• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaiatt (ジャイアット)のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

1.2.3・・・・。

1,2,3 前に進め、涙を拭いたらさぁ出掛けよう

1.2.3 前に進め、誰にも負けない夢をつかもう



自分の好きなアーティスト、ナイス橋本さんの「1,2,3」って歌の歌詞です。

この歌がラジオから聞こえてたころ、かなり疲れて、何をしたらいいかわからず、
焦る気持ちと不安と、うまくいかない日々に疲れていたころでした。

自分は、歌詞に共感することって好くなかったんです。どちらかと言うとリズム重視というか。

洋楽とか、フュージョンとかが好きだったんですね。

CASIOPEA VS T-SQUARE TRUTH&ASAYAKE

前半はおなじみの曲、後半はカシオペアのASAYAKEって曲になります。

でね、邦楽でも好きな歌はありますが、特にCDを買うわけでもなく、ラジオで聞くようなもんで歌詞に共感ってのはなかったんですわ。

仕事終わって、車乗って「スクール、オブ、ロック」って番組が聞こえてきたなかでナイス橋本さんことが話題になってたんです。
そこで「1.2.3」って歌に出会いました。

なぜかナイスさんの歌は共感できるんすよね、歌詞に。

あんま有名でないから知らない人が多いかもですが、聞いて頂いて、気持ちが楽になってもらえれば幸いです。

ナイス橋本メドレー

キンミライ、君はキミ、1.2.3 
これらの歌に救われて今自分はここにいる。そんな感じがします。

今は気力なく、何をしたらいいかわからない状態ですが、好きな曲や歌を聴いて心を落ち着かせようかと思います。




Posted at 2010/05/30 20:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | 日記
2010年05月29日 イイね!

今後のために皆さんに質問です。

えと、みなさんの車の車高なんですが、スロープの上り下りできます?

今後のために「問題なし」なのか、「斜めにならOK」なのか「絶対に入りたくありません!」なのか知りたくて。

参考に、アピタなどの立体駐車場のスロープとか、総合病院とかあたりのスロープを参考にお答えいただけますか?

自分はまったくのノーマルの足で、しかもタイヤは155/65R13を使ってるのでコンビニ入り口の歩道越えも問題ないのですが、今後の場所を考える上で必要とおもいまして。

よろしくお願いします。

候補としてはhttp://www.kahma.co.jp/shop/gmap/273.htmとか、


雨の場合はhttp://sp.chizumaru.com/dbh/aeon/detailmap.aspx?account=aeon&accmd=0&bid=10501360とか考えてます。
Posted at 2010/05/29 21:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | 日記
2010年05月28日 イイね!

上から見ると・・・・・。

上から見ると・・・・・。昨夜、自分の住んでいる住宅の一階の家に、空き巣が入りました。

夜9時半ごろに警察が来てまして、家の方と対応されてました。

近所でもう一軒被害があったとのことでした。



日があけて今日も警察が来ていたようです。

画像は今日嫁が携帯で撮った写真ですが・・・・。

嫁&嫁の友達曰く・・・・・・。











パトカーの回転灯って、上から見るとハートに見えるんだね。









とのことで。この写真です。

もしかして、警察もこの上からの目線を考えて拡散型V字パトライトを装備してるのか??

狙いは国民に愛される警察官か???

いっそのこと、赤灯はやめてピンク灯にしちまうか!!











んで、ボンネットにも大きくピンクのハートマークで!!!

萌え萌えキュン♪って・・・・・・・・・・・・・・。









すみません暴走してました・・・・・。けいおんの見過ぎですね・・・・・・。


まっ、ギャグはほっといて、ほんま国民に愛される警察官になって欲しいもんです。
お友達の方のブログにもありましたが、警察官が犯罪を犯したり、飲酒運転だの交通違反だのとニュース報道されたりしてますよね。守って当たり前と言ってる警察官がこれですか、と言いたくなりますやんなぁ~。

取り締まるならそのへんはキッチリしといて下さい。
「警察官、制服脱いだら、ただの人」なんて言う人もいますが、俺ら一般人よか重い職業と自覚してくださいな。

あ、このブログを見られた方々へ・・・・。
自分らとしても警察官に胸張って「安全運転してます!」と言えるように気を引き締めて運転しましょう。

「俺が先、焦る気持ちが、事故招く」です!



Posted at 2010/05/28 20:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | 日記
2010年05月25日 イイね!

今年初の雷

今日の夕方、今年初の雷が鳴りました。少しだけでしたが・・・・。

っと、ここでみなさんに質問ですが・・・・・・。











雷の音や光が好きな自分は終わってるのでしょうか?









いえね、雷の光とか、雷鳴が聞こえると妙にワクワクするんです。

自分的には雷は音と光の芸術!!と思ってるんですね。


自然の偉大さがわかるって言うか、人間のちっぽけさがわかると言うか。

とにかく、雷が好きなんです。一瞬だけの光の芸術!。人間では出せないあのサラウンドで聞く重低音!!。広がって行く音の余韻・・・・・。




ドカーンと落ちたときなんかは。もう・・・・・。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! って感じなんですわ。

病んでますか?(ボソッ)




雷ついででこんなのも懐かしくみてたりして。


【MMD】うる星やつら ラムのラブソング/宇宙は大ヘンだ!





こんな自分ですが、今後もよろしくおねがいします。www

Posted at 2010/05/25 23:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | 日記
2010年05月22日 イイね!

軽四・・・・。ではなく・・・。

世間からはかな~り遅れてるでしょうが、軽音を見てみた。

なるほど、いろいろと話が出るのもわかりますわ。

聖地の意味もわかりました!www(今頃かい!!)

んで、聖地って喫茶店もやってるん?
行ってみたいかも。ただ・・・・。資金難ですが・・・・。

さて、まだ半分しか見てないので続きを見てきます。

では!ヴァイ!
Posted at 2010/05/22 23:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | 日記

プロフィール

「@マーチンなお 自分も冷めてきてますね。今後どうしようかと・・・。」
何シテル?   06/02 20:57
jaiattと書いてジャイアットと読みます。よろしくお願いします。 遅レスでも構いません。気になる内容ありましたら気軽にコメント入れてくれると嬉しがりますww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4コマ漫画で綴る自閉症・発達障害の世界 
カテゴリ:あすぺさん。
2011/03/14 23:48:19
 
キノクニエンタープライズ 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/08/08 23:32:36
 
パワーハウスアクセル 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/04/27 17:33:28
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年2月から乗り換えです。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
TA46 5M/T 2ドアクーペ 親父から譲ってもらって初めて乗った車。 黒色のごついバ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86レビン2ドアGT 車の扱い方を教えてくれた車でしたね。 今でも愛されるってのもわ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
AT175  STー4WD M/T 中古で買ったこの車も11万kmまで乗ったっけ。 クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation