• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきふものブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

やっとできれいに

やっとできれいにここのところ全く洗車をしていなかったパパフモ車
黄砂アタックも一段落したところでやっと洗車
昨日の間に前回コーティング同様のTRIZ購入し
準備万端
購入はいつもの最寄のイエローハット
(ここのお店はお気に入りのおねえーちゃんがいるので購入はここです(笑))

いつもどおり表面の汚れを落とす為、水洗い
正直カーシャンプーや水垢落とし、トラップ粘土なんてめんどくさいので いっつも水洗いです(笑)
若かりし頃?高校生の頃姉の車にはカーシャンプーに水垢落とし、さらにはトラップ粘土かけて 下地作りしっかりして固形WAXかけていたなんてとてもとても思えません・・・

これからが本番!!
今回のメインイベントコーティング処理です
前回の処理からお気に入りになっているTRIZです
SOFT99のガラス系コーティングです。
光沢(パパフモ車では分かりにくい)と汚れがつきにくく長持ちするんです
すっかり前回分を使い切っていたと思っていたらちょっとだけ残っていました
というわけで残っているものを使い切るためルーフからリア、ドア、フェンダー、ボンネットと
かけていくのですが、まだ残ってる・・・
もしかして今回買わなくても良かった?と不安になるが・・・
やっとぐるっとまわってリアパンパー辺りで無くなりました
ちょっとだけ安心?
それで良かったのか?
まあ今回買ったのがやっと役に立つ時がきました
残り後ちょっとですが新品をちょっとだけ使って残りをコーティング処理
作業開始が4時半くらいで6時前には完了ですから
全部で1時間半弱意外と速かったですね

液体WAXでもここまで速く終わらないです
大体2時間はかかりました
おまけに効果も液体WAXが1ヵ月もたないのに対して約6ヵ月くらい持ちましたから
使う価値大有りです
初期投資を考えるとブリスはちょっとという方でも試して見る価値アリです
お試しキット見たいなものもあります
試して見た後にブリスへステップアップ?してみても良いかも知れませんね
残念ながら私は当分ステップアップはなさそうですね・・・
何しろ初期投資が高いです・・・

ということで次回施工は秋くらいですね

久々に一眼レフ使って見ました
夜はなかなか撮るのが難しいですね
Posted at 2011/05/15 23:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「@車イジリおじちゃん モータースポーツより連写が必要なシーンに出くわしました。ニコンもキャノン並みの連写が撮れるものが出たのでつい(笑)」
何シテル?   03/02 23:06
あきふもです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
とりあえずエコということで… エアバッグにABS、衝突安全ボディと いろいろと初物尽く ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
社会人1台目 初の大型だけどパワーがありすぎて アクセル全開にすることはほとんどなし・・ ...
日産 180SX 日産 180SX
学生なのにターボのFR、中古で購入。 マフラー、フロントパイプ、エアクリ、前置きインター ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
社会人1台目の車です。 よく曲がり、加速よし、エンジンよく回るそれでいてそこそこ燃費も良 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation