• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんてるのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

意外と融通が利かないAT-DL3i

意外と融通が利かないAT-DL3i




TASに行く前日から喉がやたら痛く、現在も咳がとまらないです。
今年の冬はやたら風邪引くなぁ。皆様もお気を付けください。

昨日iPodオーディオを完成させるべくAT-DL3iの取付をお願いしてきました。
あとAT-DL3iからbitoneに繋ぐケーブルもそこそこの物を用意。

Qrino COAXIAL DIGITAL LINE 4m ¥14,700

まぁホームのケーブルメーカーみたいに100万/mとかしちゃうような
ケーブルに比べれば微々たるもんですわな(笑)

早速GOTOUさんで取り付けてもらって無事音は出たんですが問題が少々。

①ナビの音(アナログ)とiPodの音(デジタル)を切り替える際にポップノイズが出る。
②AT-DL3iの立ち上がりが遅いせいかエンジン切る際にもノイズ発生。
③必然的にiPodを聞いてる間、ナビのガイダンスは聞こえない。
④映像をナビに繋いでもiPodの曲選択画面が表示されない。動画は見れる。
⑤④のせいでiPodを見える位置に設置しないと曲やアーティスト選択等が困難。

⑥アクセ電源が切れてもiPodは再生したままなので都度停止させないといけない。

①はもう構造的な問題なのでどうしようもないですね。
そして③はまったく気がついてませんでしたが当然っちゃ当然ですよね。
入力ソースが違うのに同時に鳴るわけないですから。

なので①と③を同時に解決するべくナビはbitoneを通さずにリアスピーカーに
繋ぐことにしました。これでiPodを聞いててもリアからきっちりガイダンスが流れます。
CD聞くときやTV見る時はリアからの純正音なので寂しい限りですが
もういっそ聞かないって事で(笑)
まぁ安めのトレードインスピーカーをリアに入れてもいいかな~

②は前にポップノイズが発生した際に使ってたディレイタイマーが余ってるので
これで対処予定。無事対策できればいいなぁ。

④⑤は完全に誤算でしたね。絶対選択画面も見れると思ってたんですが・・・
しかたがないので見える位置にiPod設置予定ですがエボXは場所がないですなぁ。

⑥は・・・慣れろって事で。

まぁ付けてみるとかなり問題は色々あったんですが
音は格段に素晴らしいです。クリアさが段違いですね。

結局チューニングと一緒で拘るとその分用途が限定されちゃうって事ですかね。
Posted at 2011/01/17 10:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2010年12月23日 イイね!

オーディオについて

オーディオについて





先日施工して貰ったオーディオについてショップさんのブログに載せて
頂きました。こういうの見るとニヤニヤしちゃいますね(笑)

ショップさんのブログ記事はコチラ


オーディオ施工から五日間。色々なソースで聞き込んできましたが
とりあえず感想などを。

やはりアウター化した事で中域の音にクッキリ感が増しました。
ボリュームを結構上げるとドア内張がちょっとビビリ気味だったのが
それも解消された感じです。
低域のドライブ感も多少増してますが、これはやはり楽曲によっては
まだ足りない感じがありますね。
まぁ元々インナーで終わらせるつもりでスリムタイプの165KRXSをチョイスしたので
同メーカー165KRX2なんかと比べると多少音が細いのはしょうがないかなぁ
ダイキャストのデカさが違うもんなぁ

ツィーターもいい感じですね。位置があがってちょっとうるさくなるかもと
思いましたがそんな事はないですね。

デザインもいいです。元々内張のスピーカー位置の”D型”が嫌いだったので
これを変えたいのが希望でしたし。エボらしい丸角い感じに仕上がってると思います。
ツィーターもサイズのせいでドアミラー裏は無理矢理感があったので、ピラーに
変えた事で随分スマートになりました。

現在タイムアライメントもバランスも未調整の状態ですが、かなり前方定位してます。
まぁ元々フロント2chなのでその傾向にはあるんでしょうけど(笑)
残念ながらまだフロントマルチではありませんが、ちょっとの調整でビシッと決まりそう。

今後イコライザーの調整でボーカル帯域の厚み高域の華やかさを重視したいですね。
Focalのスピーカーが女性ボーカルに向いてる理由は、女性ボーカルの帯域に
アクセントがあって艶めかしい
ところだと思ってますのでこの辺を伸ばして行きたいですね。
原音再生は家ので十分なので、ドライブして楽しい音楽に仕上げたいと思ってます。


iPodのトランスポート装着以降は先に内装改造したいのでしばらく先には
なりますが今後やりたい事などを。

フロントを4chマルチ駆動に。せっかくのbit oneをキッチリ利用したいですね。
  ただ4chアンプだとシート下に入らないのでトランクに移設になっちゃうかなぁ

室内デットニング。あまりやりすぎてスポーツカーサウンドみたいなものが
  消えてもイヤですが、現状フロントドア2枚だけで後は静音計画くらいなので
  もうちょいやってもいいかなぁ。フロアとかリアシートあたりとか。

ウーハー追加。フロントマルチ後に余った2chをブリッジにして駆動かな。
  これも設置場所には困る車なんですが、相談したところバッテリーの横あたり
  になんとかって事で。まぁ最悪トランク毎作り込んじゃうのもアリですが
  いくらかかんのよって話で(笑)
関連情報URL : http://www.gotou.info/
Posted at 2010/12/23 19:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2010年12月20日 イイね!

○○な妄想

○○な妄想






先日ナビのVerアップROMが来てたので早速本日突っ込んでみました。
随分時間がかかるらしく、ある程度覚悟してましたが結局会社の駐車場で
2時間半エンジンかけっぱなしでVerアップさせました。
我ながらエコじゃないですねぇ


そういや今日の昼間に立川駅でラーメンを喰おうと散策中に
泌尿器科の前で泣き崩れる若いオネーチャンがいました。
もうなんていうか・・・すっげぇ気になりますよね !
なんとなく心の中で謝りつつ ? その場を後にしたのでした・・・
Posted at 2010/12/20 17:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2010年12月12日 イイね!

在庫切れ

在庫切れ






そういや楽ナビの更新DVDが届いてました。まぁ車ないんですけど(笑)


あまり調子もよくないのに一昨日・昨日と飲み歩いたらグッタリです。
今日は昼飯食ったらダラダラ寝てようと思います。

バリスのガレセも見に行きたかったけど肝心の車もないし・・・
まぁ今のところ狙ってる物もないんですけどね(笑)


先日iPod主軸計画の為に狙ってた↓のやつが12/10に発売になりました。

ショップさんに相談した際、うちで注文するより在庫あるとこから買ってきた方が
早いかもとの事だったので、早速なんとか手に入れようとネットをひたすら徘徊した
んですが、どこも予約分だけで在庫切れでした・・・ここまで人気だとは完全に誤算です。

どうしようもなさそうなので次回 1/20頃入荷分を予約する事にしました。・゚・(*ノД`*)・゚・。


とりあえず寝ます。おやすみなさい・・・
Posted at 2010/12/12 11:21:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2010年12月10日 イイね!

途中経過

途中経過






本日は忘年会。
あまり調子はよくありませんが、お酒を飲めば寒気も収まるはず ?

お昼休みにGOTOUさんに伺ってiPodを主軸にする相談と
現在の施工段階を見てきました。



完成はまだ先ですがこういうの見るとニヤニヤしてきますねヾ(*´∀`*)ノ
関連情報URL : http://www.gotou.info/
Posted at 2010/12/10 14:06:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記

プロフィール

「この機会に味噌煮込みうどんを食べたいが・・・厳しいかなぁ」
何シテル?   11/08 20:54
セオリーから外れているとうっすら自覚しつつも、自分なりのエボを目指して突き進んでおりますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フラット 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:48:38
 
YR-Advance 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:47:36
 
Technical Shop GOTOU 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:45:27
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成22年4月01日契約。 平成22年5月30日納車。 唯一無二のエボXを目指して・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation