気が付けば今年もあと僅かですね(゜ロ゜;ノ)ノ
今年もこので色々な楽しい事や素敵な出逢いがありました♪
BBQしたり
蕎麦 食べに行ったり
BBQしたり。。
1年で何キロ太ったかな…違
何㎞走ったかな(笑)
5月にはA-suvt/Cミーティングにも行き♪
ある時は県外へ突然の押掛け(笑)
(にも関わらず 仲間が集まってくれてホント嬉しかった)
アメ車マガジンの撮影会にも参加できたし1年無事に過せました♪
また冬眠の時期になってしまいましたが(この中に車が埋まってます汗)
次の車検もドクターに しっかりチェックしていただき
来年もA-suvt/C のみんなと走りたいと思います!!
今年もありがとうございました^^
去年あたりから
運転席のシートがガタつき始め、走行時に前後に動く様に(@@)
発進や加速の時は後ろにズルッ・・
停車や減速時は前にズルッ ・・と。
体感的には2cm程前後してるような感じです(汗)
とても気持ちが悪いし、危険なので(応急)対策しました
シート下から覗き込んでも原因が判らない・・
ボルトやナットの緩みではなさそうだし
簡単には直らなそう(泣)
しかたなく シート取り外し
まずは本体を固定しているボルトナット外し
↓ 1つ写っていませんが全部で4ヶ所 レンチで外し
(サイズは15ミリと7/16”)
電源のコネクター外して一気に持ち上げ
シートを外します
↓ するとスッキリ♪
↓ 外したシートをひっくり返し
原因を探ります
↓ どうやらこのレールの中のパーツに問題がありそう(汗)
手で動かすと1~1,5cm程ガタツキがあります。
恐らくこれがズルッ!!の原因
早速ネジを外し、(8ミリ )
↓ レールを貫通しているボルトナットを外し~ (10ミリ&15ミリ)
↓ ロングソケットあると便利^^
↓ シート後方へ引き出します
ここで取り外し時の金具の位置を計測、記録しておきます。
組み込み時同じ位置にするために
↓ バラしてみるとなにやらパッキン?の様なカスがボロボロと・・
↓ 黒いパーツの中をラセンの棒が通り、回転する事でこの部品が移動して
シート自体を前後させるんですね^^なるほど~
本来は黄〇の隙間が何かで埋まっているのか!?
↓ 取り敢えず見つけたコレで応急!!ゴムシート(笑)
↓ こんな風に隙間を埋めて元どおりに組み込みます(しつこいですが応急です)
↑ ここで気を付けなければいけないのが
ネジの向き!! 正ネジ、逆ネジがあるので組み込み時に要注意です
そして元の様に組み込んでいきます
グリスアップしながら~
組み込んだらガタつきが無くなったか再度手で確認。
結果はバッチリ!!
車へシートを慎重に戻し、作業を終了しました
今回は応急修理です^^
ダメになった部品を発注し、届き次第 本修理します^^
必要なボルトナットにはネジロックも忘れずに♪
運転に影響のある部分なのであくまで自己責任で。。
なんだか整備手帳の様なブログになってしまいました(笑)
で
実際に走ってみるとガタつきがなくなり
ドライブがいままで以上に楽しくなりました(^-^)
こんばんは
先日の健康診断で体脂肪率が
10%を切っていた ばにここ です
おひさしぶりです
久しぶりすぎてダラダラと長いブログになってしまったので
軽くスルーして下さい(笑)
先日、所属するA-suvt/Cの全国ミーティングに参加してきました
第9回目の今回の幹事支部は中部支部!!
と言う事で開催地は三重~岐阜(^-^)
一泊二日です♪
ぺろちゃんはじめ関東メンバーとコンボイ計画をしていたので
朝6時、待ち合わせ場所で待っていると
↓ 続々と厳つい人達がww
↓ ココでは9台が集合
↓ そしてyaneさんの待つ刈谷へ向け出発~
と思いきやトイレ休憩。。
そういえばこの列にG3が(笑)
で、無事 刈谷ハイウェイオアシスに到着 ↓
あれ!? yaneさんは?ww
中部メンバーさんと合流^^お出迎えありがとうございました♪
しばし雑談
↓ 渾身の一枚
んでもって今度は全体の集合場所目指し14台でコンボイ ↓
圧巻です
現着すると既に たくさんのメンバーさんとアメ車が♪
ずら~っと 三十何台ww
この中には大型車両枠の車が・・数台 入場料倍♪
自己紹介もそこそこに昼飯をとりに ココへ ↓
長島リゾート♪
楽しくて子供も大人も凄くはしゃいでます ↑
皆で八嫁さんとテレビ電話しながら昼食場所を探します(笑)
ん~。。コワい集団
カツ&ブラックカレーいただきました(^-^)
それからモール内をぶ~らぶら♪
買い物したり大道芸観たり♪ファルさんと♪
そうこうしてるうちに集合時間。
休憩はさみながら宿へ大移動 ↓
前も後ろもアメ車だらけ~(^0^)
↓ 途中、タンクに写った自分をガン見(笑)
思わずパシャリ♪
これだけの台数の移動はさすがに大変。。
ばらばらになりながらも宿に到着~
中庭があるとても素敵な宿でした
明るいうちは・・(笑)
チェックインを済ませ、とりあえず部屋呑み^^
部屋の住人5人で部屋呑み♪
あっという間にビールも終り、一日の疲れを取りに風呂へ。
宿のうりである~温熱療法館~へ
↓遠赤外線サウナの養老汗蒸幕↓
お酒を呑んでいる方はやめましょう!!
90℃~120℃らしいデス(汗)
とても暑い!!
しかも扇ぐ爺が!!
・
・
・
風呂で汗を流し
宴会スタート♪
風呂あがりのビール最高でした(^-^)/
ビンゴ大会もあり和気あいあいでしたね
とても楽しい時間でした
自分が頂いた景品はこれ♪
あざ~す(^-^)
それからどの位経ったのか大宴会も終り、二次会へ
皆さんが持ち寄った地元のお酒を頂き。。
気が付けばAM4:00。。(汗)
寝ましょ!!ってコトで
Kita〇puさんが寝たのを〇番さんと見とどけ
自分の部屋へ(笑)
朝、目が覚めると落書きも無くイイ目覚め♪
同室の方。。自分、いびき凄かったと思います
失礼しました・・。
朝飯食べて
↓ バイキング形式で色々ありましたがシンプルにww
チェックアウト済ませ~
みんなお疲れ(爆)↓
↓ 出発前に前夜のつまみの精算を男気じゃんけんで!!
なんと同部屋&同支部のもっ〇君が圧倒的な男気を魅せまくり
ダレも寄せ付けませんでした(笑)
ごちそうさまでした♪
そして二日目のメイン、おちょぼ神社へ移動~
9th初めての迷子(笑)
でも、後ろの車カッケぇ♪ なんて思いながら走っていると
すぐに到着ww
天気も良いし最高~
商売繁盛!!しっかりお参りしてきましたYO!!
昼飯は名物どてめし&串あげ♪
うまっ(^0^)
駐車場に戻り、車談義や撮影会して
解散となりました
↓ 念願の こばさんとのツーショットGET♪
幹事支部の皆様、参加されたメンバーの皆様
ありがとうございました&お疲れさまでした!!
今回もお世話になりました^^
そして、まだMTGに参加された事のないメンバー様
とても楽しいときを過ごせると思います!!
時には大人、時には子供の様に。
是非、御都合が合えば一緒の時間を過ごしましょう♪
PS、個人撮影させていただいた写真欲しい方はメッセ頂ければ送りますょ
ではまた^^
削除なんてしてないよ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/02 21:54:48 |
![]() |
![]() |
ハマー H2 99シルバラードからの乗り換え |
![]() |
その他 その他 これまた20年選手ですがバリバリ走ります。 |
![]() |
シボレー シルバラード ☆14年間乗った相棒☆ |