• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

どうして?って思う。

この記事は、こんなかわいそうなことあるか!?(涙)について書いています。

自殺の小6、「友達っていいな!」と遺品の漫画
読売新聞 10月27日(水)14時35分配信

 群馬県桐生市の小学6年、上村明子さん(12)が自殺し、家族がいじめを訴えている問題で、明子さんが生前、「やっぱり『友達』っていいな!」というタイトルの漫画を描き残していたことが27日、わかった。

 B5判のノート3ページにシャープペンシルで描かれたイラストは、「関口桜」という名の小学5年の女児が新しい学校に転入してきたという設定。

 「転校生。5年生の女の子。おとなしくて恥ずかしがり屋だけど、みんなの人気者」という主人公は、担任の先生から「転校生なので仲よくしてあげてください」と紹介され、「これからよろしくお願いします」と新しいクラスメートにあいさつしている。

 子ども部屋で遺品を整理していた家族が見つけたという。母親(41)は「やっぱり友達がほしかったんだな。自分がかなえられなかったことを漫画に託したのだと思う」と寂しそうに話した。



何これ。
12歳の女の子が自分で自分を殺すなんて・・・。
最後まで独りだったなんて。
こんなの悲しすぎる。

この漫画が描いてあったノートは居間のテーブルの下にあったそうです。
彼女は気づいて欲しかったんだと思う。
でなければ、家族の誰もが見るような場所にノートを置いたりなんてしない。

彼女がいったい何をしたのでしょうか?
転校してきたよそ者だから?
いじめてた児童に何かしたの?
イジメられる側にはイジメられるだけの理由があるなんて馬鹿げてる。
どんな理由があろうと、イジメはしてはいけない。
これが許されたら、ソコに宝石があるから宝石強盗するって言うのを許すのと同じ。

毎日朝から夕方まで独り。
避けられる、無視される、嫌がらせされる・・・
こんなの普通の12歳の女の子が耐えられるハズないですよ。
どんな思いで自殺したんだろう。
これでラクになれる?
自分なんか必要ない?
ずっと寂しいくらいなら死んだ方がマシ?

親は気付いてあげられなかったのかなぁ。
何もしなかったのかなぁ。


何か凄く悲しくなってきました・・・
ブログ一覧 | 思ったこと | 日記
Posted at 2010/10/29 00:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

次男とツーリング。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 0:33
難しい問題です。
『集団心理』とでも言うのでしょうか。

最初に言う。一人が、「あんな子」。
集団の中の下の方の子はそんな事言わない。と思う。
だってそんな事言ったら、自分が「あんな子」にされちゃう。
では誰が?
何言っても「あんな子」にされないポジションにいる子では?と思う。

自分がガキの頃のその『「あんな子」にされないポジションにいる』子達はそんな事しなかった。
そう、「これはやっていいこと」、「これはやってはいけないこと」が分かっていた。
ガキの頃は、幼稚園前の子から小学校高学年位まで一緒に遊んだもんです。
そんなかで色々ガキながら学んでたんだと思うんです。
今はどうなんだろ。
そんな付き合いって子供達って、してるんだろうか?
嫌な時代です。
せめて『人のぬくもり』を教えていける社会が、この先の未来であることを希望します。

-すんません。まとまらんです。-
コメントへの返答
2010年10月30日 17:23
こんな稚拙な文章にコメントありがとうございます。

何がきっかけなのか分からないんですよね。
皆はからかってたりふざけてるつもりでも、本人にとっては苦痛だったり。


以前は大人たちが、優しさとか思いやりとか、当たり前のことをしつこい位に教えてくれたりしたけど、今はそうでもないみたいだし・・・


せっかくのコメントなのにお返事がまとまってなくて、申し訳ない・・・。
2010年10月29日 11:48
最近の子供はよく分からない。。。
なんて言ってられる問題じゃないよね、、、T-T

何が変わっちゃったのかね・・・。
環境?時代?
親も周りもクラスメートも本人もすらイケないのかね。。。

とりあえず、、自分の周りの自分に出来る事 小さい事だけどやってるつもりです。。
甥っ子相手に挨拶だけは絶対しなさい と言い聞かせてます
これがなかなかやらないんだけど、さ・・・><

ほんと、、なかなかこういう問題はまとまりませんね。。T-T

コメントへの返答
2010年10月30日 17:29
挨拶って大事ですよね。
挨拶から始まる会話とかだってあるだろうし。

今どきの子ってきっと恥ずかしがり屋が多いのかなぁ、なんて思ったり。
近所の子なんてどのタイミングで挨拶していいのか分かんなさそうだし。

イジメも昔は一部の子が一人をイジメてたけど、今はクラス皆で一人の子をイジメてる印象があります。
一人だけ違うことしてるのが恥ずかしいのか、
自分も虐められるのが嫌なのかは分かりませんが
2010年10月29日 18:02
いじめが有ると よく「いじめられる側にも 問題が有る」というような事を言う人がいます。

実を言うと これね いじめる側を肯定して応援している事になります。

いじめは いけない事なんです。相手が何であれ いけない事だと回りが認識しないとなりません。

そして いじめられている子のお家の方に 気づいたら 守ってあげて下さい、不登校だっていいじゃないですか、いなくなるより。

どうか いじめの無い 世の中になりますように。
コメントへの返答
2010年10月30日 17:42
そうですよね。
いじめられる側に理由があるからいじめられるなんて、絶対にあってはいけないです。

極端な話、↑記事にも書きましたが、理由があれば犯罪を犯してもいいと言っているのと同じですよ。
駄目なものは駄目。
いけない事はいけない。

しっかり教えられる大人になりたいです。
2010年10月29日 19:06
こんばんは(^-^*)/

この記事はねぇ…人事じゃないです、おだちんさんもこの記事について書いてました、無くならないんですよね、イジメって…。ウチも今は登校拒否で済んでますがね、年度変わりに転校する事になったので、一段落かなぁ…。イジメたグループは何食わぬ顔で卒業するんでしょうね。ウチは転校で余計な出費が増えるし、家庭にまで被害が及んでますよ。

日本人は残虐な人種なんですかね(>_<)
コメントへの返答
2010年10月30日 17:58
こんばんはー。


私も他人事とは思えなくて・・・。
丁度、彼女と同じ時期にイジメにあってた過去があったり。
私も転校してきて、いじめられて、自殺も考えて・・・
学校にいる時間、ずっと独りって辛いんですよね。
私この時に『私っていらないのかな。死んだほうが良い?』って一番親不孝な事言いましたし・・・。
あの時の母親の顔は多分一生忘れられない。

みきだくさん家も辛い思いされたのですね。
環境が変わって不安な部分もあるでしょうが、
上手く馴染んで仲良くできると良いですね。
2010年10月30日 0:30
いじめ、減らないですね

人と違うこと、やるとイジメの標的になるみたいですからね

自分がやられたら、嫌なことだということは考えないんでしょうね

コメントへの返答
2010年10月30日 18:06
減らないですね・・・。

人と違うことの何がいけないのか・・・。

2010年11月1日 11:41
この子と同じ年頃の頃、私は友達とケンカしたことが
あってね(正々堂々とした1対1の口喧嘩だよ)
別に私とその子の問題だからクラスメートの誰にも
何も言わなかったんだけど、
クラスの何人かがその子を無視したの。

その子が何をしたのかも、
どうしてそうなったのかも今も知らないんだけど。
たまたま同じタイミングで他の子とも
ケンカしたのかもしれないし。

私とその子は原因があってのケンカだから、
すぐに仲直りして今も仲良しだし、
クラスの子の無視も2日くらいで元に戻ったけど…。

子供心にすごく怖かった。
明日は私かもしれないって思ったし、
なんで皆でそういうことするの!?
ケンカは1対1でするものでしょ!?って。

あれは忘れられないなぁ……
って長くなってごめんね(m´・ω・`)m
コメントへの返答
2010年11月1日 16:54
喧嘩だったら、いつでもバッチコーイなんだけど、イジメだけは駄目だよね。

当人同士の問題は当人同士で何とか出来るのに、集団になっちゃうと一人じゃ解決できない・・・

イジメなんて消滅してしまえばいいのに。

プロフィール

「さっき華麗に金沢を通過したんだけど、ワタルさんがハイドラONしてたの後で気付いたー」
何シテル?   06/02 17:41
LANCER EVOLUTIONⅥに乗ってます。 車に関する知識が皆無なので、色々教えていただけると大喜びします。 エボはハイオクですが、ドライバーの燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

gogo.gs 
カテゴリ:車
2011/12/21 16:22:59
 
アメブロ 
カテゴリ:ブログ
2011/11/07 18:36:50
 
NeckDoll 
カテゴリ:ブログ
2011/07/31 04:08:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI エボたん (三菱 ランサーエボリューションVI)
群馬からやってきたランサーエボリューションⅥ。 平成23年2月22日納車。 前エボを ...
その他 その他 その他 その他
人力二輪車。またの名を自転車(・∀・)!! 折り畳めます。でも折り畳んだことありません。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
姫路から長野へやってきたランエボⅥです。 走行距離:99,500km 平成22年12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation