• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALexのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

無題

今日はホントならグループのツーリングへ行ってたはずでした。

昨日、友人から何年かぶりに連絡がありました。

嬉しい知らせではなく
訃報。

小学校の同級生が亡くなったって事と葬儀の時間の連絡でした。


夕方、ツーリングへ行かれなくなりました。とメッセージをして
帰宅後に喪服を用意しました。

親戚の法事では着た事あったのですが、葬式に来ていくのは初めての喪服。


今日の午後からの葬儀。
喪服でエボって何だか慣れなくて変な気分でした。

葬儀場の駐車場に入ると真っ黒な服を着た人が数人いて
車から降りると、懐かしい面々。

会えて嬉しいのと、かつての同級生が亡くなって悲しいのとで何だか複雑でした。


亡くなった彼女とは卒業後も連絡を取り合い、
映画へ行ったり
喫茶店で人間ウォッチングしたり
ファミレスでドリンクバーとスイーツで3時間喋り続けたり・・・

いつからか、だんだん連絡が少なくなり
今では年賀状のやりとりだけになっていました。

不思議ですね。
意外と涙って出なかったんですよ。

でも、おばちゃん・・・彼女のお母さんに挨拶して
お父さんと話して
彼女の遺影を見たら
急にボロボロと涙が止まらなくて・・・


彼女との良い思い出を思い出そうにも
バカばっかりやってた時のことしか思い出せなくて・・・

お父さんが無理して言ってた
『ありがとうね』
って言葉がどうしようもなく切なくて
何も言えなかった。

Posted at 2012/09/30 00:05:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記的なもの | 日記
2012年09月25日 イイね!

プリウスタクシー

こんにちは☆

一生遊んで暮らしたら、
きっとダメ人間になっちゃうALexですw


先日、タクシーに乗る機会があったのですが、
プリウスタクシーでした。

人生初プリウス(・∀・)

3人で乗ったのですが、
『静かだー』
『音しなーい』と大騒ぎw

むしろ、おまいらがうr(ry


プリウス静かすぎてビックリしました(汗

これは・・・
背後にこっそり忍び寄られても気付けない(・д・)

なになに?動いてるの?これ??って感じですね。


私が運転したら・・・
静かすぎてリーフの時と同じで
気付いたら結構な速度出てそうですねww

静かさはプリウスの勝ちかも。

Posted at 2012/09/25 14:42:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月20日 イイね!

来週の土曜日

29日は

ニクの日!!
・・・じゃなくて、

那須まったりツーリング(・∀・)

グループの集まりです♪


那須まで行って何をするのか・・・・

分かりません(・д・)ドーン

でも楽しみですww


今回はグループの総帥の車に乗って行きます。
エボはベースキャンプでお留守番。

誰が来るかな~
集まるかな~

ただ・・・
早起きできるか?私←

いや、そんなことより
那須ってどこ(・∀・)??

もてぎの近く?

餃子?
レモン牛乳?


それにしても・・・
遊び過ぎ(・д・)!!
・・・な気がしてきたー
そろそろ母上に怒られるな←

エボに乗る前なんか、めっさ引きこもりだったからなぁ~
最近はお出かけばっかりだ☆
楽しい(・∀・)


カメラ遊びするからデジカメ持ってくでしょー
ランチとお土産の予算でしょー・・・
携帯でしょー
エボのチョロQも連れて行かないとww

あ、携帯ありんした(・∀・)
普段あんまり使わないカバンの奥底にいました←
Posted at 2012/09/20 14:53:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | Avant-garde | 日記
2012年09月18日 イイね!

レー探の性能を確認しに榛名湖へ遊びに行ってきたよ

タイトルのまんま~
16日の日曜日

買ったばかりのレーダー探知機の性能を確かめたくて、ちょこっとお出かけしました。


榛名湖へ(・∀・)

遠出するー遠出するー!!って言ってた割には近いww
何故って?

前の日にどこへ行こうかワクワクしながらネットサーフィンしてたら・・・・

気づいたら6時だったの(・д・)
で、そこから寝たから、起床が12時(笑

ホントは赤城へ行こうかとも思ってたのですが、榛名にしようと。


レー探ですが、
起動後すぐに衛星測位。
何だか良さそうです。

行きは小布施のスマートから高速に乗りました。

ナイトメアのCD聴きながらでしたが、
レー探の音は聞こえたので、音量はOKでした。

待ち受けをデジタルメーターにしてみたのですが、
速度を感知(?)するのは若干の誤差があるみたいですね。
でも、あまり気にはなりません。

設定をあまりいじっていないせいか、
高速道路上で一般道の警告をしてきます(汗

『一般道、警察署~・・・』

ウザったくなる前に細かく設定しなおさないと。

一つ気になったのは
高速でNシステムの警告をしていたのに
一般道ではNシステムは画像のみで音声警告なしでした。

なんでだろ?

あと、碓氷・軽井沢の辺りで『100Km走りました』的なことを喋ってて驚きました。
そんな情報いらないよww


それにしても榛名・・・楽しいですねw
榛名湖に近づくにつれ、スポーツカーとの遭遇率が上がるというww

榛名湖の駐車場にもいましたよ~

速そうな

馬(・∀・)



榛名湖では馬車とか馬に乗れるんですよ。
馬さん、優しい瞳で

エボを見ていました←


イニDごっことかしたかったのですが・・・

あの漫画・・・・

いつも


エボが悪役(・д・)!!


しかもエボⅥの話は
道路にオイル撒く卑怯なヤツの話だし。


エボに何か恨みでも(;A;)?

・・・って感じで悲しくなるので止めておきました←



帰りは下みちで帰りました。
途中でPCデポに寄りたかったので
嬬恋→菅平→若穂→下氷鉋を駆け抜けましたw

ナビに載っていない新しい道路が出来ていて一瞬焦りましたが、新道走りやすかった~


榛名のお山はタイヤ痕が沢山ありました。
ヒルクライムばかりでしたがw

さすがにダウンヒルで滑らせるのは怖いよね。

私はドリフトなんて出来ない普通のドライバーですよ。
走り屋さんでも飛ばし屋さんでもございませんw



PCデポでPCの電源ユニットと
ルーター用のファンと

ゲームのコントローラー買いました(・∀・)


今まで使ってたコントローラーは
十字ボタンの右と上ボタンとA・Bボタンが利かなくなり
コントロール不能になった為
分解して改造してみたのですが、
余計に使えなくなったので(笑
同じのに買い換えましたwww

レー探が自動ドアの電波(?)でピロピロ鳴らなかったので、
余計なものは拾わないようになってるのかと感心。


あとは起動の時の動画を三菱純正っぽくしないと☆
Posted at 2012/09/18 02:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記的なもの | 日記
2012年09月17日 イイね!

繋がって無くてよかった

某国の人がまた面白いこと言ってるよ~

↓元リンク+元記事抜粋↓

SankeiBizより

尖閣諸島だけではない! 中国の「沖縄工作」の狙いとは

「尖閣問題」で日中関係がぎくしゃくしている中、中国の一部の軍人や学者が突如、「沖縄は実は中国領だ」という奇妙なことを言い出した。

解放軍の現役少将で国防大学戦略研究所の金一南所長は7月13日、中国広播網という官製メディアの取材記事において、歴史の経緯や戦略的重要性などの角度から「琉球の所属問題」について延々と論じた。その中で彼は、「琉球はもともと中国の属地。それが日本によって強奪された」と論じた上で、「われわれは今後(対日交渉において)、尖閣の領有権問題にとどまらず、琉球群島全体の帰属問題を持ち出すべきだ」と語った。

提言に応じたかのように、今度は『社会観察』という政論誌の8月号が、復旦大学日本研究センター副主任の胡令遠教授と中国対外経済貿易大学国際関係学院の王海浜副教授連名の「琉球問題論文」を掲載した。

論文はまず、前述の金少将と歩調を合わせて、いわば「歴史の経緯」から「琉球が中国領、日本がそれを不法占領」との珍説を展開した上で、「政府・学界・メディアは緊密に連携し、琉球群島の主権帰属問題に関する研究と宣伝を展開していくべきだ」と提言した。

そして最後に論文は締めくくりの部分で「琉球人民の本土意識や帰属感を深く研究し、琉球人民に十分な民族自決権を行使させるべきだ」とも語った。

↑元記事抜粋↑


その内、
九州も中国
中国地方も中国
ついでに四国も中国
佐渡も中国
北海道はロシアだけど
本州も中国

日本の起源は中国

あ、起源だと韓国か←

・・・・
・・・・んなワケあるか(・д・)!!




あー、そうそうこんな記事も見つけたよ。
ホントかどうかは分からないけど。

↓元記事+元リンク↓
マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス

 2012年9月16日 01:00 

工場で不正ソフトをインストール

米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。

2割に出荷時からマルウェア

マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため「オペレーションb70」と名付けた調査活動をおこなってきた。
その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台からウィルス感染が見つかった。感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

↑元記事抜粋↑

スイカにタバコに携帯電話が爆発するし
農薬餃子にウィルス入りPC
・・・どうなってんだ??
デモやテロ行為の抗議で不買と言うより

某国の製品、怖くて買えない(汗



自業自得と愛国無罪
さて、某国はどちらに転ぶか。

↓元記事+リンク↓
暴徒乱入、無言で破壊・放火…工場再起不能

「まるで強盗団だった」

 山東省青島で15日、日系のスーパーや工場を襲ったデモ隊を目撃した中国人男性は、こう声を震わせた。襲撃されたパナソニックグループなどの工場は、一夜明けた16日、放火ですすけた建物や、壊された機械類が無残な姿をさらしていた。

 複数の目撃者らによると、15日午前11時ごろ、デモ隊は、郊外にあるジャスコ黄島店内で破壊、略奪を開始。1時間後、リーダー格の男が「次は保税区だ」と叫んだ。外資系の工場が集まる保税区には、パナソニックグループの電子部品工場など日系企業が入居している。

 ジャスコを出たデモ隊はまず2キロ先の日系工場を襲撃した後、午後2時頃、さらに2キロ先のパナソニック工場に到着。3、4階建ての建物数棟が立ち並ぶ工場は、スタッフ全員が避難し、無人だった。群衆は最も大きな建物に乱入、1階に火を放ち、機械類も壊した。火は2階に燃え広がった。

 隣の工場労働者は「3万人はいた。これだけの人間が道路を埋め尽くす光景は初めてで、とても抗議運動とは思えなかった」と振り返った。

 日系企業を狙うデモ隊はさらに、約300メートル先の自動車部品工場を襲撃。警官隊が六、七重の隊列を敷いて侵入を食い止めようとしたが、人数ではるかに上回るデモ隊はやすやすと突破。工員ら数百人には目もくれず、無言で破壊、放火に及び、十数分後には別の工場へ向かった。

 自動車部品工場管理職の中国人男性は「うちは再起不能。ほかの工場も含めて、これで数万人の失業者が生まれるが、中国人がやったことだ」とやりきれない表情だった。

(2012年9月16日22時27分 読売新聞)

↑元記事↑


さて、こんだけ被害が出ると・・・・

私が社長だったら工場撤退しますがね。
だって、そうでしょ?

雇用の賃金も上がって
破壊されまくるなら
某国に生産拠点を置きたくはないです。


自分で自分の首を絞めてることに気づかないのでしょうかね。


何でも起源はK国と某国。
困ったちゃんですね。





Posted at 2012/09/18 03:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

「さっき華麗に金沢を通過したんだけど、ワタルさんがハイドラONしてたの後で気付いたー」
何シテル?   06/02 17:41
LANCER EVOLUTIONⅥに乗ってます。 車に関する知識が皆無なので、色々教えていただけると大喜びします。 エボはハイオクですが、ドライバーの燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23456 78
910 11 1213 1415
16 17 1819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

gogo.gs 
カテゴリ:車
2011/12/21 16:22:59
 
アメブロ 
カテゴリ:ブログ
2011/11/07 18:36:50
 
NeckDoll 
カテゴリ:ブログ
2011/07/31 04:08:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI エボたん (三菱 ランサーエボリューションVI)
群馬からやってきたランサーエボリューションⅥ。 平成23年2月22日納車。 前エボを ...
その他 その他 その他 その他
人力二輪車。またの名を自転車(・∀・)!! 折り畳めます。でも折り畳んだことありません。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
姫路から長野へやってきたランエボⅥです。 走行距離:99,500km 平成22年12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation