• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALexのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

優先だけどさ

優先だけどさ今日は何だか(・A・;)ぁーぁって感じな日です。

今朝、書類を届けに某設備会社さんへ行った帰り・・・
気合の入った自転車さんが1台道路の左隅を走っていました。
競技用っぽい格好良い自転車で、たぶん20kmくらい出てたと思う。
・・・うん。邪魔でした(・A・;)
道狭いのに・・・。

何て言うかね、インフラ整備もしていないのに自転車は車道走れとかってどうなの?
原チャは分かるけど、自転車は歩道でもいいと思うんだ。
逆に車道の方が危ない。
歩道拡張して、歩道と自転車専用を一緒にすればいいのに。


でね、歩行者も意識を変えなきゃいけないと思うのです。

さっき、銀行さんへ行ってきたのだけども・・・
信号機の無い横断歩道で、ぼぉーっと歩かれても・・・ね。
歩行者は自分が優先だって意識があるからか、油断しまくりですよね。
確かに、私も学生の頃はボケーっとしてましたよ。
今考えると恐ろしいけど(汗

車道は、車優先にするべきだと思うのは私だけ?
だって、鉄の塊がビュンビュン走ってるのに横切ろうとするなんて自殺行為だと思いませんか?
横断歩道は歩行者優先でもいいけど。
観光地とかで、お客さんがキャッキャしながら車道を横切るのを見ると
正直、イラっとします。旅の恥は書き捨てか?と。
まぁ、近くに横断歩道が無いのがいけないのでしょうがね。


いっそのこと、自転車もライセンス制ににすればいいのか。
小学校で、交通安全教室とかあるんだし。

つか、
この標識あんまり見ないな。


画像こちらでお借りしています。
Posted at 2010/09/24 15:58:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2010年09月20日 イイね!

森・・・

森・・・森とか山とかの木漏れ日の下

レジャーシートの上で

まったりしたいです。


そう思った、真夜中のこと。



明日は掃除とお買い物。
出来たらDVD鑑賞とかしたいな。
Posted at 2010/09/20 01:56:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2010年09月10日 イイね!

踊るエコカー補助金

この記事は、エコカー補助金打ち切りで不満言うやつ、ふざけんなや!(怒)について書いています。


エコカー補助金、打ち切りですね。
アンチエコカーに乗ってる私には関係な・・・あるっ!
財源は税金でしょ?
エコカー買った人も買わなかった人も関係あるんですよねー。

つか何でエコカーだけ補助金が出るの?
家電みたいにエコポイントでいいんジャマイカ?
それよりも公共の乗り物、電車やバスの運賃の値下げに使った方がよっぽどエコかと。
安くなればマイカー通勤から電車・バス通勤に変える人も少しはいたんじゃないかな?

建築業界の為にも、お家造るのに補助金出してよー。
家電買うのにも補助金出してよー。


そもそもエコって何ぞやって話ですよ。
新しいものに変えればエコですか?
エコカー、エコ袋、MY箸・・・あと、まぁ色々。
消耗品の消耗を減らすのは良い事だけども、エコカー、エコ袋、MY箸etc・・・生産には二酸化炭素出してるじゃないですか。
ビニール製のエコ袋なんか特にそう思う。

エコって言葉に騙されてませんか?

あれ?エコカーの話・・・(汗


結局、得したのって「政府」だと思うんですよ。
エコカー補助金でお金出してるように見えるけど、
・自動車税
・自動車取得税
・自動車重量税
・納車費用
・車庫証明書
・登録代行費用
・ナンバープレート料金
・自動車リサイクル料金
・消費税
・・・・・とかかかるわけで・・・
最大25万円の補助金、でもそれ以上の税金。

消費税とか凄いですよ?
今は100円は105円ですが、100万円だと105万円です。200万円だと210万円。
5%をナメると痛い目に遭いますよ。
で、ここに車検もプラスすると・・・(車検整備費用にも消費税はかかるのですよ)

アラ、不思議!
税金だけで補助金の分トンじゃいます。
購入者は得してるようで得してません。
だって、エコカー補助金がなきゃ、車買わなかったでしょ?
本来だったら使わないお金を、使わされてたんですよ・・・・とも考えられませんか?
見事に踊らされた・・・そんな感じが否めないのです。

補助金終了で文句言ってる人がいるみたいだけど、
消費者の為の補助金ではなく、車を買ってもらう為の
車産業の為の補助金なので
消費者に細かく周知されないのはいたしかたないかと。
それに、予算決まってたし、9月末に終了予定で、
あれだけ「補助金終了真近!」ってやってたんだからさ。



無駄な長文になってしまいましたが、
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!
Posted at 2010/09/10 01:19:16 | コメント(10) | トラックバック(1) | 思ったこと | 日記
2010年08月20日 イイね!

山下さん頑張ってるね

中部電力 保安会社 保安担当の山下さんから電話がありました。
(ちなみに、3回か4回目。)
低圧電力について、料金の契約に関するお電話でした。

毎月、女性の検針員さんが持ってくる横長の「電気ご使用量のお知らせ」の
「ご契約容量」、「力量」の数値を聞かれました。

で、その後、基本料金の金額を山下さんは見事に当てたのですが・・・
ん??
契約容量と力量は把握してないの??どうして?

モーターの馬力の合計値で、機会がフル稼働しているかしていないかを把握し、
基本料金を稼動状況に合わせた契約に変える・・・
・・・為の検査をしに行きたいのですが、詐欺が横行しているので代表者(社長)の立合いが義務付けられているそうな(笑
で、その説明を代表者にしたい・・・そうな(爆笑

担当は吉田さんと言う方が来るそうです。
その時に社員証を確認してください、と。ご丁寧にどうも。
でもね、私中部電力の社員証って一度も見たことないから(大爆

中部電力の偉い人ってなにやってんの?
実際、付き合いのある同業者さんが、こんな感じの電話があって
面倒くさいから来たきゃ来れば?って言ったら来ちゃってw
出張費だとか何とか言ってきたので、キレたら逆ギレされて
何だかコワイお兄さんとかがやってきたそうな。

皆さんは中部電力の社員証ってみたことありますか?
「中部電力の方から来ました。」
「中部電力の保安会社の者です。」
って言われて本物かどうか分かりますか?
ぶっちゃけ、私は分かりません(笑

でも、問合せで、中部電力は契約に関して電話で連絡したりする事は一切ない。と言い切られました。
それにちょこっと調べたら、保安協会と保安会社は全くの別物。

もういい加減面倒くさい。
明日も10時に電話をよこすっていってたので、ツッコンでみようかと思ったり。
中部電力の事務方って土曜日もやってるんだね。
問合せの電話は平日しか受け付けてないのに(笑

山下さんその仕事、楽しい?
私もう気づいてるよ?
2回目の電話で後から罵声する大声が丸き聞こえだったよ?
Posted at 2010/08/20 19:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2010年08月17日 イイね!

簡素

簡素ミツビシさんは内装にあまりお金をかけなかったので、
レカロシート以外は簡素。

簡単質素

略して簡素(’A’)

バイザーに付いてるこのバニティミラーさんをどうにかできないだろうか・・・
見えないオシャレ的な感じで。


Posted at 2010/08/17 16:35:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

「さっき華麗に金沢を通過したんだけど、ワタルさんがハイドラONしてたの後で気付いたー」
何シテル?   06/02 17:41
LANCER EVOLUTIONⅥに乗ってます。 車に関する知識が皆無なので、色々教えていただけると大喜びします。 エボはハイオクですが、ドライバーの燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

gogo.gs 
カテゴリ:車
2011/12/21 16:22:59
 
アメブロ 
カテゴリ:ブログ
2011/11/07 18:36:50
 
NeckDoll 
カテゴリ:ブログ
2011/07/31 04:08:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI エボたん (三菱 ランサーエボリューションVI)
群馬からやってきたランサーエボリューションⅥ。 平成23年2月22日納車。 前エボを ...
その他 その他 その他 その他
人力二輪車。またの名を自転車(・∀・)!! 折り畳めます。でも折り畳んだことありません。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
姫路から長野へやってきたランエボⅥです。 走行距離:99,500km 平成22年12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation