
そうなんです
7月から木・金が休日になるんです
というわけで悠々自適の独身生活も
あとわずかだし
土日休日も最後、加えて新しいレンズの
実力把握?もかねて茂木方面へレッツゴー!!
まずは鉄分補給!!
前回mocarinさん、よたろぉ~さんが撮っていた
場所で撮影
なんか場所が開けていて構図をどこに合わせればいいのか
よくわからないうちに来ちゃった
前回はjpegの一番画素少ないモードで撮っていたのに
今回はがんばってRAWで撮ってみました
重いのですぐに連射止まりました
おまけにレンズ感覚違うからなんとも今ひとつな感じで終了
そのまますぐにツインリンクもてぎへ
motoGP用にレンズを新しくしたので現地で練習です
なんか走行練習でもしていればなぁ~なんて行ってみると
パドック制限の看板(でも誰もパスチェックしてなかった・・・)
どうやら今日は茂木チャンピオンカップのレース日のようでした
ということで第2パドックから1コーナー飛び込みを撮影
一通り撮影したのでS字コーナー付近へ移動
次のレースまでに移動完了して適当によさそうな場所で待機
レースが始まり撮影開始
まずはシャッタースピード優先⇒動き物オート⇒絞り優先
といろいろ試してみる
シャッター優先は確かにブレなく撮れたのですが
なんか今ひとつな感じ
動きが感じられない
動き物オートもきれいには撮れているのですが
これも動きがあまり感じられない
絞り優先で流しながらとって見るとこれがうまくいくと
動きが出てきれいに撮れたかなと思えるものに
ひとつ勉強になりました
えっ?絞りいくつで撮ったかって?・・・忘れました
適当です
あとで画像のデータでも確認しておきます
多分次撮るまでに忘れていると思います(笑)
雨もちらついていたのでコレクションホールで室内撮影
こちらは最初からついていた広角レンズで撮影
小さいレンズなので軽くていいですね
まずこの前カメラ屋さんで教えてもらったホワイトバランスを
調整してからカメラを構えてみる
これまではまったくもってカメラのオート機能で対処していました
おかげで今回は全体的な写りが自然な感じになりました
再び道の駅もてぎでSLリターンズ
前回と同じ道の駅裏の踏み切り向こうで撮影
ズームが強力になったのでうまくやれるかなと思ったら・・・
RAW撮影したので連射が止まる止まるおいしい構図すべて
撮り逃したような・・・
う~んレベンジはいつできるのだろう・・・
そのうち気が向いたらかな?
それまで烏山線で練習?
今日の成果は↓です
https://minkara.carview.co.jp/userid/731786/car/667950/2654463/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/731786/car/667950/2654507/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/731786/car/667950/2654528/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/731786/car/667950/2654535/photo.aspx
Posted at 2011/06/26 17:58:47 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記