• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†瑜惟斗†のブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

違和感からの初体験(((((((*ノ∀ノ)イヤン☆

こんばんは(・ω・`=)ゞ

タイトルに期待した人いませんか(■皿■) 二ヒヒ

そうですねぇ

自分の初体験は…

っておい(≧∇≦)/



相変わらず暑い毎日が続いてますね…

歩くだけで汗が出てくるんでベタベタです!Σ( ̄□ ̄;)

汗かいても大丈夫な服装なら気にしないんですけどね(笑)

汗っかきなんで余計に嫌です(^-^;

汗をかくなら○○○で気持ちよくかきたいですね(■皿■) 二ヒヒ

違うかヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆



とそんなことはいいとしまして(。-∀-) ニヒ♪


今日ワゴンRちゃんパンクしましたΣ( ゚皿゚)ガーン

走りながら違和感が凄いあったんですよ(^-^;

パンクしたのはリヤの右タイヤなんですけど

少しのカーブでもリヤの方がムニュムニュして

振り戻しが凄くすぐタイヤ鳴きがするんです。

違和感が出始めてからタイヤも確認して見ましたが空気が抜けている感じもなかったのでとりあえずそのまま家に帰りました。

家に帰ってから確認してみると半分ぐらいペッタンコ状態σl(¨д¨;;)エェ...

タイヤを外して確認してみると5㎝ほどの釘が斜めに刺さってました) ゚o゚( ヒィー

とりあえずパンク修理キット(差し込みタイプ)で応急処置はしましたがなにせ斜めに刺さってたんで…

このまま空気が抜けないのを願うばかりです( ^ _ ^ ; 汗汗汗汗





んっ(@・д・@)??

そういえばクルマでのパンクって…( ゚д゚)ハッ!






初体験やん(*ノωノ)ぃゃん...(*ノω゚)ノチラッ...

ドキドキ(*´Д`*)==心臓ガ飛ビ出チャウーー!!
Posted at 2013/07/26 00:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

ワゴンRちゃん

こんばんは(・ω・`=)ゞ

相変わらず更新が滞ってしまってるものです(笑)

自己満でブログ書いてるわけですがブログ見てくれてる人いるのかなぁ??
と考える今日この頃です。

コメが欲しいとかじゃないんですけど(笑)


そういえば今みんカラ、足跡消せるじゃないですか。
足跡オフにされたらみん友さんが活動されてるのか全く分かんないんですよね…

ブログの更新やつぶやきなんかがあればまだ分かるんですが…

せっかくみん友になってるのに足跡消す必要あるのかなと思うんですよね。

そんなに足跡残すの嫌なんですかね??

みなさんはどう感じられてるんですか??




とまぁそんな話は置いといて
ヽ( ´ー‘)ノ⌒○




なんとなく

ワゴンRを振り替えってみようと思います。

自分がこのワゴンRに乗りはじめて5年ほど経ちました。

このワゴンRは元々祖父のクルマなので未だに名義は祖父のままにしてあります。


当初は乗りたいクルマがあったので

ワゴンRは乗らんよ!!
乗りたいクルマ買うから(^-^)v

と家族にも言っていて

ならじいちゃんが乗らんくなったら売ることになるね!!
と話していました。


このワゴンRは

16年式
MH21Sー2型
前期型

今回3回目の車検を通したので8年目にはいりました。

なぜ乗らないと言っていたワゴンRに乗るようになったかというと

理由はいたって簡単で
欲しいクルマを買えるだけのお金がなかったこと、またその維持が難しいであろうこと。

今では維持はいけるんじゃないかと思っていますが考えてみるとキツキツのような気がします。


この当時自分は学生でバイクは乗っていましたがクルマの方はそこまで乗っていませんでした。

18歳でクルマの免許を取りましたがクルマの運転は家族で動くとき以外は運転してませんヾ(゜0゜*)ノ

クルマ好きなのに今考えるとおかしいですね(笑)

頻繁にクルマに乗るようになってきたのは
19歳になってからで周りがそれこそクルマ通学になったからでした。

通学自体はバイクだったんですが
友達と遊ぶときはクルマで動くことが多くなりはじめました。

この頃から祖父がワゴンRに乗ることが少なくなり定期的に祖父がエンジンだけかけるだけ。
クルマとしては勿体ない状態になりつつ。

売るという話が度々上がり
この時もまだ乗らないやろうなぁ(^-^;
とか言っていた記憶があります。

20歳になったある日祖母が

クルマ乗っちゃってくれん??
じいちゃんが乗らんごつなって勿体なかやんね!!

この頃まだ祖父もごくたまにワゴンRで買い物など行っていたので使わんときに乗らせてもらうたいm(__)m

と言っていましたが。

母からまだクルマもすぐ買えるだけのお金がなかとやけんワゴンRばありがたく乗らせてもらわんね(*^^*)

と言われたのが乗りはじめたきっかけでした。

乗ってみるとまぁ気持ちは変わるもので
ルンルンですよね(笑)

半年ぐらいはノーマルで乗ってましたけど
やっぱりバイクも弄っていたので弄りたくなりますよね(≧▽≦)/キャハハッァ♪♪


最初はハンドルカバー

次になぜか周りで流行っていたので流れに乗ってダッシュボードの上にフェザーをのせました。

そして光り物にも手を出し安物ネオン管を音連動で光らせてました。

そこから何を思ったか安物ハーフエアロを取り付け!!

少しして塗り分けという能力を使う(笑)

安物で音がよかったのもありホーンを取り付け

車検が近くなり、タイヤも怪しかったのでホイールを社外に交換。

先にホイールから買えばよかったと思ったのは言うまでもないです(笑)〓■● バタッ

オーディオにCDしかなかったのでMD付き純正オーディオに交換

スズスポダウンサス装着。

ウインカーポジション化。

スズキOPのリヤスポイラー装着。

ヘッドライトをスモーク化。
これがハロゲンのバルブだったので暗いこと暗いこと…

名古屋に遊びに行くことになったので海外産55WHID投入。

自作でサイドスカートにダクト加工
ダクト内に安物ネオン管設置。

中古パーツ店のネットを徘徊中に

気になっていたメーカー
グッドワンファクトリーのフルエアロを購入
フロント、サイド、リヤ、グリルの4点セット!!

フォグが欲しかったのでフロントだけフルエアロに(笑)

HIDの調子も悪くなってきたので
ヘッド、フォグともに70WHIDへ

モニターをつけたくなり友人から型落ちナビを譲ってもらいモニター付きに(笑)

ヘッドレストモニターを増設するも使わず外す羽目に…

AB産ツィーター取り付け

ナビのディスク読み込み不良発生!!
たまたまデッキ交換した友人よりカロッツェリアのデッキを譲ってもらい取り付け。

フロントの純正スピーカーからアルパインのスピーカーへ。

車高調、ラテラルロッド取り付け。

フジツボレガリスK、JーWorksフロントパイプ

変速コントローラー取り付け

自作でリヤハーフエアロにLEDリフレクター、F1マーカー埋め込み

一ヶ月ほどでぶっ壊れる…
これが世にいうバージンロード事件ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

55Wスイング式HID投入

足回り異音のためラック、ブッシュ類交換。

パワーチャンバー取り付け

とこんな感じですかね。

特に大きな故障もなくここまできています。

故障が出始めたのも8年目に入って来ようというときでそれまで自分で壊した以外は何もなく元気なワゴンR(*^^*)

これからも頑張ってもらわないといけないので
弄りはほどほどにしてこっちの維持りに力を入れていこうと思います。

乗らないと言っていたワゴンRが

今ではクルマ弄りを教えてくれたクルマでもあるので愛着は凄いですよね♪

これからも大事に乗ってあげたいですね(^-^)v


PS

現在複雑な状況になりましたけど…(笑)

長々とした読みにくいブログ読んでいただきありがとうございますm(__)m
Posted at 2013/07/23 23:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

ツンツルてん♪

こんばんは(・ω・`=)ゞ

かなり久々の登場なんで忘れられてないか心配です(笑)
相変わらずネタは転がってるのにも関わらず更新が滞ってしまってる瑜惟斗です!Σ( ̄□ ̄;)

えっとですね!!

7月10日の水曜日にタイヤ替えました。

ホイール購入時に着いていたグッドイヤーのタイヤが
ツンツルてんになりまして…
車検から4ヶ月なのに…
よく車検通ったなぁ!!

正直なところホイールも変えたかったので
色々探してはいたんですが結局ホイールまでは
手が回りませんでした。

今回多少安くなるとのことでBSのPZーCという国産タイヤに替えた訳ですが

乗り心地はいいですよ(*^^*)
流石に国産なだけありますね↑↑

でもですね!!

タイヤは165ー50/15というサイズなんですが
前のグッドイヤーのタイヤは5Jのホイールで軽く引っ張った感じだったんですよ。
今回のBSのタイヤはショルダーがふっくらふくよかなんですよね(笑)

なので足回りを攻めてる方には向かないような気がします。
でも乗り心地はいいですよ(*^^*)

ちょっと値段は高かったですけど
攻めてない自分の足回りには入ります(笑)
インナーシバいてますけどヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

そういえばフロントだけエアロ着けてたんですが
あまりにもしちゃかちゃ擦ったくっていくんで

ついに穴空いちゃいました(≧▽≦)/キャハハッァ♪♪
これ以上広がるのもめんどくさいので純正に戻しました♪
これでどこでも行ける(■皿■) 二ヒヒ

てかエアロないほうがかっこよかっちゃなか??
Posted at 2013/07/14 23:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆はぁちゃん☆ どんまい(´▽σ`)σ♪
私は半年できてないぞ!!」
何シテル?   04/28 17:40
はじめまして(o^^o) †瑜惟斗†って言います。 クルマ、バイクが好きで ちょこちょこと自分で弄っています。 ワゴンRはスポーティーに弄っていって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

車高調の固着の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:52:52
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 11:45:17
✨🎵March(*'▽')🎵✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 10:24:36

愛車一覧

スズキ ワゴンR 3号機 ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
シンプルかつハデ??ww スタンスチックに弄りつつ、スポーツテイストを取り込もうと奮闘中
スズキ ワゴンR 2号機 ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
現在復活を計画中!! しかし1年間放置中・・・orz
スズキ ワゴンR 1号機 ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
まだまだなクルマです(^ヘ^)v でも少しずつ理想に近づいていければと思ってます。 目 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation