• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaiatt (ジャイアット)のブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

ファンネル出来ました!!

ファンネル出来ました!!












おわっ!!画像間違えた!!!

正しくは整備手帳で見てください。


しかし、梅雨に入りジメジメとした日が続くようですが、梅雨がないと農作物も育たないし、飲み水にも困りますから、しばらくガマンですね。

7月4日(日)のMMMオフまでに梅雨が明けるんでしょうか・・・・・。

ちと暑い日になってしまうかな・・・・。
まっ、決めてしまったからにはやるしかないし、みなさんにいい思い出となってくれればさいわいです。

また後日にも告知しますんで、みなさん確認をおねがいします。
Posted at 2010/06/15 17:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イジイジ♪ | 日記
2010年06月10日 イイね!

ひとまず、アレの紹介。

ひとまず、アレの紹介。ひとまず、アレの画像を公開。










どこかで見たことはあるとおもいますが、なかなかいい形しています。

ワゴンRでも加工して付けてました。

どう加工して何に使うかはまた次回にww

たぶんどう加工してどう使うかは想像はできるでしょうけど、どこに売ってるかとかどこで見たかまではわからないかな??

Posted at 2010/06/10 20:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジイジ♪ | 日記
2010年06月01日 イイね!

エレ来てるの感想とサイドスリップ調整。

エレ来てるの感想とサイドスリップ調整。エレ来てる。なんやそれと思うひともいると思いますが、パワーハウスアクセルの商品の名前なんです。

電装品とかエンジンとかのフィーリングアップになれば、と思い付けてみました。





結果は・・・・・・・。












勝者!エレ来てる!!





いや、やられました・・・・・。

中身がどうなってるのか、非分解のためわかりませんが、想像以上の変化でした。

「こんな小さいもので??効くのか??」
最初は疑問符ばかりでしたが、乗っていくうちにじわりじわりと悪魔の手が・・・・。

もとい、悪魔の効果が・・・・・・。

どう表現したらいいか・・・。
パーツレビューと整備手帳にUPしてますんでそちらを参考に。



それと、今日はもう一つ。サイドスリップの点検に行ってきました。
整備手帳とかにはUPしてないのですが、クスコのロアアームバーを入れてるんですが、ロアアームの根元のボルト頭が小さいんですよね。
スプリングワッシャの付いてるんですが、ボルトとの接触面積が小さ過ぎるんですよ。

んで、内径10mmのハイテンションワッシャを取り付けたのでサイドスリップが狂ってしまったために点検に。

INの2.5、だったのでINの1になるように調整。
ワッシャを入れたため接圧が増したのか、剛性も上がったみたいで乗り心地がよくなりました。

今日は久しぶりに気分もフラットでしたのでよかったです。


Posted at 2010/06/01 18:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジイジ♪ | 日記
2010年05月24日 イイね!

電子チャンバーの理論考察(試作編)

電子チャンバーの理論考察(試作編)前に書いていた電子チャンバー(エレクトリカルチャンバー)ってのを形にしてみました。

まっ、見た目は(お察しください)って状態なんですが、効果としてはありそう・・・。

速度を維持している時にはあまり感じないんですが、発進時とか加速時の時のアクセル反応が良くなった気が。

バッテリープラス端子に2本。マイナス端子に1本。エンジンヘッドに1本。エンジンブロック後ろ側(アースポイント)に1本って感じで付けてます。


まっ、内部に電子が溜まるようにしてあるだけなんですが。

ポイントは電子密度が多くなり、抵抗も少なく、電圧変動に対して反応が良い物を見つけるってことですかね。

まっ、ホームセンターとかには売ってる材料なんですが。

長さとか質量によって変化があるかどうか、まだ試さないとわからない事ばっかですが、一先ず形にはなったんでお披露目。見た目は(お察しください・・・。)


Posted at 2010/05/24 18:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジイジ♪ | 日記
2010年05月03日 イイね!

まだ、閃きはあるみたいだ。

1日と今日は、知り合いの車の診断と対策をしてきました。

まぁ、それなりに乗っている車なもんで、いろいろとありましたが、方向性にめどがたちました。

体調のこともあり、仕事は休んでるんですが、過去に経験した不具合ってのはやっぱ宝物ですわ。

(あれ?前になぁ~んか似た症状あったなぁ~)って思ってベルトを外した後にエアコンコンプレッサーを揺すってみたら・・・・。

カタカタカタ

って動くんすよ。

んで結果はと言うと。  エアコンコンプレッサーのブラケットのボルトが脱落しておりましたwww

前に見たのはムーブだったんですが、経験と知識って宝物と感じましたね~。

んで、今後の対策も踏まえ処置してきたとこです。

今外している部品を加工してまた戻さないといけないのですが、一度経験してしまえば同じことをするだけですから、気持ちは楽です。



Posted at 2010/05/03 23:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジイジ♪ | 日記

プロフィール

「@マーチンなお 自分も冷めてきてますね。今後どうしようかと・・・。」
何シテル?   06/02 20:57
jaiattと書いてジャイアットと読みます。よろしくお願いします。 遅レスでも構いません。気になる内容ありましたら気軽にコメント入れてくれると嬉しがりますww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4コマ漫画で綴る自閉症・発達障害の世界 
カテゴリ:あすぺさん。
2011/03/14 23:48:19
 
キノクニエンタープライズ 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/08/08 23:32:36
 
パワーハウスアクセル 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/04/27 17:33:28
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年2月から乗り換えです。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
TA46 5M/T 2ドアクーペ 親父から譲ってもらって初めて乗った車。 黒色のごついバ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86レビン2ドアGT 車の扱い方を教えてくれた車でしたね。 今でも愛されるってのもわ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
AT175  STー4WD M/T 中古で買ったこの車も11万kmまで乗ったっけ。 クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation