• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

北海道ドライブ旅2019 その2

6/21(金)
道の駅ほっと・はぽろまで移動して車中泊したので、am5:30起床。
早々に出発して目指すは最北端の宗谷岬へ。
オロロンラインを走っていると風車が見えてきたがなかなか近づかない…さすがはオロロンライン。
やっと近くまで来たので写真を撮る!



さらに北上していくと、利尻島の利尻富士が見えます。


とにかくまっすぐな道が続きます。

こりゃすごい…

2時間ほど走って宗谷岬の前にノシャップ岬へ向かいます。

ノシャップ岬では風が強く、寒い!
上着無しでは耐えられない。


お次に宗谷岬へ。




平日でしたがバイカーや観光客がどんどん来ます。さすがは最北端!

宗谷岬周辺を散策していたら間宮堂なるラーメン屋があり、やたらと人が入っていきます。
自分も流されるまま店に入ると帆立ラーメンが有名なところのようです。
で、自分も流されるまま塩ラーメンを注文し、食します。

シンプルに美味かったです。
行くことがあるの是非ご賞味あれ。

そこからは一気に南下します。
お次は有名なエサヌカ線へ!

ここもとにかくまっすぐですごいですね…
天気が曇りで周りが真っ白だったのが残念でした。途中にクランクがあってビックリしましたが全部で約12kmほどまっすぐです。

お次は美瑛の青い池に向かって南下します。
かなーり距離があったため、青い池へ到着したのは17時くらいでした。


青い池では外人だらけでびっくりしました。

一部日本人もいましたが何かの取材なのかリポーターみたいな女子が写真を撮る絶好の場所でリポートしやがってたのでこちらはイライラモード全開になりました!!

お次は青い池に近い白鬚の滝へ。

雑誌でよく見るそのままでした。

その次はガイドマップによく載っている「ジェットコースターの路」へ。

入り口から見るとそんな感じに見えなかったので画像をググって同じ場所を散策すると少し進んだ場所から見ないと駄目みたいです。

その結果。

たしかに!
交通量が少なく良かったです。

この時は19時だったため、この日の宿泊先を帯広に決定して、移動です。

美瑛から帯広はすぐ着くと思っていたのですがナビを設定したらば120km???

遠くてびっくりしました。さすがは北海道。

この日は帯広に22時くらいについて十勝インに宿泊しました。




つづく
ブログ一覧
Posted at 2019/06/30 03:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

明日への一歩
バーバンさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこ帰宅!」
何シテル?   11/05 02:29
残念な事故によりEK9からFN2に乗り換えました。K20Aのパワーはやはりビビりますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018.01.03 スポーツランドやまなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 00:21:34
2017GWドライブ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 22:57:01
福島、宮城、山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/27 15:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
納車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とうとう念願の1.8L化!!
日産 180SX 日産 180SX
形が非常にお気に入りだった180SX

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation