• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IK4のブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

201907鹿児島ドライブ

7/15〜17に鹿児島へ行きました。
去年の11月に自車でも行ったのですがその時は時間が遅くなってしまい真っ暗でした。しかも雨だったのでそのリベンジ決行!
まずは7/14に福岡でイエモンライブを愉しみ上機嫌で熊本へ。


次の日レンタカーを借りるために熊本駅へ行くと
駅がリニューアルしてすごく綺麗になってました。


そして車を借りていざ鹿児島方面へ!っと思っていたらば、天気予報が雨!
たしかに梅雨明けしていなかったのですが…
悩みましたが予定通り鹿児島方面へ向かいました。
まずは大好きなえびの高原の霧島連山へ。
すると心配していた天気が晴れて来るではありませんか!!
なので4年ぶりに韓国岳を登りたくなりました。
相変わらず硫黄山付近は立ち入り禁止で新燃岳も近づけませんが大浪池からの登山ルートで韓国岳の山頂へ向かいます!


しかし時間は16時を大幅に過ぎています。
まずは大浪池迄の1.5キロ。
前回登った時もそうでしたがもう汗だくです…


途中、鹿にガン見されました。

山頂まではまだまだ。30分ほどで大浪池に到着です。


真っ白で何も見えない…と思ったら一気に晴れて池が見えました。


俺は晴れ男なのか?


そこからは大浪池をぐるりと2キロほど周り韓国岳へ。この時点で時間は18時過ぎ…下山を考えると18:30には山頂へ着きたいが…あと1キロの登り。



体力もやはり衰えているのでしょうがなかなか着かない。
汗だくだくになりながら山頂到着は19時でした。












さすがは鹿児島。日が長く日の入りは19:30くらい。夕日が綺麗です。





しかし下山を考えると時間がヤバイ!

とりあえず暗くなる前に大浪池の場所まで行ければとハイペースで一気に下山です。
急いで急な坂を下ったので脚はガクガクです。




大浪池の途中からは暗くなり始め…



月が綺麗に池に写ります。
やっとの思いで大浪池のスタート地点に到着!



夜ですね。。。
そりゃあ20時でしたからね。

ここからは足場がしっかりしていたのでスマホのライトで足元を照らしながら脚をガクガクさせながら30分ほどで戻れましたがギリギリでした。

山はは余裕を持って登りましょう!

ホントならそれから霧島温泉に浸ってから鹿児島のホテルへ向かおうとかと思ったら、どこも日帰り入浴終わってて入れず。。。心残りです。

その代わりに暗闇の中、丸尾の滝を鑑賞してからホテルへ向かいました。


ここからは下道で鹿児島市へ。

ホテルに着いたのは0時…なんか大体いつもこうなります。



7/16編へつづく。


Posted at 2019/07/25 01:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとこ帰宅!」
何シテル?   11/05 02:29
残念な事故によりEK9からFN2に乗り換えました。K20Aのパワーはやはりビビりますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

2018.01.03 スポーツランドやまなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 00:21:34
2017GWドライブ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 22:57:01
福島、宮城、山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/27 15:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
納車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とうとう念願の1.8L化!!
日産 180SX 日産 180SX
形が非常にお気に入りだった180SX

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation