• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaiatt (ジャイアット)のブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

明けまして(ゲホッ)おめでとうございま…。(ァ~クシャン!)す…。う~む…。

ども…。年末から風邪をひいてしまったjaiattでございます。

昨年は、まぁ、再就職やら営業所移動やら、いろいろありましたが、なんとかやり切ったんですが。

休みに入って気が抜けたのか、おもいっきし風邪をひいてしまいました。

まっ、こんなかっこうでの新年スタートですが、今年もよろしくお願いします。


さて、緊急外来行って診断してもらってきます。



Posted at 2013/01/01 13:27:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボチボチな日々 | 日記
2012年10月27日 イイね!

ホイールスペーサー接触面積拡大(スペーサー交換)

ホイールスペーサー接触面積拡大(スペーサー交換)ども、jaiattです。

忙しく疲れているなかでも思いつきってのは出てくるものですねw

今回はホイールスペーサーを変えてみました。

厚さは3mmと同じなんですが、接触面積が多くなると何かしら変化があるのか試してみたくなりまして。


金額は高いですが、乗り味ははっきりとした変化がありました。

路面の段差を通った時の振動にブレが無くなったことと、ハンドルへのインフォメーションが増え乗り心地が向上しました。

まっ、自己満足のお遊びですが、これでまた一歩安心して乗れる車となりました。

パーツレビューと整備手帳も更新しましたのでそちらもどうぞ。
Posted at 2012/10/27 23:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジイジ♪ | 日記
2012年10月03日 イイね!

ディスクローター修正切削

ディスクローター修正切削ども、jaiattです。




ディスクローターが偏摩耗を起こしていたため修正切削をしてもらいに行ってきました。

作業を受けて頂いた業者様に感謝です。


切削後はディスク表面が荒れているため、しばらく効きがあまくなりますが、1ヶ月ほどすれば落ち着いてくるみたいですね。

使用しているパッドでも違いはあるとおもいますが。


さて、ここで気になるひともいるでしょうから聞いてきました。

ドリルドなりスリット等の加工ローターは修正出来るのか・・・。

答えは、加工部分がどうしてもむしり取られる感じになり、今のところいいバイト(刃)が見つけ出せれていないとのことです。

砥石研磨とかなら出来るかもしれないけど、研磨してくれるところがあるかも不明とのこと。


加工ローターで振れが出てきたら我慢するか新品に交換するしかないみたいです。



数枚ですが、加工風景を撮影してきました。

Posted at 2012/10/03 21:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジイジ♪ | 日記
2012年08月14日 イイね!

吸気温度センサーの抵抗差と点火時期。

吸気温度センサーの抵抗差と点火時期。ども、jaiattです。

パーツレビューには載せていたのですが、ビリオンの吸気温度センサーを取り付け後の報告です。




実は、抵抗値が純正品とは違いました。

微妙な差ではあるんですが、対純正比でマイナス6度も低い値がECUに入力されるみたいで、点火時期が進角していました。

点火時期が本来の位置よりかなり進角していたおかげで低回転負圧域ではトルクがスッカスカに無くなり燃費はガタ落ちでした。


R-VITが付いて無かったらもっと苦戦してたでしょうな・・・。

朝の冷間時にビリオンのセンサーと純正吸気温センサーを入れ替えてみたら温度差があることに気がつき。

R-VITの表示内容を替えて点火時期を見てみたら・・・。 暖機後のNレンジアイドリングで16度なんて点火時期になってましたw

そりゃ進みすぎてりゃ低回転のトルクはスカスカやし、燃費は落ちるし、アイドリングでのエンジン振動も増えるわなw  と原因判明。

そこから点火時期調整用のレジスターの抵抗値を検索して、小田井にある電子パーツ屋に行って抵抗を買い、自作イニシャル点火時期調整レジスターにて調子のいい点火時期を探ってました。

元々のレジスターは6番(1000Ω)でしたが今は2番と3番の間になる140Ωを付けてます。
(ってか、10Ωで調子がかわるのがわかるって、ウソのような本当の話なんですが、信じてもらえるかどうか・・・。)

まっ、これで感知温度差に対しての点火時期調整も出来たので、吸気温度変化に合わせたECU制御がどこまで発揮されるか楽しみ。


またいろいろと分かってきたら報告しますです。
Posted at 2012/08/14 01:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジイジ♪ | 日記
2012年07月12日 イイね!

15日

サードにでも行こうかな。

そのあとどうしよう…。

訂正、バーデンで夏祭りなんやな。

ならバーデンに行こ。
Posted at 2012/07/12 13:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「@マーチンなお 自分も冷めてきてますね。今後どうしようかと・・・。」
何シテル?   06/02 20:57
jaiattと書いてジャイアットと読みます。よろしくお願いします。 遅レスでも構いません。気になる内容ありましたら気軽にコメント入れてくれると嬉しがりますww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4コマ漫画で綴る自閉症・発達障害の世界 
カテゴリ:あすぺさん。
2011/03/14 23:48:19
 
キノクニエンタープライズ 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/08/08 23:32:36
 
パワーハウスアクセル 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/04/27 17:33:28
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年2月から乗り換えです。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
TA46 5M/T 2ドアクーペ 親父から譲ってもらって初めて乗った車。 黒色のごついバ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86レビン2ドアGT 車の扱い方を教えてくれた車でしたね。 今でも愛されるってのもわ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
AT175  STー4WD M/T 中古で買ったこの車も11万kmまで乗ったっけ。 クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation