• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IK4のブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

車検

久々更新です。
我がEK9も6回目の車検です。
前回は無限マフラーの音量でNGになったためそれからは純正マフラーを装着していましたが…
今回ディーラーで測定したら99dBの音量NG。
予想外で焦りました。
純正マフラーでNGとは考えにくいのでマフラーが壊れたか?と思っていました。
レミリア君に連絡し、後輩のEK9に着いていて今はレミリアガレージに眠っていた純正マフラーを譲り受け交換してから再度ディーラーに測定へ!

結果101dB!
デカくなってるやないかーい!どうゆうことか…(焦)
前回との違いはエキマニだけ…まさかのエキマニ純正戻ししかないのかな?
spoonのストリートタイプのマフラーも静かだということで購入したので交換して騒音計を買って測定してみようと思っています。

今まで面倒にならない程度にイジってきたつもりですがなんか面倒くさいことになってしまった……


純正マフラーに耐熱チタンカラー塗って結構気に入ってたのですがね。
Posted at 2015/06/08 08:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

エキマニ交換

5/3に我が友レミリアから連絡が入り、集合。
レミリア宅に行ったらGOさんもいて久しぶりに駄弁りましたよ。
ふと我がEK9のボンネットを開けて中を覗いていたらGOさんが何かを発見。
言うか言わないか悩んでいましたが気になり過ぎるので聞いてみると…エキマニに亀裂がぁぁぁ!



ビックリです!
すかさずレミリアくんはAmazonで購入して明日交換だ!ってたしかにこりゃあ不味いと思ったので言われるがままAmazonでフジツボさんのエキマニをポチッと購入。
軽すぎる買い物だなぁ…
んで、次の日に交換しました。




うーん。新品は良い色してますねぇ。
外したエキマニの内部をみると排気漏れしている跡がくっきり。



今回購入したフジツボさんのエキマニは1-2-4と今までとは変わりませんが4の部分が若干長く、JASMA認定で溶接部がガッツリ着いている。ちゃんとした物で安心感がありますね。





今回久々レミリアガレージで作業でしたがジャッキやらスパナやらラチェットやら道具が揃ってていいですね。
そしてGOさんの目の行き場はさすがですね。早目に発見出来て良かったです。ありがとうございます。
我が友レミリアくんもガレージ提供&手伝い感謝です。

交換後少し流してみた感じ、エンジン音が好調になったような良い音になりました。

って今日下覗いてみたらロアアームバーが割れてやがる…また出費がかさむ。

Posted at 2015/05/06 01:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

GW一人旅

久しぶりの更新です。
GW前半4/30〜5/2は鹿児島と熊本へドライブしに行きました。今回も空港からレンタカーのスイフトで知覧、指宿、桜島、霧島、阿蘇山へ一年ぶりに行きましたが、やはり良いですね。

知覧では特攻記念会館。


指宿では砂むし温泉。



桜島では足湯堪能。



霧島では霧島連山の韓国岳を登山。






阿蘇山ではラピュタの道。



初日は雨が降ったり止んだりでしたが、二日目からは天候が良く登山も出来て大満足でした。
久しぶりの登山は全身汗だくで脚がガクガクになり当然のように下半身全体は筋肉痛です。やっぱり体力落ちたかな……

Posted at 2015/05/05 03:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月05日 イイね!

SLY初走り

あけましておめでとうございます。
久々更新ですが1/3に約2ヶ月振りにスポーツランド山梨へ行きました。
今回は久しぶりのマブダチレミリア君です。
いやぁー久しぶりに一緒に行きますね。なんてったってマブダチレミリア君、全然S2000乗ってなかったよね。久々黄色いヤツ動いてるの見たぞ!
一月のSLY。風がくそ冷たく超寒い…日陰の路面温度はなんと氷点下…冷え過ぎです。
わたくしIK4は不覚にも2コーナー手前でいきなりスピンしてコースOUT!壁とお友達になりかけました。おー怖々。
なんだかんだで41.7秒まで出たのですが今回はペンスキー車高調を持ってっていたので試しに2回走り終わった後にマブダチレミリア君と車高調交換して再度チャレンジ!
タイヤもタレてるからタイムアップは期待していませんでしたが…41.4秒出ました。
やっぱりZEALよりペンスキーのほうが良かったのかぁー!?
ここ半年疑ってごめんなさいペンスキーさんm(_ _)m
しかし以前よりビビりになったのか、2年前のタイムにやっと復活。
と思ったら、マブダチレミリア君はあっさり40.2秒…なんでそんなに差がつくのか…
ちくしょうめ!




帰りはUターンラッシュを避けようと丹波山越えをしましたが…もう雪が積もっているんですね。よし予想通りや!
なんとか無事に帰還出来ました。

今回の結果。
Fタイヤ(17):フェデラルRS-R595
Rタイヤ(15):DUNLOP-Z2

ZEAL/FANCTION-B6
減衰 F:3 R:3
1回目:41.819
2回目:41.751

ペンスキー
減衰 F:13 R:13
3回目:41.434

次回は最初からペンスキー車高調で行こうと思います。

Posted at 2015/01/06 01:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月06日 イイね!

走行会。

11/5の水曜日。休暇を取ってSLYに走行会へ行って来ました。
今回は4クラスで15分の3回、午前中で終わり。充分ですね!
今回のIK4号
前タイヤ:フェデラルRS-R 215-40-17
後タイヤ:ダンロップZ2 195-55-15
空気圧は F:2.4 R:2.3
ブレーキパッド:エンドレス(TYPE-R)
車高調:ZEAL FUNCTION B6
スプリング F:18k R:14k



今度はどうかな?っと41秒台にやっと入りましたよ!41.7秒。40秒台はやっぱり難しいですね…
目標は5位以内!でしたが、6位…でした。
ビミョ〜!!
まぁ久しぶりの走行会で楽しめました。







今回は初めてフェデラルのRS-Rを使ってみましたが予想以上に楽しめますね。ネットでよく書いてあるようにネオバに似た感じがしました。
Posted at 2014/11/09 21:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとこ帰宅!」
何シテル?   11/05 02:29
残念な事故によりEK9からFN2に乗り換えました。K20Aのパワーはやはりビビりますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2018.01.03 スポーツランドやまなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 00:21:34
2017GWドライブ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 22:57:01
福島、宮城、山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/27 15:49:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
納車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とうとう念願の1.8L化!!
日産 180SX 日産 180SX
形が非常にお気に入りだった180SX

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation