• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaiatt (ジャイアット)のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

みんなで見て学ぼうオフ開催告知

みんなで見て学ぼうオフ開催告知

先日コチラで案内させていただいたオフ会ですが、開催日を決めさせていただきました。








開催日:2月13日(日曜日)

場所:岐阜県各務原市にある「かかみがはら航空宇宙科学博物館」です。
住所およびナビ設定情報:〒504-0924 岐阜県各務原市下切町5丁目1番地
電話:058-386-8500

集合時間:AM11時  入館:11時半頃

集合場所:駐車場に入られて左側(建物から離れた方向です)

費用:JAF会員証を持ってる方なら6名まで500円
    当日JAF会員証をできるだけお持ちいただければ多くの方が500円で入れ
    ます。通常料金は800円となります。

施設内にカフェはありますが、メニューの確認ができていません。
お昼は済ませてから来たほうがいいかもです。
コンビニ等で買ってきていただいてもいいですが、食事は駐車場でお願いします。

施設見学はPM4時までとし、4時半には駐車場に集合でお願いします。

その後、お時間ある方はガスト各務原店にて2次会でも、と考えてます。

2月6日にも案内しますが、その時に連絡方法を載せますのでよろしくお願いします。
(メモを無くしてしまったので前回のMMMオフ時、連絡頂いた方もお願いします。)



Posted at 2011/01/23 17:39:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | 日記
2011年01月19日 イイね!

オタクもいいもんだなw

ミクシィニュース見ていておもしろかったので転載

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「オタク男子」と付き合ってよかったこと8パターン
欧米では「otaku」という言葉が浸透し、「cool」だともてはやされるなど、いまや世界の注目を集めつつある「オタク」は、女性にとってどのような存在なのでしょうか。そこで今回は、『オトメスゴレン』の女性読者から寄せられた「『オタク男子』と付き合ってよかったこと」をまとめてご紹介します。


【1】未知のジャンルを教えてもらって、世界が広がった。
「最初のうちは、ゲームのキャラとかを覚えさせられるのが面倒だったけど、気付いたら自分もはまっていた」(10代女性)など、オタク男子の導きによって「知らなかった世界が拓けた。すごく楽しい!」(20代女性)という意見が多く寄せられています。


【2】行き先や内容が新鮮なデートを楽しめる。
「初体験のコミケに興奮!」(20代女性)など、「オタク男子のおかげで行った場所がある」(20代女性)という女性は少なくありません。「『等身大ガンダム』に感動!」(20代女性)など、女性にとって予想外の出会いがあることも、オタク男子と交際するメリットだといえるでしょう。


【3】ひたすら自分に一途なので、浮気の心配がない。
「何かに集中できることからわかるように、すごく純粋でまじめ」(20代女性)というのが、オタク男子をよく知る女性の共通意見です。「浮気しても『二次元』なので安心」(10代女性)など、オタク男子ならではのスタイルに信頼を寄せるケースもあるようです。


【4】一緒に趣味に没頭できる。
「自分もオタクなので、話が合う」(10代女性)という場合だけでなく、「彼が『先生』になって教えてくれるので、どこまでもついていきます」(20代女性)など、「二人の世界」に没頭できるのは、特定分野を追究するオタクならではのことかもしれません。


【5】知識が豊富なので、会話が楽しい。
「テーマに偏りはあるけど、話題が豊富で飽きない」(10代女性)など、オタク男子の博識ぶりに一目置いている女性は非常に多いようです。「オタクの人って、勉強熱心」(20代女性)というように、知識欲や情熱に対して、尊敬の念を抱いているという意見も目立ちました。


【6】自分の価値観を尊重してくれる。
「わたしは彼とは違うジャンルのオタクだが、お互いに不可侵の領域があって、自分の時間は邪魔されない」(30代女性)というように、趣味への取り組みや、人との距離感などのセンスが近いと、「一緒にいてラク」(20代女性)と感じる場合が多いようです。


【7】情報通なので、頼りになる。
「家電に詳しい彼氏が、わたしに合った携帯を探してきてくれた」(20代女性)、「どこで誰に聞けば知りたい情報にたどり着けるのか、ノウハウを知っている」(20代女性)など、オタク男子の情報網の充実ぶりや情報感度の高さには、手放しで賞賛する声が上がっています。


【8】専門分野について任せられる。
「オリジナルPCを自作してくれた」(30代女性)、「ソフトウェア関連のことで質問すると、24時間以内に調べて回答してくれる」(20代女性)など、男性が得意な分野について「自分専用のサポートデスク!」(20代女性)とノロケる女性が多数いました。


参考になりそうなものはありましたか? 男性のタイプによって、ほかにもさまざまな「『オタク男子』と付き合ってよかったこと」が考えられると思います。皆さんのご意見をお待ちしています。(松田久美子)

ーーーーーーーーーーーーー

捉え方でいい面もあるんですなぁ~。
受け取り方一つか。

まっ、自分も嫁のおかかえ整備士ではありますがwww

Posted at 2011/01/19 19:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつくままに・・・。 | 日記
2011年01月19日 イイね!

みんなで見て学ぼうオフ開催予定

みんなで見て学ぼうオフ開催予定えと、いきなりですがオフ会を開きたいとおもいます。

理由は「自分が行きたいから」(爆)

場所は岐阜県各務原市にあるかかみがはら航空宇宙科学博物館です。
日にちは2月13日日曜日(または12日土曜日)
時間は11時集合でいかがでしょう?

冬季でもありますんで天候も考えての行動をお願いします。

(実は、JAF会員証を持ってると1グループで一人500円になるからってのもありますがw)

開催日および集合時間は変更になるかもしれませんが、場所は確定です。(日にちは12日土曜日になるかもしれません)

詳しい場所なり施設なりの情報はコチラからご確認下さい。

ナビ検索情報。

〒504-0924 岐阜県各務原市下切町5丁目1番地
電話:058-386-8500

(日にち、集合時間は変更の可能性があります。皆さんの予定に出来るだけ合わせてみたいですのでコメントにて教えてください)
Posted at 2011/01/19 17:56:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | 日記
2011年01月18日 イイね!

自分は普通の人ではなく、アスペルガー症候群だったんだ!

えと、重い内容になるかも知れませんのでご了承下さい。


皆さんはアスペルガー症候群って言葉をご存知でしょうか。 詳しくはコチラからどうぞ

自分はその当事者でした。

きっかけは一昨年、妹から嫁への電話でした。
妹の結婚にあたり嫁といろいろと話しているなかで「お兄ちゃんって、アスペルガー症候群かも知れない」の一言だったらしいです。

それから嫁はアスペルガー症候群のことをいろいろと調べたらしいです。
この時点では自分は何も知らなかったんですわ。

んで嫁が言うには「このアスペルガー症候群の話を通してあんたを見れば全てが納得できる」とのことで合点がいったらしいです。

でもね、このアスペルガー症候群に対しては現在治療方法なり改善方法なりが確率されていないんですよね。

ですので、嫁も言おうか言わないほうがいいのか悩んだらしいです。
そりゃ、治療法がないなんて知ったら自分がどう考えるか、って考えたらしいです。

でもね、自分が何者なのかわかったら楽になりました。教えてもらってよかった。
いい担当医にも出会えました。

アスペルガーと定型者との違いは表現が難しいです。
例えて言うなら、外観は日本人にしか見えないし、日本語もそれなりに話ができる外国人みたいなもんでしょうかw
失礼な言葉になるかもしれませんが、日系のアメリカ人の中には日本人にしか見えないアメリカ人の方もいますよね。

空気が読めない、集団生活がうまく行えないとかいろいろと悩んでいました。
でもね、自分がアスペルガーなら出来なくてもいいんじゃん!wなんて思えるようにもなってます。

何より、いままで自分が何者かわからなかったわけですから、わかったらそれを通して見ればいいわけでw

途中に翻訳がはいるようなものかもしれませんねw

でも、世の中では障害者となると壁を作ってしまう人が多いのも現状です。
だからこそ当事者である自分が発言、アピールすることで皆さんに知っていただければ、とブログにしてみました。

現在アスペルガー症候群と診断されずに社会で生活できている人もいるでしょう。
でも人知れず悩んでいるかも知れません。
自分が過去そうであったように・・・。

偏見、差別、関りたくないなどあるかもしれませんが、そんなに気負わずにこれからもよろしくお願いします。

*:過去のブログカテゴリー(アスペルガー症候群について。)もアスペである自分の言葉です。読んで頂ければ少しは理解がふかまるかも知れません。

2011年01月17日 イイね!

生き方。

生き方。生きるって難しいですよね。



例えば←の画像のように、自分の生き方の周りにいろいろと付くとよくわからなくなるとかね・・・。







左上は周りにいろいろとくっついてて(??)って状態。
右下は周りも無く、しかも文字が囲ってあるのでLIFEの文字がはっきりわかりますよね。

世の中のしがらみで自分を見失いそうにもなりますが、いろいろと整理し、見極め、自分の人生をどうしようかと考えないとね。

でも、自分も以前は左上状態だったんです。

「なんで人と比べてうまく出来ないんだろ?何故に自分の言葉が伝わらないんだろ?なんで集団行動が苦手なんだろ?どうして自分はこうなんだろう?」と。

なんでだめだったのか、ちょうど1年前にわかりました。

理由がわかって、大多数いる普通の人と自分との違い。

それは物事の整理が上手に出来なかったんです。

そう、ちょうど左上の図のようにいろいろあり過ぎて見えなかったんですよね。

また、「なにかごちゃごちゃしてるね。整理手伝ってあげようか」と言ってくれる人もいなかったわけで。

この1年でいろいろとわかってきました。そりゃまだまだと言われればそうでしょうけど、でも40年近く生きていてこの1年での変化はかなり濃いものでした。

何がどうだったか、また近々ブログに書かせていただきます。


最近のブログは車事から離れてますが、誰かの役にたてば、と思いちょこちょこ書いていきます。


プロフィール

「@マーチンなお 自分も冷めてきてますね。今後どうしようかと・・・。」
何シテル?   06/02 20:57
jaiattと書いてジャイアットと読みます。よろしくお願いします。 遅レスでも構いません。気になる内容ありましたら気軽にコメント入れてくれると嬉しがりますww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4コマ漫画で綴る自閉症・発達障害の世界 
カテゴリ:あすぺさん。
2011/03/14 23:48:19
 
キノクニエンタープライズ 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/08/08 23:32:36
 
パワーハウスアクセル 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/04/27 17:33:28
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年2月から乗り換えです。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
TA46 5M/T 2ドアクーペ 親父から譲ってもらって初めて乗った車。 黒色のごついバ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86レビン2ドアGT 車の扱い方を教えてくれた車でしたね。 今でも愛されるってのもわ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
AT175  STー4WD M/T 中古で買ったこの車も11万kmまで乗ったっけ。 クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation