• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M & Mのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

博麗神社例大祭参加

第11回博麗神社例大祭に参加してきました。
去年は一般で参加しましたが、今回は痛車展示枠で参加しました(*^^*)
右から

左から

トランク


安定のぬいぐるみですw まだまだ増やそうかと・・・・・入ればいいですが(汗)
他の痛車もいろいろ見てきましたが、どれもすごいのばかりでいろいろと参考になります。

買い物としては、特に調べていなかったので、その場で気に入ったものを購入していきました。
痛車展示枠で参加すると、一般待機列の方より少し早く入れるので、ありがたいです。

天気もよく多くの人に車を撮ってもらったり、見てもらったりしたのでよかったです。
次の例大祭も参加したいと思いました。

祭りも終了し、その後は秋葉原のUDX駐車場へ行き車の撮影をお願いしました。

やりたかったことができたのでとても嬉しかったです。
そして買い物と食事を済ませて無事家に帰りました。

スタッフの皆さん、参加された皆さんお疲れ様でした<(_ _)>そしてありがとうございました。

最後に例大祭と秋葉原で購入したものを

それでは失礼します。


Posted at 2014/05/12 21:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

プチオフ

 昨日の何シテル?にも載せましたが、みん友のりっちゃん隊員さんとプチオフしてきました。





車を撮りましたが、両者ともダーク系の色で写りが悪いです(汗)

アテンザはやっぱりかっこいいですね↑↑ そしてかわいいですw

お話の内容は美濃加茂市について教えてもらったり、お互いの車の情報を交換したり、

○次元のことについてゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャしたり(爆)と

いろんなお話をすることができてとても楽しかったです。ありがとうございました。m(_ _)m

隊員さんの素敵な車を見て、自分もステッカー施工頑張ろうというやる気が出ました。

 オフ会から帰宅してポストを確認すると、以下の物が入っていました。





東方のとあるキャラをイメージしたブレスレットです。わかる人はわかるかと思います。(^_^)

今回の痛車の仕様ですが、片方はいちばん好きな射命丸で、

もう片方は2番目に好きなこの娘でいきます。

今回もキャラクターのプリント以外の作業(デザイン、施工)はすべて自作で行う予定なので、

コツコツと製作していきたいと思います。それでは失礼します。



Posted at 2014/04/11 23:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

博麗神社例大祭

5月11日に東京で開催される博麗神社例大祭の痛車展示の抽選に当選しました\(^^\)(/^^)/
申し込むのが遅かったので、ほぼ諦めてましたが受かったのでとても嬉しいです。
イベント当日、お会いするみなさんよろしくお願い致しますm(_ _)m


Posted at 2014/03/27 20:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

引っ越します

いきなりですが、タイトルのとおり引っ越すことになりました。場所は岐阜県の美濃加茂市になります。

伊勢から離れるのは寂しいですが、新しい生活を楽しもうという気持ちで頑張っていこうと思います。
ヽ(*^^*)ノ

車も持っていくので活動は今まで通りしていきます↑↑

みなさんよろしくお願いします。<(_ _*)>

話は変わりますが、今年も痛車の製作をしていこうと思います。期日は未定ですが、

6月29日に開催される、らぐ☆ミ2014にはエントリーしようと思うのでそれまでには

作ろうと思います。それでは失礼します。
Posted at 2014/03/09 19:30:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

オートソック使ってみました

先日の雪はすごかったですね(汗)
こちらの地域では見たことがないくらいの雪でした。

こういう日に限って用事があり、さあ行くぞと思って玄関を開けたら辺りは銀世界になってましたw
ノーマルではとても無理なので、先日購入したオートソックを使ってみました。

装着画像がこちら

タイヤの上部分を被せてから半回転して残りを装着するだけという簡単な仕様、
ローダウンしているので少し手こずりましたが、それでも5分少々で付けれました。

道路は中央線が見えないくらい降っており、あちらこちらでスタックした車がいるような状況でしたが、
オートソックのおかげで何の問題もなく進めました。
途中、そこそこ急な坂があり、ノーマルタイヤであろう車が全員終了していましたが、そこも問題なく進み
帰りの下りも普通に行けました。ブレーキもちゃんと効くし発進もスムーズに行くので驚きました。

外すときも簡単で赤いベルトを引っ張るとすぐに外れるので、1分くらいで外せます。
最後に雪とくっついているソックを外そうとしたときマジックテープのようにくっついていたのが、
おもしろかったです。これがすべらない秘訣なんですかね?

チェーンやスタッドレスで走行したことがないので、比較できませんが、なかなかイイですd(^^*)





Posted at 2014/02/16 11:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/732080/44368197/
何シテル?   09/08 13:09
M & M(エムアンドエム)です。よろしくお願いします。 ドライブすることが大好きです。 好きな音楽をかけながら缶コーヒー飲みつつゆっくり 走るのが何より...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス RC F Radiant 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 11:47:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカからZに乗り換えました。カラーはブレードシルバーです。セリカでは手切りのカッティン ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
 DEデミオからセリカに乗り換えました。低いノーズとエッジの効いたサイド、きれいに流れる ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
外見は純正改を目指し、スポーティ路線で弄っています。 中は快適に音楽が聴ける仕様を目指し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation