• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんてるのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

認めたくないものだな。自分自身の~

認めたくないものだな。自分自身の~






ダンボールに詰め込んでた昔のデータ関係を処分しようと仕分けしてたんですが
その中に10年近く前にもらったであろう某チューニングショップの見積りを発見。
まぁその某ショップもつぶれちゃって現在はないんですけど(´Д`)

たぶん33GT-Rに乗って二年くらいたった頃の見積りなんですが・・・金額が凄まじい。
憧れだったVeilsideのオバフェン仕様+ホイール+オールペン的なものなんですが
その金額なんと・・・約150万 ! !

当時33GT-R事態、結構無理して買いましたが確か中古で350万くらい。
シルビア売った頭金100万入れて残り250万は五年ローンとかだった気がします。
二年経過しててもたぶん150万くらいは残債で残ってたでしょう。

しかもGT2540ツインやハイカム、3層ICなど当時の定番仕様+ハイファイオーディオで
確か250万近く消費者金融もろもろに借金してたはず・・・

なんだかんだ400万くらい借金があった段階でこの見積り・・・
いったいその金をどこから出すつもりだったのか。
結局そのすぐ後に”冷める”事件があって手放したワケですが・・・

某少佐の言葉をお借りするのであれば、
認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちというものを。



マジで危なかったな・・・危うく破滅してるところでした。
こう考えると今、借金ZEROでまた車をイジってられるのは奇跡に近いな(笑)
Posted at 2011/02/28 19:26:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去 | 日記
2011年02月27日 イイね!

富士五湖方面へ

富士五湖方面へ






ちょっくら都留に用事があったので、早々に事を済ませて
富士五湖方面にドライブしてきました。

都留に行く前に立ち寄った談合坂SAで食べた鳥もつ煮。

う~む。コレはちゃんと作り方指導とかした方がいいんじゃないかしら・・・
マズくはないけど、コレを鳥もつ煮と思われたら山梨的に損な気がしますね。


用を済ませてランチをしようと向かったのは山中湖
ひさしぶりにほうとうが食べたかったのと鳥もつ煮の口直しに。

地鶏ほうとう + 鳥もつ煮。大変おいしゅうございました(*´▽`*)


食後に土産屋で会社へのお土産買ってたら駐車場からもの凄い爆音が。
どっかで見た事ある白い○品な車が止まってました。
てっきり地元のヤンキーかと思ったのは秘密です。

早々に羽○さんと別れて山中湖をぐるっと廻りながら撮影ポイントを探索。





ノンビリと運転しながら今度は河口湖へ。
やはり食事の後はデザートだろうとチーズケーキショップに立ち寄りました。


すぐに食べる用のチーズカスタード2個と土産用ホールチーズケーキを購入。


河口湖もぐるっと廻りながら撮影ポイントを散策。

富士山をバックに撮るも、枯れ木がもの悲しい・・・


まぁ特に長居する予定でもなかったのでその後はゆっくり帰宅。
楽しいドライブでしたが、やはり
窓が開かないのは不便だ
とシミジミ思いましたとさ。
Posted at 2011/02/27 18:03:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月25日 イイね!

アンテナ

アンテナ








つい先日また酔っぱらったままネットしててポチっちゃったワケですが、
物は何かと言いますとまたアンテナです。

いったい何がしたいんでしょうねぇ・・・自分でもサッパリです(´Д`)

今回注文したのは L's SHOP の フカヒレアンテナ Type4

前もシャークアンテナじゃなかったっけという話ですが前回のは取付に問題がありまして・・・


もともと車購入後すぐにRAのアンテナに変えたワケなんですが

なんとなく猫じゃらし的形状に飽きてしまって交換。


次に買ったのがうさんくさいメーカーのカーボン+メッキアンテナ

これは結構気に入ってたんですけど背ビレ系に憧れて次のアンテナに。


どうしても背ビレ系にしたくて買ったBeatSonicのドルフィンアンテナ。

形状的には未だに気に入ってますが、エボの台座が思った以上に大きく、
結局後ろ側の浮きを解消出来ずにお蔵入り。台座削るまではちょっと・・・


ってな事 ? でまたまた注文しちゃったワケですが、今回はサイズ適合を確認
したので今度こそ問題ないはず !


余談ですが先日助手席に乗った人が
グローブボックスにアンテナばっかり入ってる
のを見て不思議がってました(笑)
Posted at 2011/02/25 18:12:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2011年02月24日 イイね!

本末転倒

本末転倒






意外と長くなった代車のコルト生活。
オイル漏れ修理の部品は今日あたり全部揃うらしいので
週末にはなんとか帰ってきそうですね。
まぁ今度はリアドアの内張戻しでまたGOTOUさん行きですけど。


何気なしにコルトのナビを見てたんですが装着されてたのはSANYO製。
SANYOのナビってゴリラとかでしたっけ?

交差点付近によくある青看板と同じの表示されるのって良いですね。
普段見慣れてるものだし、なんとなく道も頭の中で組み立てやすいです。
こういうところが何気に支持されてる理由だったりするのかな~


そういや2月はほぼエボに乗ることなく終わりそうですが
元々月に数回、実家に楽しく帰る為に買った車だったんですよね。
今月は結局一日も帰れてないし、なんとなく本末転倒な気が・・・(´Д`)
Posted at 2011/02/24 18:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2011年02月21日 イイね!

助手席エアバックの場所

助手席エアバックの場所






↑のBLITZパネルをつけているからなのか、何度かメッセ等で
助手席エアバックをキャンセルされてるのですか ? とご質問を頂きますが

助手席エアバックはこのパネルの部分ではないデス。
まぁ見た目的に、ここがいかにもエアバックだろって感じなんですが、
実際はダッシュボード上の一角にあります。↓の赤い部分らへんです。


某オクに助手席エアバックが作動した後のジャンク品があったので画像を転載。

これだと解りやすいですかね。

そんなワケで助手席エアバックが・・・とBLITZパネルを躊躇ってた方は
この部分はエアバック的になんの問題もないので行っちゃってください !

あ。チリの合わなさは評判通りですのであしからず(笑)
Posted at 2011/02/21 13:25:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボX | 日記

プロフィール

「この機会に味噌煮込みうどんを食べたいが・・・厳しいかなぁ」
何シテル?   11/08 20:54
セオリーから外れているとうっすら自覚しつつも、自分なりのエボを目指して突き進んでおりますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 45
6 7 8 9 10 1112
1314 1516 17 18 19
20 212223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

フラット 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:48:38
 
YR-Advance 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:47:36
 
Technical Shop GOTOU 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:45:27
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成22年4月01日契約。 平成22年5月30日納車。 唯一無二のエボXを目指して・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation