2010年05月01日
こんばんは(o^^o)
GWが始まりましたね。
一昨日から連休の方もいらっしゃるのでしょうね。
皆様はGWどのように過ごされるのでしょうか↑(^^_)ルン♪
今回、自分の予定は未定ですwww
いつもなら連休で仲のいい友達が最長の連休を引っ提げ、地元に帰って来るのですが
金欠の為、断念したらしいです。
今日やっとダウンサス組みました↑(^^_)ルン♪
早起きして作業。
なぜ、好きなことになると早起きし過ぎるのでしょうwww
作業内容を。
皆さん自分より詳しい方々ばかりなのでつまらないと思いますが見てくださいね(o^^o)
7時半過ぎから準備をし、なんだかんだと外でしてたら8時に・・・
まずは、めんどくさいフロントから
前からジャッキを入れて、ウマをかけて・・・まずは一安心。
それから左右ホイールを外してと。いやぁ軽のホイールは軽い!!!
ブレーキホースを傷めないように取り付け部から外し、軽くヒモで引っ張ってあげました。
それにしてもコンピューター邪魔ですよね・・・
そのままじゃネジ回せないじゃん(x_x)
あーだこーだ言いながらバッテリーの+-とコンピューターを外し、上二本のネジとショック下のネジを緩めて。
デイスク周りがポトッと逝かないようにジャッキを軽く当てておいて、ポロッとな。
いやぁ案外簡単簡単↑(^^_)ルン♪
確かにここまでは簡単ですよwww
いやぁ簡単簡単↑(^^_)ルン♪
こ・こ・ま・で・は
難関はここから・・・
スプリング縮めるのさあ大変(。ヘ°)ハニャ
スプリング1本に30分以上かかりました・・・orz
往復1時間ぐらいwww
意外と縮めたのを戻すのも・・・orz
ショックに入っちまえばこっちのもんです\(^_^)/
後は逆の手順で組み組み(o^^o)
フロント3時間半程度で完成。\(^_^)/
後は簡単なリヤ。
後からジャッキ入れて、ウマかけて・・・一安心。
ホイール外して、ブレーキ周りが落ちないようにジャッキ入れて、ネジ一本外し・・・
ゆっくりジャッキを下げると。
あらら(o^^o)
不思議ちゃんみたいにポロッと外れちゃいました(O_o)WAO!!!
後は逆の手順で組み組み(o^^o)
なんと簡単な!!
リヤ30分程度で完成。(O_o)WAO!!!
いい感じで下がりました↑(^^_)ルン♪
フロントの隙間が約4.5センチ
リヤの隙間が約3センチ
になりました。
純正の隙間何センチか忘れました・・・orz
エアロ着けて、地上から約15センチでした。
家に入るまでに当たらなかったので安心です。
本音では、レーサーみたいなホントギリギリな車高が好きです(o^^o)
一般道じゃ確実に道路にパーツ供給してきますが・・・一度はしてみたいwww
にしてもラテラル欲しくなりました。
Posted at 2010/05/01 21:16:23 | |
トラックバック(0) | 日記