• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

タイヤ交換~

タイヤ交換~ 季節の変わり目だからか、なんとなくタイヤ変えよっかなぁ~って思って、候補を選考してました(^^)/

サーキット走り回るわけではないから、以前とっても良かったプレミアムコンフォート

ダンロップ ヴューロVE303

ライバルの

ブリヂストン レグノGR-X1


車名ほどしかパワーが無いからこっち系もアリアリです


いやいや、やっぱりスポーツ系か!?

だったら

ダンロップ DZ102

ミシュラン パイロットスポーツ3

ブリヂストン ポテンザS001

同 ポテンザ アドレナリンS002

か、どうせなら型変わった新商品のS003

あるいは、間とってプレミアムスポーツ系で2回連続して使ったお気に入りのシリーズ

ダンロップ スポーツマックスTT

一世代前のスポーツマックスがオー⚪ウェイで1本が1万ちょい
違うところでTTが3000円アップ

さすがにスポーツマックスは設計が古いから、この手ならTTだなぁ~

なんて


ちなみに、贅沢な使い方かもしれませんが、タイヤは車の性能を路面にアウトプットする大事な部品なんで5分山位になるか、履いてから2年位で硬化を感じたら交換してます

今のも2013年中期製造で5分山位でした


とか妄想を楽しんでたら、アドレナリンS002が旧型になったので一気に値下げされたんで、ツイツイつられてコレに(^_^;)v

評判見ると、賛否両論なアドレナリン
でも、考えると15年ぶり位のポテンザ!
サイドのロゴ見るだけで、じゅうぶんアドレナリンがでます

そこで思い付いたのが、ポテンザに似合うレーシーなホイール

純正派なんで、元のを塗りましたっ

色はコダワッテ鈑金屋さんと一緒に調合~
ロッソに似合うようガンメタに赤足してブロンズに
で、面が広いデザインだから、スポーティーになりすぎないように少し明るめで、メタリックを粗めに雰囲気出しを~~!!


自己満足MAXです♪


ブログ一覧
Posted at 2015/03/25 22:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

山へ〜
バーバンさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

久々のオフ会
LSFさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 22:43
色が変わるだけで同じとは思えない~~~~
カッコイイ!
一瞬、R32 GT-Rホイルにも見えた(笑)
全体の画像希望~~~♪
コメントへの返答
2015年3月25日 23:26
ありがとぉ~(^^)/
32のは参考にしましたよ
世代的にハズセマセン

これも夜に駐車場でスマホで撮ったんで、また昼に撮ったらupしますね
2015年3月25日 23:58
ピレリが非礼李になりそうなので、次は変えよっかなぁ。
コメントへの返答
2015年3月26日 0:16
既にほとんどの銘柄がChina製ですから、そうなる感じはありましたね~

万一、当て字で饂飩なら継続でっ

ちなみにアドレナリンは南国インドネシア製でゴザイマス
2015年3月26日 0:42
ホイールいいですね!
さすがKさん?

私はタイヤをミシュランにしたいなぁ。。
コメントへの返答
2015年3月26日 20:35
ありがとうございます!
もちろんKさんです(^^)

ミシュラン買ったことないから、かなり悩みました。
2015年3月26日 1:29
こいつはカッコいい!

タイヤの履き替え時期・・・解っちゃいるけどギリまで使います【爆】
コメントへの返答
2015年3月26日 20:37
ありがとうございます!

どんなに他の部分が高性能でも、タイヤがダメだと全てダメなんで、割りきって早期交換に踏み切ってます
2015年3月26日 3:29
赤と黒の組み合わせは最強です\(^o^)/
コメントへの返答
2015年3月26日 20:39
そういや、以前に腰痛さんが乗ってた156もホイール黒系でしたよね!(^^)v
2015年3月26日 7:38
いい感じですね~(^^)

5部山で交換するあたりがすごい・・・

僕なんて下地が出るまで・・・(^^;)
コメントへの返答
2015年3月26日 20:41
ありがとうございます~(^^)

たまに6分より山あっても交換しますけど、その場合、古いのをオクで売るんで実際は経済的なんですよっ
2015年3月26日 19:51
タイヤは悩みますね~
うちの子は 2010年の050A最終ロット
硬くなってきたのに まだヒビも減りも少ない
ので 交換に踏み出せないでいます

次回の候補はジュリアの頃の定番で
ファイヤストーンを考えてます 響きだけで 笑
コメントへの返答
2015年3月26日 20:44
ですね~
050良いですね

156TSは新車時にファイヤーストーンが付いていて、バランスが良いタイヤだったんで同じの1回買いました(^^)
2015年3月26日 23:02
黒系はブレーキダストも目立たないし、足回りが引き締まってイイですね!
コメントへの返答
2015年3月26日 23:46
そこ、大事ですね(^^)
普段の使い方だとコンフォート系ですが、見た目満足はブロックがでかいのがイイです

プロフィール

「今になってみると、中々良き! http://cvw.jp/b/732899/47797468/
何シテル?   06/22 22:21
日本のナポリ(勝手に呼んでいるだけ)香川県直島育ち! なので生粋のラテン男です。 タイトルの8は愛する息子の名前!   えいと こやつも5歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nambson アースボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 22:10:52
フットブレーキのランプ/リレー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 16:19:30
エアコン高圧配管の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 15:56:35

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
電動パワステじゃない古き良きAlfa Romeo
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
近頃、年とっていくせいか年々コンフォート志向です。 家族には間違いなく好評ですよ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation