• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんてるのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

iPodを買おうかと。

iPodを買おうかと。






せっかくbit oneを導入するのだし、高品位にデジタル伝送する為に
iPodを買おうかと思案中です。

ちょうど気になるアイテムもAudio Technicaから出るようですし。

これを導入すれば現状のナビをメディアセンターにするよりも
高品位かつ大容量に出来るのではないかと。

最初はiPhone4で十分じゃね ? とか思ってたんですが、PCに入ってる
邦楽だけでも30Gを超えてる有様なので洋楽・クラシック・JAZZなど全部
突っ込むと完全に容量不足なんですよねぇ・・・まだ取り込んでないCDも数百枚あるし。

でもひとつだけ気になってるのが・・・この車設置場所がないんですよね。
現状iPhoneも置き場所なくてエアコン吹き出し口タイプの携帯置きだし。


まぁその辺さえクリア出来れば全体的にメディアセンターをiPodにしちゃって
家のオーディオシステムにも繋げたいなぁ。

天下のWadiaからトランスポートも出てる事だし・・・高いけど(笑)
Posted at 2010/12/06 18:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2010年11月20日 イイね!

Bit one

Bit one






本日は仕事帰りにGOTOUさんに寄って現物をみせてもらいつつ
色々説明を受けてきました。

多機能すぎて覚えられないけど凄いのは解った。ウン。

アウター化もろもろ含めてロブレザさんでのドアトリム施工後、
12/1あたりからお願いする事になりました。今から楽しみです♪

そういや今月中旬に出来上がるはずのウイングは順調なのかしら・・・
関連情報URL : http://www.gotou.info/
Posted at 2010/11/20 19:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2010年11月07日 イイね!

結局踏み込む学習能力のなさ。

結局踏み込む学習能力のなさ。




ちょっと前から水面下で色々動いてたんですがオーディオをステップアップする事にしました。

最初は楽曲によってはスケール感が足りないのでチューンナップウーハー
あたりを入れようかと量販店やオーディオショップに行って試聴してみたのですが
自分が求める低域とは言い難く、これではフロントのFocalを邪魔しかねないと判断。
結局本格的な低域を鳴らすならキッチリ箱を作らないとダメかなと。

そんなワケである程度本気なウーハーを組もうかと考えたんですが、
そこまでするならフロントにも中途半端さを感じてしまう。

それならいっそフロントから先にやり直してしまおうと決断しました。

具体的には、
ソースユニットの脆弱性を改善する為にオーディソンのbit oneを導入。
ツィーターピラーに埋め込み。ミッドアウターバッフルを作ってもらいます。

とりあえず今回はここまで。
いずれはそれなりのウーハーを追加。4chマルチでフロントを駆動とかもいいかなぁ
最終的にはトランクを作り込んじゃうかもしれない・・・

そういう車じゃないからと最初はフロント2chのみと決めてたのに
結局踏み込んでしまう学習力のなさは一体どういう事なのか。
Posted at 2010/11/07 19:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2010年09月05日 イイね!

バッテリー交換。

バッテリー交換。






昨日の疲れか10時頃まで寝てました。
朝早起きして洗車しようと目論んでましたがダメダメでしたね。

GOTOUさんからバッテリー入荷との知らせがあったので
早速付け替えてもらいに行ってきました。

色々迷いましたが結局、「欧州社用 CAOS WD 75-28H」にしました。
ついでと言ってはなんですがナノパルサーなる物も装着。
ちょっとオカルトチックですが、少しでも寿命が延びればいいなぁと(笑)

バッテリー付け替えが終わり早速CDを聞いてみましたが、アレ?・・・って感じでした。
まぁ容量アップしたんだし悪くなる事はないだろうと帰路についたのですが
よくよく考えたらバッテリーはずして設定初期化されてるジャン!
と気づき、普段聞いてるセッティングに戻すと・・・バッチリ違いが解りました!
音がシャキっとしたせいか、空間表現がより立体的になった感じがします。


その後は洗車しようか迷ったのですがあまりの暑さに快洗隊にお願いする事に。
予約までちょっと時間があったのでYRさんにお邪魔して”すじがねくん”を注文。

昨日の遠出でダストと虫の死骸が恐ろしい事になってたので奮発して
”プレミアム純水手洗い洗車”をお願いしてみました。

そういやカレッツァに青いエボXが止まってましたが金のホイールと
アークデザインのエアロがバリっと決まってました。
写真でアークデザインのエアロ見たときはあまりピンときませんでしたが
実物見るとかなり格好いいですね~


さて。これにて純正バッテリーがお役後免になったワケですが
どなたか8000円くらいで買ってくれませんかね・・・
使用期間は3ヶ月でサイズは”S65D26L”初期で言う寒冷地仕様ってやつですね。

標準仕様から容量アップしたいZE!!って方、もしくはそろそろ
バッテリーがヤヴァイけど純正高過ぎね?って人いかがですか?(笑)
危険物を宅急便で送るのは面倒なので取りに来てくれる方がいいなぁ(爆)

※追記 早速ですが嫁ぎ先が決まりそうです。有り難うございます。9/5 18:45


そういや昨日のミュージアムの中は・・・コチラ
Posted at 2010/09/05 16:29:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2010年08月27日 イイね!

ポップノイズ

ポップノイズ







アンプ導入後からキーOFF時に右ツィーターからプチっとノイズが
出るようになったので取り付けをお願いしたGOTOUさんに相談したら
”あら。ポップノイズが発生しちゃってますね”との事。

そんなワケで本日↑のディレイタイマーを導入してノイズを消してもらいました。
昔流行ったDENONのアンプレスデッキとかだとリモートタイマー等が内蔵されて
たらしいのですが楽ナビにそんな機能が付いてるはずもなく・・・

つくづく発展するのに向かないナビだったのね。・゚・(*ノД`*)・゚・。
まぁかといってサイバー入れたらこれが発生しなかったのかというと、アンプ
の種類やスピーカーのネットワークのコイル次第で変わるとの事なので、
一概には言えないみたいですけどね。


さて、次はバッテリーをなんとかするかな♪
ガスの問題さえなければ悩む必要なんてないんですけど・・・
Posted at 2010/08/27 20:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記

プロフィール

「この機会に味噌煮込みうどんを食べたいが・・・厳しいかなぁ」
何シテル?   11/08 20:54
セオリーから外れているとうっすら自覚しつつも、自分なりのエボを目指して突き進んでおりますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フラット 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:48:38
 
YR-Advance 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:47:36
 
Technical Shop GOTOU 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:45:27
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成22年4月01日契約。 平成22年5月30日納車。 唯一無二のエボXを目指して・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation