• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALexのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

青車内の明かりを青くして思ったこと。


暗っ(・д・)!!

電球自体を青くしたのではなく、
カバーの内側にブルーのフィルムを乗っけただけなのですがね。

暗い所で探し物するにも、ライト付けても暗いの(汗

あ、ちなみに100円ショップで買ったフィルムです。
フィルムが悪いのか
フィルムなのがいけないのか
色が悪いのか
私が悪いのか←

フィルム外そうかな。

青いLEDにすればいいのか?


内装の内張りを青いフェルトに張り替えて数ヶ月・・・・

やっぱフェルトは毛玉になるね(笑

冬は暖かい雰囲気になれるけど、
夏は暑っ苦しい(汗

ハセプロさんで出してる青いヤツにしようかしら。
でも皮も捨てがたい。

いや、むしろ張ることを止めて

塗るか(・∀・)??


愛車のアレコレ、考えてるだけで楽しいですね←

今年もやりたい事だけは盛り沢山です。

Aピラー青くしたい
ホイールもう一組欲しい
マッドフラップいいな~
人の安眠を妨害する白黒猫を何とかしたい
リアタワーバー入れたい
焼肉グリルの塗装剥がれてるの塗りなおしたい
ホース類を青くしたい
追加メーター欲すぃ
スケキヨさんの猫背を何とかしたい
デジカメ買いたいな
今年こそサーキット見学
今年もサービスエリア巡り
634でお買い物
その他色々~

楽しみだ(・∀・)

・・・その前に車検が待ってるんですがね(汗
タイベルは交換だろうな~
Posted at 2012/01/26 00:09:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2011年12月21日 イイね!

【お金は】財源どーこだ?【大事だよ】

この記事は、【新聞ウォッチ】エコカー補助金「10万円」復活について書いています。

↑リンク先では気になるニュースをピックアプ!!な感じです↑


リンク先でも気になったのが・・・


『さぁ~て来週のサ〇エさんは??』

『ALexです。雪も降ってめっさ寒~くなってきましたね。
体以上に懐が寒いです(;A;)
ボーナス?何それ美味しいの??
さて次回は・・・

・東電、実質国有化へ、官民が2兆円支援
・普通車10万円、補助金復活、エコカー100万台増期待、燃費基準は厳しく、販売店、強気の読み
・ジャパネットEV売ります。三菱自いまや「家電」扱い

の3本です。』


サザエ〇んの予告的な感じで(笑
つか、笑いごとじゃないのが2本もあるんですがね(汗

ここから先、長~い駄文が待ち構えているので、お暇な時にどうぞ^^;
あと、超個人的な考えなので・・・
バカだなぁって生暖かい目で見守ってやってください。



東電が国有化ですか。
『国有化』ってどういう事でしょうね?
文字通りに受け止めると、東電は国の物ですよ。って事だと思うのですが・・・
2兆円の支援って何さ?
支援するのは良いけど、財源は?
税金を運用してきたやつで利益が出た中から支援するなら文句はないけどさ・・・
税金をそのまま投入(・∀・)キャホーじゃないよね・・・まさかね。

でさ、国有化して・・・利益が出たら国の物、損害が出たら国民負担にはしないよね??
するわけないよね?
国民あっての国だもんね?


エコカー補助金復活!!
誰ですか?エコカー補助金にザオリク唱えた人!!
ん?
いや、この場合は・・・
『リビング・エコカー補助金・デッドが現れた!!!』の方が正しいか(笑
(ドラクエネタww)


【約300万台、3000億円の総額予算が底を付いた段階で打ち切られる・・・】

【新車販売の約2割は新たにエコカー減税の対象から外れ、エコカー補助金の対象にもならない見通し】

【10万円を返上しても乗りたい車にするか、あるいは、10万円のために、無難なエコカーにするか】
記事一部抜粋

何だか今回も微妙な結果に終わりそうな予感ですね。
ところで、エコカー補助金の財源は??どこー?

そんなことより、
法人税とか安くしたほうが良いって。
厚生年金とかの徴収額減らしたほうが良いって。
所得税も、も少し下げたほうが良いし。
相続税50%ってのも、やめたほうが良いって。
あと、毎年年金とか所得税とかの徴収額上げるの止めたほうが良いって。

え?穴が開いた分はどうするかって?
そんなの、てめぇ等で穴埋めしろよっ!!!
業績の良い大企業から給料の平均取りやがって!
何が一般企業の平均以下だ。馬鹿野郎(・д・#)!!
中小企業から平均取ってみろっ!!

財源がなくなれば福祉が疎かになる?
実際に福祉の現場で働いてる人の何倍もの給料貰っておいて、何言ってんの?
バカなの?しn(ry

どこかの元知事さんじゃないけど、
『破たん企業の社員』と同じなんだよ?
業績悪ければ減給なんて当たり前なんだよ?

こんだけ国がごたついてるのに、給料1割だけ減るのも許せないの?
責任ある仕事してるんだろうけど、色んな面でかなーり優遇されてるよね?
何が気に入らないのさ。
普通に考えればわかるじゃん。

あー、あと、
公用車はセダンやめて、全部軽にすればいいよ。
エコカー補助金で買うといいよw
消防とか警察とか自衛官とか以外の公務員のボーナスの支給を止めればいいよ。

公務員宿舎の家賃はその土地の平均額にすればいいよ。
東京都内で家賃が3万円台ってww
大爆笑だよw
長野県の中野駅前のアパートは5万円だよ♪

笑わせんなっ!!!


最低限ここまでやって、財源が足りなくなったら減給すればいいし。
最低限そこまでやって、それでも駄目だったら、増税するしかないかもね??

あと、勘違いしてるようだけど・・・
国民あっての、国だからね。

議員さんや公務員さんは、すごーく責任重大な仕事をしてるけど・・・
普通の人より立場が上だなんて思わないでね。

・・・・上から目線で話しすんなよ(・A・#)ぁ?



車がTVショッピングで売られる時代になったのですね~
ジャパネットはラジオショッピングもやってるので・・・

いつかラジオで車が売られる日が来るのねw

ぷるるる~
『ありがとうございます。ジャパネットタカタです』
『すみません、車1台ください。』

こんな会話がされるのかしらww

でも・・・
電気な自動車には正直まだ魅力を感じないんですよね・・・
デザインとかカラーもそうですが、
何より走行可能な距離。

まだ快適に長距離運転は出来なさそうですよね。
(快適。これ重要。エアコンレス、オーディオレスじゃ距離は知れたって面白くない。)

インフラ整備がされたとしても、充電に何分かかるの?
旅行に行って何十分も充電待ちしなきゃいけないの?
・・・まだそんな不安があるのです。
その不安に大金は支払えません(・д・)
(その前に大金なんかもってませんがww)

近所で乗り回す分には良いのかな?

辺鄙なところで充電切れになったら・・・嫌だな(笑

でも、一度試乗してみたいなぁ・・・
某土建屋さんに一台あるんだけど、乗させてくれないかなww


話は長くなりましたが・・・
ここまで耐え忍んで
読んで頂きありがとうございました^^



さて、今回私は何かい『?』を使ったでしょうか?
Posted at 2011/12/21 14:03:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2011年11月16日 イイね!

ガソリン

ガソリンのリンを平仮名にしたら・・・

ガソりん

何か可愛らしい?←


原油高騰でガソリン値上げですね。
もう、ずっとこんな事聞いてるような気がしています。

近所のGSは値上げ前に値下げします。
なので、そういう時はめっさ混んでます。

ところで、
ガソリンの値上げってあげる時は、一斉にぽーんと上げますが、下がる時はグダグダユルユルですよね。
何でかなー?って思い、聞いてみました。

『値下げが出来ないのは、高騰してる時に買ったガソリンだからだよ。これが終わるまでは値下げが出来ないんだよー。』

だそうです。

へぇぇ(・д・)
(値上げはさっさとするのにね)←内緒

商売って大変ですね。


ガソリンって言えば、母上様が遥か昔に(今思えば)面白い事を聞いてたなぁ、と。

40歳で教習所へ通い、一発で免許取った母上様・・・
(私は当時小学生でしたw)

ある日、市街地で車の燃料ランプが点灯して
『どーしよ、どーしよ』
とワタワタしながら出光GSへ。

当時はゼネラルでしか給油したことが無かった母上様。
そんな彼女が言った一言・・・

『ゼネラルのガソリンに出光のガソリン混ぜて大丈夫?爆発しない?』

GSのお兄さんが『大丈夫ですよー』と言ってくれたらしく、安心して給油。


今聞いたら笑っちゃうようなことですが、
言われてみれば、どうなんだろ?と思う質問。

オイルじゃないし大丈夫なのですが、
それぞれの会社によって精製(?)の度合いは多少違うでしょうし・・・

でもまぁ、レギュラーとハイオクほど差がある訳でもか。

安いからと、軽油を入れちゃうような人じゃなくて良かった(笑
Posted at 2011/11/16 16:04:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2011年10月16日 イイね!

68歳まで正社員で働ける仕事ってなぁーんだ?

今日も元気に夜更かしなALexです☆
こんばんにゃ!!

読む頃にはおはようございますでしょうか??
今回も勝手に思ったことを好き勝手に書いていこうと思いやす。

無駄に乱文で長文なので、お暇なときに斜め読みしてね←


ニュースを見てご存知だろうとは思いますが、
年金受給年齢が引き上げ・・・られるかもしれないらしいですね。


YOMIURI ONLINEより


もう、
年金制度なんか破綻してしまえばいい☆

こしもこの案が通って受給開始が68歳になったら、
今27歳の私が年金受給開始されるのは100歳を超えるでしょうね♪

やってられっか(・д・#)!!!!!

今時、65歳まで働ける企業だって少ないのに68歳まで働ける職業なんて・・・
政治家位しかないでしょww

財源がない?
政治家の数減らせばいいよ^^

1つの県で東西南北に分けて4人位でいいんじゃね?
47×4=188人
半分以下でいけんじゃん。

県議とか市議だってあるんだから、連携取れば国会議員なんか200人以下で十分。

会議中に居眠りしてる姿を
電波に乗せて全国へ流されちゃう
使えないおじいちゃんに
国のことは任せられないですよね
(・∀・@)

そうそう
役所もあんなに人数要らないよね。
暇そうに談笑してんだからさ★

責任ある仕事をしてるんだから、お給料高くても良いと思う。
でもさ、国の財政が大赤字なんだから

ボーナスはいらないよね~

普通の企業は赤字じゃボーナスなんか出ないゾ☆



んー・・・
私が年金貰うようになるのは、やっぱ100歳くらいかなぁ?
80代で人生を終わる予定なのになぁ・・・(笑
ってことは、あと50年以上はエボを維持しなきゃならならい♪

70歳代でスポーツカーに乗っていられたら良いなww
50年も経てば、エボも旧車って呼ばれるようになるかしら
(・∀・)

でも100歳で貰うとして、99歳まで払いたくない
(・д・)
つか、今でさえ仕事なんか好きじゃないのに、そんな年まで働きたくない(爆
Posted at 2011/10/16 02:47:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2011年10月14日 イイね!

愛★車

愛車グランプリ~
今年もやるのですね。

この記事は、【緊急告知】今年もやります!!愛車グランプリ2011!について書いています。


楽しみでもありますが、どうなの?と思う事も無きにしも非ず・・・。

実は昨年の愛車グランプリで、微妙な気分にさせられたイベントだったりします。
エントリー→ユーザー投票→審査って行程ですが・・・
ユーザー投票での(ある意味)不正ってやつですね。

まったく交流のない方から、いきなりメッセージを貰いました。
文面は覚えていないのですが、どうしても賞を貰いたいからイイネ(だったかな)押してくれと。

何で私なんかにメッセージが来たのか、よくよく考えたら・・・
ブログUPした後だったこと。
TOPページの新着ブログを書いた人に端からメッセージを送ってたって事が考えられます。

確かに、メッセージをくれた方の車は、大きなホイールにかなりのローダウン、色も個性的でした。
こんなことしなくても十分投票してもらえる要素満載で、私はイイネ押しませんでした。

(※うろ覚えなので間違ってるかもしれませんが、ユーザー投票はイイネ押すことだったような。)

今年もきっと同じような事が起きるでしょうね。


でね、もっと気になることが・・・

エントリーのジャンルに『ノーマル』が無いのは何故?
愛車グランプリでしょ?
みんカラにはホント色んな車が登録されてますが、どノーマルで乗ってる方も多いと思うんですよ。

車をいじらずに綺麗に乗ることだってとても大変だと思いませんか?

愛車の外観ばかりで中身は見ないの?
そんな事を思ったりもします。
『見た目は子供、頭脳は大人』みたいな感じで(笑
『見た目はお姉さん、中身はおっちゃん』でもいいですがww←


もっと面白いジャンルでも良いと思うんですよね~

洗車一番とか
走行距離一番とか
燃費一番とか
いじるのにかかった金額一番とか
変態度一番とか←
面白度一番とか
可愛さ一番とか

こういうザックリ大雑把なジャンルの方が、意外な車種同士の競い合いが見れるかもしれないのに。

何だかんだ言って、
格好良い車とか綺麗な車とか、
普段のお付き合いでは見ないであろう車を見る良い機会なので
楽しみではあるのですよ
(・∀・)
Posted at 2011/10/14 19:55:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

「さっき華麗に金沢を通過したんだけど、ワタルさんがハイドラONしてたの後で気付いたー」
何シテル?   06/02 17:41
LANCER EVOLUTIONⅥに乗ってます。 車に関する知識が皆無なので、色々教えていただけると大喜びします。 エボはハイオクですが、ドライバーの燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

gogo.gs 
カテゴリ:車
2011/12/21 16:22:59
 
アメブロ 
カテゴリ:ブログ
2011/11/07 18:36:50
 
NeckDoll 
カテゴリ:ブログ
2011/07/31 04:08:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI エボたん (三菱 ランサーエボリューションVI)
群馬からやってきたランサーエボリューションⅥ。 平成23年2月22日納車。 前エボを ...
その他 その他 その他 その他
人力二輪車。またの名を自転車(・∀・)!! 折り畳めます。でも折り畳んだことありません。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
姫路から長野へやってきたランエボⅥです。 走行距離:99,500km 平成22年12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation