• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaiatt (ジャイアット)のブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

身内事でのお願い。

91歳になる祖母の容態が悪化しております。

いつ、どうなるかわからない状況です。

何シテルにはちょこちょこ書きますが、先が不透明であります。

またこちらからブログにてご報告させていただきますのでしばらく待っていて下さい。

今決まっている予定は一先ずキャンセルにはしませんが、ずれ込んだ場合日程変更をお願いするかも知れません。

ご了承ください。
よろしくお願いします。

Posted at 2011/04/27 13:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | モブログ
2011年04月20日 イイね!

みんカラブログ1周年。

みんカラブログを書き始めて1周年がたちました。

みんカラを通じて出会えた人に感謝です。


実は何シテルには書いているのですが、会社を退職することにしました。

今までの環境では復職が出来ないのと、このまま今頂いてる見舞い金では生活が出来ないので自ら環境を変えようと。

ただ、なにぶん初の再就職ですんで、いろいろと不安はありますがww


みんカラで皆さんと出会えてなかったらもっと落ち込んでいたでしょうな。
オフ会に行けたことでいろいろとお話ができ、気持ちも持ち上がり、そしてみん友がいるから明るくなれて、ほんとうにみなさんに感謝です。

退職金、一時金がどれだけあるか今のところわからなく、今後のオフ会に参加できるかは今はわかりませぬが、行けるようなら行かせてもらいます。


そして、去年開催させていただいたMMMオフですが、こちらも今のところ開催できるか不明状態にあることをご了承下さい。

でもいつかはMMMオフを開きたいと思っていますので。


まずは再就職先探しですね。やはり車の整備士に絞られるんですが、今での知識、経験を生かせれるところがあればと。


いろいろと先行き不透明ですが、みなさんこれからもよろしくお願いします!!





Posted at 2011/04/20 21:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | 日記
2011年04月19日 イイね!

ウサギとカメ。

ウサギとカメ。もしもしかめよかめさんよ~♪

皆さんがよく知っている童謡ですよね。
旧豊郷小学校の階段にも

でもね、この歌って、替え歌にしてみると見え方が変わるんです。




「もしもしウサギ、ウサギさん。世界のうちでおまえほど。急いで跳ねる者はない。どうしてそんなに急ぐのか。」

または、「もしもしウサギ、ウサギさん。世界のうちでおまえほど。泳ぎの鈍いものはない。どうしてそんなに下手なのか。」


まっ、同一で考えてもウサギはウサギ。カメはカメ。 それぞれの目線から見た得意、不得意がありますよね。

実はアスペルガー症候群も同じように得意、不得意があるんです。

それが、大多数の普通の人より出来ること、出来ないことの差が大きく、普通なら出来ることも出来ない場合があるんです。

でも普通の人よりも出来ることの技量が上の場合も・・・・。

そうなると「コレは出来ないのになんでアレは出来るんだ?手を抜いているとしか思えない!」との目線でみられてしまうんですよね・・・・・。

出来ないことを責めるだけで、出来ていることを認めない。

あることは出来ない人に出来ることで負けていると思うと悔しいですか?怒れてきますか?

出来ることは素直に認めてあげてください。出来ないことは出来る人でフォローしてあげてください。



アスペルガー症候群のことを、ご自身の体験を通して漫画を使いブログを書かれている「しーた」さんという方がいます。>http://ameblo.jp/asupe-san/

アスペルガーの方々を理解していただくきっかけになればと思いリンクを貼らせていただいてます。

そのなかで「ウサギとカメ」を題材とした内容があり、豊郷へ行った時にふと今回のブログを書こうと思いました。

内容はコチラからどうぞ>『劣等感』は自分の可能性を狭める?   カメなら水中を行け!
一度読んで頂きたい内容です。

少しでもアスペルガー症候群を皆さんにご理解いただけるよう。また自分と同じアスペルガー症候群と診断されている方の助け、励みになればと思いこれからもボチボチと書いて行きます。





関連情報URL : http://ameblo.jp/asupe-san/
2011年04月14日 イイね!

豊郷小学校初登校&思うこと。

豊郷小学校初登校&思うこと。4月10日、みん友さんの車に同乗させて頂き豊郷小学校に初登校してきました。

けいおん!のモデル学校ってことですが、昭和初期に建てられた文化財的意味でも貴重な学校を見学でき、その影での地元住民の取り壊し反対のことや、戦争にも被害を受けることなくいまも建っているとの思いとかいろいろと考えが廻ってきてました。 詳しくはコチラで。
 ウィキペディアはコチラで。

けいおん!の聖地となり、けいおん!ファンの持参していただいたいろいろな物も楽しめ、みんなから愛され、好かれている場所なんだな~、と。


駐車場にて整理しているおじさんともいろいろとお話がきけましたが、そのなかで苦労なり困っていることのお話もいただけました。

それは、タバコのポイ捨て。ゴミの放置。時には駐車場付近でお酒を呑まれる方もいたとか・・・・。
「若いから勢いとか嬉しさのあまり、ってことはあるかもしれないが。マナーとしてはねぇ~。若者に声をかけるにしてもちょっと恐くてね・・・。」とのことでした。

地元の方々にしてみれば、思い出深い小学校。しかも自分が卒業した学校にたくさんのファンが来てくれることは嬉しいとのことでしたが、その思い出の小学校を汚されたらと思うと、ちと悲しくなりました・・・。


また、地元の若い人と来場者との間で軽いトラブルもあるとか。
まぁ、地元の若者のモヤモヤした気持ちの反動が出てしまってるかもですが、変に刺激しないよう心がけてくださいな。

一応小学校周辺には昔から住まれている方々がおります。
走行の音、マフラー変更している車での急加速での音、オーディオを大きい音で流すなどは周辺住民の迷惑になります。

低速で、地元住民の迷惑にならないようお願いします。


最後に、オフ会として何台かで来場される場合、正面駐車場で長時間停められるとすぐに駐車場のキャパを超えてしまいます・・・・。

オフ会として集まられる場合は少し離れてはいますが、周辺駐車場でお集まりいただければ、とも思いました。(今日の部室HPさんからお借りしました)HPはコチラで見てください。


貴重な地元住民の思い出の場所。文化財的建造物をお借りしている、との気持ちで、そこへありがたくもおじゃまさせていただいているとのことをご理解して頂きたくいろいろと書いてしまいましたが、それも今後も楽しく思い出に残る登校ができるようにとの思いで書かせてもらいました。

こちらのモラルやマナー次第では登校できなくなることもありえます。

みなさん、よろしくお願いします。


フォトギャラリー  





Posted at 2011/04/14 00:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年04月09日 イイね!

表裏一体。

目配せが効くと見るか、気が散りやすいと見るか。

しっかり者と見るか、融通が利かないと見るか。

集中していると見るか、周りに目が行ってないと見るか。

親しみやすいと見るか、調子いい人と見るか。

発想力豊かと見るか、妄想し過ぎと見るか。

気が付きやすい人と見るか、気にしすぎる人と見るか。

気が効く人と見るか、おせっかいな人と見るか。

丁寧な人と見るか、細かすぎる人と見るか。

理屈っぽいと見るか、筋道立ててる人と見るか。

頑固と見るか、一途と見るか。






自分は一人、見るのは他の人。

一枚の紙の裏か表か。

紙は一枚でも表から見る人もいれば裏を見る人もいる。

時には勝手に色を付けて、それが元から付いていたことにする人もいる。


自分の色、自分の質をそのまま見てほしい・・・・・。


(ただのつぶやきですので、特に深い意味はありません。)




Posted at 2011/04/09 21:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつくままに・・・。 | 日記

プロフィール

「明日は新舞子サンデーに行こうかな。
まぁ、体調次第だが。」
何シテル?   09/20 12:12
jaiattと書いてジャイアットと読みます。よろしくお願いします。 遅レスでも構いません。気になる内容ありましたら気軽にコメント入れてくれると嬉しがりますww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 5678 9
10111213 141516
1718 19 20212223
242526 27282930

リンク・クリップ

4コマ漫画で綴る自閉症・発達障害の世界 
カテゴリ:あすぺさん。
2011/03/14 23:48:19
 
キノクニエンタープライズ 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/08/08 23:32:36
 
パワーハウスアクセル 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/04/27 17:33:28
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年2月から乗り換えです。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
TA46 5M/T 2ドアクーペ 親父から譲ってもらって初めて乗った車。 黒色のごついバ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86レビン2ドアGT 車の扱い方を教えてくれた車でしたね。 今でも愛されるってのもわ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
AT175  STー4WD M/T 中古で買ったこの車も11万kmまで乗ったっけ。 クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation