。
Dにはよい思いがありませんでしたが、困って電話すればFAXで配線図を
送付してくれたり。
店舗によって違うなーと
みんともが足繁く通っているのがわかりました。

実はまだ終わってません。
リレーとかの配線をフロントラゲッジに突っ込んであります(笑)
タワーバーを外して、インナーカバーを取っ払い。キチンと仕込まないといけません。

イヤイヤ〜フォグとの格闘の連休でした。ケリがついたからよかった
晴天とDに助けられました。

みん友さんにも、メールでアドバイスをいただいたり。Dでは理解できない、私に代わり聞いていただいたり。

ホント助けられた三日でした。
Posted at 2011/10/10 20:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

100パイ イカリング付きフォグ取り付け奮戦記

後期バンパー化し、イカリング付きフォグを付けていました。
80パイと若干小さめですが、イカリングが気に入ってました。しかし、フォグ自体は
ハロゲン球で 甚だ暗い・・・・・
HID化したので不要な程 暗い。。。 23区内を走ってる分にはヘッドライトで明る過ぎる
ぐらいですが、都下 下ると所何処 もちょっと明るい方がいい。更に地方に行くと足りない
真っ暗な所も。HIDにしたいなーーー 80ではなく100で! でも殊更困ってるわけでもなく
希望だけでしたが。
先に、O2センサー 乙やら Dに行く機会がある毎に 叱られて面倒!

自作派ですし、純正品は高い、ましてや80の社外品を取り付ける際に、フォグ穴を加工してるので
今更純正品はつきません。。。

社外品で100パイ イカリング付き買ってしましました。

それは、前期、にもフォグの配線が来ているとの情報を得て。車検対応になるなら!という自分への
口実を見つけて

しかし、カプラーなどを注文してもらうもメーカー切れ・・・

自作派ですし、純正品は高い、ましてや80の社外品を取り付ける際に、フォグ穴を加工してるので
今更純正品はつきません。。。

先の、残念な報告を H氏から電話を頂いた際に、H氏が目的事項はポジション連動させりゃ~いいいんでしょ?簡単だよ!と口頭で説明を受けるが 電工は小学生レベル ????

だったら、新しい工場長に「電源取りだけするように」言っておくから行ってくれと!
電源取りさせしてもらえればなんとかなるだろうと行きました



オカサメ号が車検に来てます。向かい合って整備です。オーナーの秘密話をヒソヒソと


尾灯から電源を取りオシマイ、

費用はサービスでした。

工場長とも話しをしましたがMR-Sが集まると聞いていたが 緑が2台だけで、もう来ないのかな?
と少し寂しそうでした。きちんとお話を聞いてくれて、きちんと説明をしてくださる方で信頼がおける
誠実な方です、前みたいに入り浸っても平気な気がします。
MRがいない 某Dはつまらないですね~

で!ここからが大変!
100% テーパーになってると思ったら、砲弾型  面の縁を残して内部を切り取らないと組めません

モーターツールで切りました・・・・・

どう固定する???ネジなんか打てません どこにネジ打っても見えます
ステーをぶら下げる 基部を作りました

電気は弱いですが 工作は強いです、接着剤と塗装には強みがあります絶対に取れません
難接性のプロプレンンでも心配なしです 接着の専門医みたいなもんで(笑)

基部ができたら工作ですシーメントリでないので左右違う方法で


懸架して穴に接地してるので強度は心配ないですが、念のため足を付けました



鉄板に穴を開けてビス止めではなく 針金で、テンションをかけることで向きを調整してます。

今日取り付けをしましたが、バラストが初期不良で交換!
とりあえず、イカリングだけ点灯できるようにし現状復帰

夜までかかりました。こんな感じです。
Posted at 2011/10/08 22:36:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

ど素人だったみたい。。。解決しました

ど素人だったみたい。。。解決しました表題と写真は関係ありません。
愛車が入院中に塗装を終えた、ダクトカバーです。ダクト内部にギミックを加えたく、まだ、装着してません。
よい品です、まだ少量在庫があるそうです。
みん友さんには格安で販売してくれるそうです。
声かけていただければつなぎます。
さて、先日からグダグダ言ってます、
リモコンキー、治って帰ってきました。

原因は、ヒューズ切れ。。。。

私が切れそうでした

疎通テストすればわかんでしょ?
はぁ?コンピュータ?稀なケース?
確かにヒューズ切れなんて稀でしょう、
三十年近く車に乗ってるけど、ヒューズボックス内のヒューズが切れたなんて記憶にないし。

コンピュータ疑う前に、うんともすんとも言わないんだから、電源を疑ってみないかな??

もしかしたら、Dに持ち込む前に、自分でそこはチェックすべき点なのかもですが、先週一日預けて、コンピュータの不備と診断した時点で、俺の責任はないなー

つまらんってか、スキル低過ぎ。
軽量フライホイールの装着は大丈夫か不安〜
Posted at 2011/10/06 00:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

プロの仕事しようよ/仕事の流儀

プロの仕事しようよ/仕事の流儀表題と写真は関係ありません。
写真は ゼルダ兄弟謹製 エアコンダクトカバーです。レジン製でゲート処理をして
塗装しました。大佐クオリティーってやつです(笑) お金は取れませんが、満足行く程度。。。。


赤鬼号、今日から入院しました、一日であがるはずでした。
先々週にリモコンキーでドアロックが出来ず、入庫、コンピューターの不調という判断で・・・・
部材が入荷するまで待ちました。併せて軽量フライホイール中古も入れる事に

夕方、受け取りに行こうとしたら、コンピュータじゃなかったみたいです
???じゃ何処が悪くて善後策は?

2~3日預からせてもらえないか?

はぁ??仕事の流儀ってお前さん知ってるのかい? 仕事っていうのは 開始と終了を明確に
するのが基本だろ? 何処に障害があるか特定できなくて2~3日っていうのはおかしいだろ?
いつあがるか明確にして連絡頂戴

一旦、車お返しするから改めて水曜日に入庫してくれ

面倒臭いから嫌です。

お前さん、善後策を特定してから、要期を定時するもんだろ?コンピュータダメでなにしてたん?
そんなんじゃ、いつまでたっても場当たりで直らんよ?残業しても、休出しても原因を特定しらら
どうなん?

会社の方針として、時間外は禁止されてまして・・・・

仕事っていうのは「約束」がすべてなんだよ、約束、履行 約束 履行の反復、きみんとこ
できてないじゃん! いつ、終わるか確約してよ。

原因が特定しても 部材によっては納期まで時間がかかることも。。。。

馬鹿!そういうの 仕舞い終わりって言ってね、最悪のビジネスモデルじゃんかぁ!

だったらいつまでに原因特定するか約束しなさい!

水曜日の正午までに

本当だな!

はい、なんとか・・・・



プロ意識なさすぎ、今日中にあげるって約束をしておいて 見立て違いでした。。。。
先々週一日時間を与えておいて、

善後策も用意していない、ユーザに不便をかけるだけ。。。
その癖、車検対応しない装備は外せ、監査があったら。。。。
自分都合でしょう
私は、システム営業をしていて、納期に遅れたら損害賠償っていう恐怖と向かいあってきました
たかが個人所有の車ってなめてるのか、 意識が低いのか。見立て違いだったら、直ぐ善後策を
立ててから事情説明をするべきだろう。

もうこの会社からは買いません、ユーザをなめると、こういう行動にでますね
仕事の流儀がわかったプロと取引がしたいですね。

はやく塗装があがった、エアコンダクトカバーを付けたいのに!!
そこかよ!!
うん そうだよ!





Posted at 2011/10/03 18:51:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「輝く男の美学。それは粋を楽しむこと
趣味、車、ファッション、粋な男は酒脱にこだわる」
何シテル?   05/16 23:48
オープンカーはカッコよくて楽しければそれでイイじゃん。 公道で乗る車には速さやパワーよりも重要なものがあるってことがわかる大人になったなー って実感していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S 赤鬼号 ケロタン (トヨタ MR-S)
1年経過して フロントアンダースポイラー リアアンダースポイラー リアウィングスポイラ ...
その他 その他 その他 その他
オブジェと化してる イタリアン Ducati_848 フロントから見ると ライダー号に似 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation