• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年2月10日

ファンリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
179,000km
この辺のリレーが故障したと聞いたことがありませんが予防保全です
昨年の車が無い時に買い集めた部品交換も今回で終了です

クーリングファンリレーの交換です

リレーはヒューズBOXの奥のカバーを外すとアクセスできます。
ヒューズBOXは外して手が入るスペースを確保したほうが良いです。
スモール・ヘッドランプリレーと並んでいます。同じ型番です
2
クーリングファンリレー
CA01-67-730A 3998円
当時のパーツリストの価格は1070円

高価なのでファンリレーのみ交換
3
リレーがブラケットから抜けなかったので
添え木を使いハンマーで叩き外しました

配線等確実に劣化しているので
配線等に負荷をかけないように丁寧に作業しましょう。
4
中は解りませんが
めっちゃ綺麗でした
外したリレーは予備品です
5
コンデンサファンとA/Cリレーの交換
6
リレーは同じ型番
H310-67-740 2500円
当時価格 1880円
こちらのリレーはまだ適正価格ですね
7
念の為型式チェック
新品はゴムが柔らかいです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3連メーター 取付

難易度: ★★

油圧計の取り付け場所変更

難易度:

古いタコメータをNDに取り付けたい(その2)

難易度:

古いタコメータをNDに取り付けたい(その3)エンジンルームからの配線通し

難易度:

バキューム計埋込

難易度: ★★★

油温・油圧計取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「江戸崎はかなり降ったようです」
何シテル?   03/22 15:29
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation