• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IK4のブログ一覧

2016年07月28日 イイね!

ふらり東北へ その2

東北二日目。
仙台って凄く賑やかですね。山側のトンネルから入るといきなり都会。夜中でもやたら人が多いし。驚きます。
そんな仙台を10時頃出発。この日は山寺の立石寺にまずは向かいました。48号線と在り来たりなルートだったため、トラックの後ろでゆっくり行きました。非常につまらん。。。
んで山寺到着。




軽い気持ちで行ったのですがこれがまたかなりの労力を使いました。こんなに広いとは思わなかったです。


















ここは滞在1時間くらいかな?と予想していたのですが、あまりの広さに2時間以上滞在してました。しかしいろんなところに御守りやおみくじやらがあって小銭が瞬く間になくなってゆく。。。もう少し場所を絞ってほしいですね。
立石寺からはそのまま南へ下り、下道で帰路につきました。米沢を南下し、西吾妻スカイバレー、桧原湖を抜け、前日も通った磐梯山ゴールドライン…やっぱり面白い。


下りではブレーキ終わりかけてましたがなんとか持ちこたえました。
そしてそのまま会津若松を通過して118号線、121号線を通り、日光方面へ。ここはかなり距離ありましたが、またトラックの後ろをゆっくりと。五十里湖付近からはやっと1人ぼっちになり、暗闇を堪能。
20時過ぎには霧降高原に到着しましたが、またも濃霧!蔵王よりもひどく、鹿まで出てくる始末。なくなく20キロ程徐行運転して泣きそうになりながらも東照宮付近に21:30頃到着。そこからは高速で帰ろうか悩みましたが、ここまで来たので下道で!
元気と時間があればいろは坂を通って行くところですが、さすがに今回は最短ルートで122号線で南下し、桐生方面へ。意外にもこのルートも楽しかったです。
桐生からは埼玉に入って花園ICから関越道へIN!
そのまま圏央道に入って帰宅です。

今回思ったのは圏央道がかなり繋がったので東北方面へ行くのが便利になりましたね。山形より上には今回行けませんでしたが、楽しめた!





走行距離:1085km
出発:7/25am10:00
帰宅:7/26pm11:55



おしまい



Posted at 2016/07/29 01:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月27日 イイね!

ふらり東北へ その1

7/25・26に東北方面へドライブへ行ってきました。
あまり自分の車で東北方面は行ったことがなかったので前から行こうと思っていましたがなかなか休みが取れずに行けてませんでした。
今回二日ほど休みで予定がなかったので行ってみました。本当は秋田、青森、岩手に行きたかったのですが取り敢えずその手前、福島、宮城、山形へ!
まずは磐梯山へ!

おー見えてきた。しかしその前に猪苗代湖へ!




ついでに野口英世記念館


ちょうと観光。
その後から本格ドライブへ。
磐梯ゴールドライン〜磐梯吾妻レークライン〜磐梯吾妻スカイライン〜浄土平。路面はあまりよろしくなく、今履いているT’S01というタイヤもなんとも微妙でしたが流す程度は非常に気持ちの良い道でした。
ただ浄土平から福島へ抜ける道は通行止めのため、また少し戻らなきゃいけなかったのが残念でした。しかも行ったその日までが通行止め…






まぁ吾妻小富士にプチ登山して憂さを晴らし、そのまま福島や〜蔵王エコーラインを目指しましたが…



霧!霧!濃霧でほとんど視界がありません!御釜どころじゃありません。眼精疲労です!
しかし、そんな霧の中なんとかエコーラインを超え、蔵王温泉で疲れを癒しました。そのまま宿泊しようと思いましたが、仙台まで移動して1日目終了です。
蔵王から仙台まで下道で行きましたが、ここも結構楽しかったです。この日はだいたい600キロ程走行しました。


Posted at 2016/07/27 19:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月10日 イイね!

ブレーキまわり

充実長旅が終わった次の日、車をいろいろ掃除しようと思いまして最初にエンジンルームを清掃。

キレイになりました。


次に車が納車されてから初めてアルミホイールを外してみました。


このホイールってFD2のホイールなんですね。こっちのほうが色とデザイン的にはカッコイイ。調べると2キロほど軽く、オフセットは+5ミリ違いますが大丈夫そうです。


アルミホイールを外してから、まずブレーキパッドが純正なのか確認しようと見てみました。
やっぱり純正パッド。
EK9と比べるとかなーりパッドの大きさ小さくて不安になりますね。
FD2はブレンボで大きいけれど…
そして写真撮るの忘れましたが、なんかキャリパーがすんごい汚かったので以前EK9の純正マフラーに使用して余っていた耐熱ペイントのチタンカラーを塗ってみました。





しゅーーーーーっと。








おぉ!良い感じ‼︎
フロントに続きリアも汚かったのでリアもしゅーーーーーっと塗りました。

ホイールのオフセットが5ミリ違うという事でEK9で使用していた5ミリのスペーサーをフロントに付けました。

この作業に結構掛かってこの日はこれで作業終了です。


他の事もいろいろしたかったのですが…まぁ徐々にやりますかね。


おしまい

Posted at 2016/05/10 23:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

GW一人旅03

さぁ最終版です。
まぁ前回の内容の通り広島〜滋賀県大津まで移動してホテル宿泊。考えもしなかったのですがホテルの駐車場が立体駐車場で入るのか?と着いてから思いました。
しかしまだ車高も落としていないので問題無し!素晴らしい。
いろいろ車弄ると速くはなるけど快適性と実用性がなくなってきますよね。
ってことで次の日のAM10:00に出発。さすがに渋滞も気になるし、実家で家族の集まる情報も入ったので最短ルートの新名神〜新東名〜圏央道で帰りました。


いつもならある程度下道を走って山道を走って帰るのですが今回は本当に最短です。
名古屋周辺は多少渋滞するかと思いましたがほとんど止まることもなくスムーズでした。
お陰様で15:30くらいに自宅に到着。
うーん疲れた。今回はかなり内容充実の連休となりました。




今回の成果。
出発:4/30 AM1:00
帰着:5/7 PM15:30
走行距離:2,649km
走行ルート:
4/30:自宅〜天橋立〜神戸
5/1:神戸〜京都〜大阪〜神戸
5/2:神戸〜淡路島〜高知
5/3:高知観光
5/4:高知〜四国カルスト〜別府〜博多
5/5:博多〜山口
5/6:山口〜岩国〜広島〜滋賀
5/7:滋賀〜自宅

観光した場所:
天橋立、三ノ宮、八坂神社、霊山歴史館、清水寺(門まで)、道頓堀、淡路海峡大橋、ひろめ市場、高知城、龍馬記念館、桂浜、四国カルスト、宇和島フェリー、中洲、キャナルシティー、錦帯橋、厳島神社、原爆資料館、大和ミュージアム

あー愉しかった。



Posted at 2016/05/08 15:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

GW一人旅02

さて続きです。四国カルストで高知の友人と別れ愛媛県の八幡浜へ移動してフェリーで大分へ!
大分は温泉宿でも泊まってゆっくりしようと思いましたが未だ地震が不安だったので一気に福岡に移動しました。




博多付近で一泊と思ったら…ホテル空いてない(°_°)
散々調べてデラックスカプセル確保!これなら車中泊のほうが良かったか???
しかし普通のカプセルよりかはデラックスだったので良し。
福岡では少々食って遊んで夕刻出発!
福岡からは帰路に着きますが、ただ帰るのもなんだかと思い、山口、広島を観光して行きたい!しかし眠気が!
っということで山口に入ってちょっと行ったパーキングで車中泊。

そして朝から錦帯橋



〜厳島神社



〜原爆資料館




〜大和ミュージアム



と内容充実。
そのまま行けるところまで…
京都辺りからトラックが多くなってきたのでまた琵琶湖まで移動。
さすがに車中泊2連チャンはキツイのでホテルに宿泊です。




来ました。明日帰ります。
おやすみなさい。


Posted at 2016/05/07 01:47:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとこ帰宅!」
何シテル?   11/05 02:29
残念な事故によりEK9からFN2に乗り換えました。K20Aのパワーはやはりビビりますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2018.01.03 スポーツランドやまなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 00:21:34
2017GWドライブ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 22:57:01
福島、宮城、山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/27 15:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
納車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とうとう念願の1.8L化!!
日産 180SX 日産 180SX
形が非常にお気に入りだった180SX

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation