ちょっとアツくなっちゃったので、長文だったり(・A・;)アチャー
お時間あるときにどぞー。
米映画「アバター」などに出演した女優のミシェル・ロドリゲスさんが、反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)に加わり、実際に南極の捕鯨を妨害する活動を行うことが分かった。SSが2010年10月6日、公式サイトで明らかにした。
公式サイトでは、ロドリゲスさんとSSのポール・ワトソン代表の共同インタビュー映像を公開。その中でロドリゲスさんは、子どものころから動物保護に関心を持っており、ワトソン代表の活動を知って感銘を受けたと説明。そのうえで、「私も何かやってみたい」と考え、今回の決断に至ったと話した。発表によればロドリゲスさんは、2010-11年にかけてSSが実施する、南極の反捕鯨活動に船員として参加する模様だ。(JCASTニュースより原文そのまま)
アバターで戦闘機操縦してた人です。
でも、私的にはワイルドスピードのドミニク(ディーゼルさん)の彼女レティの役やってた人のイメージが強いですが。
SWATの女性隊員の役もやってたような?
結構好きな女優さんなのになぁ。
こんな下らない事しないで欲しい・・・。
アバター女優、シー・シェパードの捕鯨妨害に参加へ 「アクション楽しみ」
動物保護って・・・
近所の野良猫とか保護できないのに遠くの海の鯨が保護できるってオカシくね?
反捕鯨は動物保護だなんて認めない。
鯨がどれだけの魚を捕食しているのか理解した上での活動なの?
食物連鎖の頂点が淘汰されずに増えるってことは、下の捕食される側が極端に減るってことなのに。
今は乱獲の時代じゃないし、需要だって昔ほど無いんだからさ・・・。
自分の事は棚のテッペンに上げておいて、可哀想だから・知能があるのに・・・とかなんとか。
お肉食べるよね?
お魚食べるよね?
野菜食べるよね?
水も飲むよね?
生き物が食べるものは全て生き物だよ。
豚・牛・鶏・羊・山羊・・・どこかの国では仔羊や仔山羊の料理もあるよね。
お魚だって同じ。卵とか稚魚とか食べるよ。
野菜も植物だよ。人間には聞こえないけど痛がってるかもしれない。
水の中にだって微生物がいたりする。
・・・・って考えた事あるのかなぁ?
そうすると、鯨だって例外じゃない。
犬や猫だって食べたくはないけど(汗)例外じゃない。
もちろん、人間だって・・・
その辺の野原で死んじゃえば野生の動物が食べるかもしれないし、朽ちて植物の栄養源になるかもしれない。
まぁ、極論だけども。
つか、何だよ完全菜食主義者ビーガンって。
野菜の命は尊重されないの?
私、植物とか好きで育ててるけど・・・
多年草が枯れたら申し訳なく思うよ。
アーモンドだってカカオだって生き物だぞ!
つまりアーモンドチョコも元は植物!!
何で、彼女はこの時期にシーシェパードの活動に参加を表明したのか。
動物を保護したいとか何とか言っちゃってるけど、
どーせ話題作りでしょ?
ちゃっかり宣伝材料にされてるみたいだし。
ハリウッドお得意の
偽善慈善活動ですね。
南極の捕鯨を妨害するならついでに、南半球のコアラで有名な国のカンガルーも保護してきてくださいよ。
轢殺されたり、お遊びのハンティングの標的らしいですから。
そう言えば、製薬会社とか大学とか、実験に動物を使ってる所があるらしいですよ?
副作用で苦しんでるんじゃないでしょうか?
代わりに実験台になってあげたらどうでしょう。
あーあと、日本の湖で大暴れしている外来種でリリースが禁止されてるバスとかギルの保護も一緒にお願いできますか?日本じゃ面倒見れないので、是非で保護してあげてくださいな。
・・・動物保護ってこういう事じゃないの?
捕鯨を妨害するより、捨て猫や捨て犬を1匹拾って家で飼う方が立派に保護だとは思いませんか?
ちょっと脱線気味?
別に捕鯨を擁護するつもりは無いんだけどね。
捕鯨に反対するなら、まず需要を減らせばいいじゃん。
需要があるから供給がある訳だし。
日本の調査捕鯨もデータとかきちんと理論付けして説得するとかしないの?
日本は鯨を食べてきた民族だけども、今は昔ほど需要はないと思う。
人間は他の動物には無い高度なコミュニケーション能力を有しているのに、話し合いをしないでぶつかり合うなんて勿体無い・・・。
ぁーあ。好きな女優酸なのに・・・
こんな活動していないで、映画に出演とかしてほしかったな・・・。
「アバター」のハリウッド女優、「シー・シェパード」に参加
最後まで駄文を読んで頂き、ありがとうございましたm(_)m
Posted at 2010/10/14 02:05:39 | |
トラックバック(0) |
思ったこと | ニュース