• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†瑜惟斗†のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

最終日 Vol.2

こんばんは(o^^o)

本日2回目のブログです^^

明日の準備を全くしていないという・・・。
やってらんない(゜ε゜;)


こんな話はこっちにおいといて\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ


ブログを書いた後
29日に自賠責が復活したバイク君に乗ってきましたよヘ(^o^)/

ほぼ1年ぶりに復活したという!!
29日に整備して乗ってこようと思った途端、雨降ってきました><

結局またお蔵入り。

そしたら今日、用事があったので、乗ってきたんです^^
天気も良かったので気持ち良かったですよ↑↑

そろそろ暖かくなってきたので、バイクのシーズン^^
ツーリング行きたいな(o^^o)

といってもバイクはまたお蔵入り・・・。
でも8月に弄り計画(^▽^ケケケ


今から洗車行って来ます^^
ワゴンRちゃん綺麗にピッカピカにしてあげます。

第三弾も書く予定なので見てやってください。


でわヘ(^o^)/
Posted at 2011/03/31 20:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月31日 イイね!

最終日 Vol.1

最終日 Vol.1こんにちは(o^^o)

いよいよ3月も終わりですね!!
桜も咲き始めてるようです^^


にしてもワゴンRちゃんに乗れるのも今日が最後・・・(;´_`;)
まぁ売るわけじゃないので乗れないこともないんですが
実家にいる訳じゃないのでほとんど乗れないです。
悲しいなぁ(;´_`;)

今年、車高調だけは付ける予定だったのに!!


っと気を取り直して行きましょう↑↑

明日にでもと書いていたエアロ加工!!
結局今日に・・・。

送別会などで出ているばっかりだったので書けませんでした><


フロント、サイド、リヤを加工する予定でしたが
なんとサイドだけになっちゃいました・・・。

サイドの加工はというと 『ダクトという名のダクト』 付けちゃいました(^ヘ^)v
一緒じゃんとか言わないのww

最初は簡単に思ってたんですよ。
エアロ補修したとき結構簡単だったんで。
そしたらもう今回は大変でした><

くり抜くまでは簡単でよかったんですけど
開けるだけじゃ面白くないので、あることをしたら大変で大変で(゜ε゜;)
でも面白かったですけど(^▽^ケケケ

あとは写真で確認してください^^
実物見たい方は3メートルぐらい離れたところから見てくださいww
まだまだ素人なんで手抜きがありまくりなんで(^▽^ケケケ
出てきたピンホール見なかったことにしてますww


材料費がある程度かかりましたけどまだ余ってるのでまた加工出来ますよ^^
今度は何しようかな↑↑

使わなかった材料もあったんですけど購入したものを。

アルミ板、ガラスマット、FRP樹脂、FRP硬化剤、ガラスパウダー、サーフェイサー、車体色、クリア

を購入。

塗装はまた手抜きなんで材料費は1万円かかってないです^^

にしてもサイドだけに時間かかったなぁ・・・。

作業時間は19日に装着したので10日かかりました!!
なのでフロント、リヤまでしてたら途中になってしましそうで加工しませんでした><

やろうとしてたことは

『フロントにチビフォグ埋め込み、ダクト加工』 『リヤにLEDリフレクター埋め込み、ダクト加工』

だったんですけど結局できませんでした。

それはまたいつかの機会に^^


ではヘ(^o^)/
Posted at 2011/03/31 15:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

久々のブログ

こんばんは(o^^o)


久々のブログ復活!!
ブログホントどうしようか結構迷いました。
地震とかでいろいろありましたからね><

なのでブログは4月からの復活にしようと考えてたんですが
でもよく考えたら自分が4月からアップ出来るのが難しくなるの忘れてました・・・。

しかもワゴンRちゃんに乗れる時間も
あと3日しかないことに気がついて!!(゜ε゜;)

ここでアップしとかないとアップしない気がする・・・。


これからはパソコンからのアップが出来なくなるだけなんですが
ブログアップの頻度は確実に落ちる気がします(。ヘ°)ハニャ



前回のブログで言っていた車検は15日に上がってきました。
家に戻ってきたのは16日だったんですけどねww

自分が頼んでいたのはベルトの交換と車検に通らない可能性のある消耗品などの交換。
車検には引っかからなかったんですが、ブレーキパッドの交換もされてました。

自分で社外パッドに交換するつもりだったんで車検に通れば良かったんですが
交換されちゃったww

もう当分パッドはまんまでいいや(o^^o)

あとはオイル交換、クーラントの交換、ブレーキオイル交換ぐらいでした。

車検代はぬわわ円でした(゜ε゜;)

はぁそこそこの車高調買えるね・・・。


あと車検で分かった問題が!!

運転席側のヘッドライトのリフレクターが固定されてるところから外れてると(O_o)WAO!!!
車検には通ってきてたようで安心なんですが、次の車検では無理っぽそうです・・・。

確かに光軸調整が上手く効かないで手前ばっかり照らしてたんですよ(゜ε゜;)
まさかのライト破損とかないじゃないか!!
振動でがたついたりはないんですけどね。

いや↑(^^_)ルン♪
社外ライト入れる口実が(^▽^ケケケ

まぁどうなるかわかりませんww
ひとまず今後弄る予定はないので、1年間以上は現状維持です。
たぶん(^ヘ^)v


エアロ加工の話は明日にでも^^


でわヘ(^o^)/
Posted at 2011/03/28 00:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

つるっぱげ仕様ww

つるっぱげ仕様wwこんばんは(o^^o)


暖かいのが寒いのかイマイチ分かんない福岡です。


えっと昨日
無事にワゴンRちゃん車検仕様になりましたww
つるっぱげ仕様(^▽^ケケケ
久々に見たww

室内やウィポジなんかがまだ残ってますが外回りは車検仕様です。

エアロは置くとこなくておばあちゃん家に行ってますww
まぁ隣なんですけど(^ヘ^)v


その後車検仕様にしたワゴンRちゃんで友達のとこに遊びに行ったんですが
変化に気がつかれなかった(。ヘ°)ハニャ


それにしてもエアロ外したらバンパー、サイドがピッチで大変な事になってました!!
とてつもなくピッチ付いてる(O_o)WAO!!!
ほぼ1日、ピッチ取りでなくなりましたとさ(゜ε゜;)


なので今日エアロ加工に入りました^^
加工と言ってもエアロに下書きしただけですけどねww
ひとまずサイドから仕上げる予定です。

リアにはLEDのリフレクター埋めたいんですが誰か余ってませんか??ww

リフレクターが無いのでリアは現状維持になるかもしれません><
いや!!それじゃ面白くないですね!!
なんかしよ(^ヘ^)v


あっ!!
購入したバルブ良かったです(o^^o)
明るくて明るくて(^ヘ^)v


でわヘ(^o^)/
Posted at 2011/03/10 19:14:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

塗装どうしましょ(゜ε゜;)

塗装どうしましょ(゜ε゜;)こんばんは(o^^o)


ここ何日か寒くないですか??
昼間でも薄着してると寒いです><


昨日(3月7日)に車検の話を無事してきました。
書いてるときはまだ8日なのですww

車検時にベルトの交換とブレーキの鳴きの原因をお願いしてきました。
他には何か頼んだかな??
2つ以外特になかったような??

来週の頭に車検に出すつもりなので、明日車検仕様にしたいと思います^^


んで明日から少しずつエアロ加工にも入ろうかなと(^ヘ^)v
あまり手の込んだことは出来そうにないですが楽しみながらやっていきます(o^^o)

あっ!!
塗装のこと何も考えてなかった(゜ε゜;)
さすがに部分塗装はキツイか・・・。

どないしよ!!


写真は車検用に探しに探し、買ったバルブです(^▽^ケケケ
でも満足してます^^


でわヘ(^o^)/
Posted at 2011/03/09 00:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆はぁちゃん☆ どんまい(´▽σ`)σ♪
私は半年できてないぞ!!」
何シテル?   04/28 17:40
はじめまして(o^^o) †瑜惟斗†って言います。 クルマ、バイクが好きで ちょこちょこと自分で弄っています。 ワゴンRはスポーティーに弄っていって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

車高調の固着の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:52:52
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 11:45:17
✨🎵March(*'▽')🎵✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 10:24:36

愛車一覧

スズキ ワゴンR 3号機 ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
シンプルかつハデ??ww スタンスチックに弄りつつ、スポーツテイストを取り込もうと奮闘中
スズキ ワゴンR 2号機 ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
現在復活を計画中!! しかし1年間放置中・・・orz
スズキ ワゴンR 1号機 ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
まだまだなクルマです(^ヘ^)v でも少しずつ理想に近づいていければと思ってます。 目 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation