• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか.のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

移設しました

コンバチに乗っかてたものをこっちに移しました。
相変わらずいつまでたっても写真がありません。

1.REMUSマフラー
 吹け上がりが良くなったせいかなのか、どう変わったおかげかわかりませんが、MT初心者のボクにはとても乗りやすくなりました。


2.純正水温計・トルクメータ
 オールウェイズ・オープンタイマーがあるので、水温計だけ移設。


3.純正タワーバー
 効果がわかるような運転をしていないのでなんとも。。

(7月29日追記)
コンバチは雨の日にドアを開けるとAピラーと幌の境目辺りからバタボタと水滴が落ちてきたのですが、これがなくなりました。快適です。
Posted at 2012/07/07 20:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年07月04日 イイね!

その他、細かいトコロ

1.スロットローディングが便利。
2.シート後ろのスペースが便利。
3.シートベルトを戻した時の金属音が気になる。
4.グリルから謎の液体が流れてくる。

1.おかげで160cm程度のスキー板をフツーに積めます。乗り換えるにあたって2人分の荷物を積んでスキーに行けるのが条件だったので、これは必須機能です。

2.これまた周知のことなのですが、シートの後ろに荷物置き場があります。中程度のカメラバッグや上着など、ちょっとした物を置けるので、同乗者がいるときはかなり便利です。モチロン同乗者の手荷物も置けます。今の生活スタイルだと、年に数回本来のシートとして使うかどうかのリアシートより、これくらいのスペースがあるだけで十分です。

3.カキン、と乾いた音がなります。気になってます。

4.こう書くと誤解がありそうなのですが、洗車後、前後のグリルから謎の液が流れでてきます(水に濡れることでコーティングのようなものが溶けだしている?)。グリルに溜まった水滴をきっちり拭き取れば問題ないと思うのですが、そこまでやらない所為でグリル下の塗装面が虹色にギラギラ光ってます。シャンプーせずに水洗いしかしていないのも原因かも。

とか何とか書いていたのですが、たいしたネタがないことに気が付きました。また思い出したり気がついた時に。
Posted at 2012/07/04 00:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年07月02日 イイね!

1000km乗ってみて

納車されて1週間。1000km程走りました。ムズカシイことはわかりませんが、気がついたこと・気になったことなど。

1.幌は乗ったまま開け閉めできる。
2.コンバチ(R57)とは風の巻き込み方が違う
3.シートが大きい
4.スポーツサスペンションは思いのほか硬くなかった
5.後方視界はR57以上に悪い。左後ろが全く見えないのが気になる。

1.華奢な方だと思うのですが左手(腕)で問題なく開け閉め出来ます。ただし、女性だと辛いかも。それくらいの負荷です。ウインドディフレクターを装着したままでも、ディフレクターの上半分を折りたためば、同様に操作可能です。後方視界が悪くなりますが、つけっぱなしになるかも。ウインドディフレクター越しの視界は後続車運転手の表情がわからないような状態になります。

2.R57にはついていた後ろ側の小さなサイドウインドウがない分、ウインドウを上げていても肩越しの巻き込みがあります。風の音も気になります。さらに、身長172cmでは頭の上を風が抜けていきます。オープン時の快適さはR57に敵いません。
左肩越しにも風がビュンビュン入ってきますが、これはウインドディフレクターを装着すれば緩和されます。冬になると左手に風があたって寒い、なんてことはなさそう。

3.Sのファブリックシート+Cabanaシートカーバの時にはあまり気になっていなかったのですが、Sの標準レザーシートになってから、カーブで体が左右に動くのが気になります。やっぱしシートは大きめ。変えたくなりました。

4.主観的なのですが、もっとガッツンガッツンした乗り心地かと想像していたのですが、17インチ+スポーツサスで、ドン、ドンといったカンジ。とはいえ、ガタゴト揺れるので荒れた路面が続くと辛くなってきます。冬が若干不安。ただし、路面が良いワインディングロードはとても気持ち良いです。
測っていませんが、ノーマルサスより若干下がっているように見えます(仕様としては-1cm)。北海道なのでこれくらいで十分。

5.小窓がなくなったせいで、左後ろが全く見えません。気を使います。ただ、幌を完全にしまうことができるので、オープン時の視界はR57より良いです(R57はルームミラーの下半分が見えなくなった)。リアスポイラーがせり上がってきても然程気になりません。
Posted at 2012/07/02 00:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年04月01日 イイね!

REMUSマフラー POWER SOUND

REMUSマフラー POWER SOUNDマフラー交換してからずいぶん経っていますが、いまさらみんカラを更新する気になりました。
煩く感じることはなく、イイ具合です。オープンにすると今まで以上に気持ち良くてついついアクセルを踏み込んでしまいます。
街乗りの燃費は悪くなりました。
Posted at 2012/04/01 01:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年02月16日 イイね!

R57S対応マフラー

そろそろマフラーを変えたいなあと思案中なのですが、
R57対応は選択肢が少ないのか、情報があまり出てきません><
皆様、おすすめを紹介してください!
Posted at 2011/02/16 15:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

オープンカー大好きでしたが、スープラのスタイリングに一目惚れしてMTリリースとともにオープンカー卒業。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2023.12.01納車 オープンカー卒業しました。 ・TRD GRフロントスポイラー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI Roadsterを手放してしばらくバイクに乗って過ごしてましたが、オープンカー ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
6月23日に納車。 オプションその他: ・ミッドナイトブラック ・ウインドー・ディフレ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
初めてのMINI! オープンカー大好きです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation