
いやー約1ヵ月半ぶりの更新
サボリまくりですね
昨日午後からもてぎへいそいそと
タイトルの秋の感謝祭へ
土曜日から4日間開催される感謝祭
そんなに何かを期待しているわけでは
ないのですけどなんとなく家族サービスにはもってこいかなと
で行って見ると正面ゲート前にはGTマシンとインディーのマシンが
ならんでいてなんと!!運転席に乗れるというサービスまで
もちろん私が・・・カメラマンで、ドライバーはむ・す・こ
3台とも運転席に座り気分はレーサーって感じでした
さすがにインディーのマシンは座ると顔が見えないくらい
埋もれていましたがなかなか気にいっていたようです
結局替えるまでに合計3回も全車乗りまくるくらいお気に入りだったようです
夕方からASIMOショーを見る予定でファンファンラボへ移動して見ると
なにやら行列が・・・
みなさん法律相談にでも来たのですか?と聞きたくなるような行列でした
ショーを見るための特等席に座って少し辺りを見渡して初めてサイン会の
順番待ちと気がつきました
といってもそんなに最近GTとかみてないから古い?(ベテランともいう)ドライバーは
知っているのですが、最近の若手ははっきり言ってなんもしらん・・・と言う状態
サイン待ちの行列と言ってもまあ20分位待てば何とかなる量だったので
売店で色紙1枚購入(\160)、一枚に全員分まとめて書いてもらえればそれで十分
と言うことで並んでみることに
ところで・・・ASIMOショーはどこでなるのだろうとちょっとだけ疑問に思いながら
とりあえず順番待ち
途中で順番を交代して子守とドライバーの撮影に没頭
えっ?!誰が順番待ちしてたかって?それは嫁
最近レースに興味を持ってきたのでそのついでにドライバーにサインしてもらって
握手でもしてもらえればさらに興味が深まるというもの
と言うわけで6人分のサインをもらいました
これで我が家のサインは故加藤大二郎、玉田誠につづいて一挙に8人分となりました
忘れていましたがASIMOショーこの日に限りコレクションホールでの開催となっていました
最後は本日のメインイベントのバルーンイリュージョン
夜のスピードウェイのホームストレートに熱気球を並べバーナーの炎で照らされた熱気球と
花火のコラボレーション
熱気球だけでも綺麗なのに加えて花火、音楽に合わせてバーナーと花火がうまく輝いていて
とても綺麗でした
Posted at 2010/11/21 20:10:09 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記