• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macyakinのブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

タイロッド交換

タイロッド交換この前にタイロッドエンドを交換したばかりで、二度手間になってしまいました(^_^;)

タイロッドエンドを外した時に、ロッド動かしてガタのチェックをしてみたら、ガタはなかったのですが、ボールジョイントが磨耗ですり減って簡単に動く状態でした



もし、動かしてガタがあれば論外で、即交換しないとジョイントが外れる可能性があるので危険です

ちなみに、新品はかなり固くて力かけないと動きません

手が汚れる作業なので、完成写真はありませんが、タイロッドエンド同様に今回もマイレの部品にしました
純正はここだけの部品が無くて、ステアリングギアBOXアッセンブリー交換を求める最悪な設定となってます




普通の車のはレンチで脱着出来るのですが、アルファロメオはこんなSSTを買わせる商売毛があります(笑)


今回、スタビリンク→タイロッドエンド→タイロッドとやってみましたが、結論から言うと3箇所とも定期交換必須です!

タイロッドのボールジョイントはBMWなんかはけっこう弱くて早いと5万kmくらいでダメになることもあるようです

my156は145000km!

スタビリンクとタイロッドエンドでもじゅうぶん効果を体感しましたが、エンドと同じ重要なタイロッドも効果テキメンです♪

ジワジワ磨耗でダメになる部品だから、ずーと乗ってると変化を感じにくいものですが、違う車に乗ってるくらいハンドリングがシャキッとしました(^_^)v


満足度MAXの整備でした~


Posted at 2016/03/03 17:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

岡山城へ

岡山城へ最近、我が家の休日のブームは車を使わない過ごし方

都心部に住んでる方には当たり前の生活スタイルですが、岡山県ではたいていの家に生活の足として車があり、あるどころか成人一人に一台で普通ってくらい

どこへ行くにも車が基本なもんで、かえって公共交通機関の利用が新鮮なんです


で、本日は我が家から直線で数kmの岡山城へ


まずはバス


そして路面電車


シダレ梅


松葉 なんと幸せの4本!!!!




岡山城は別名で鳥城、だからか鳥がいっぱい



のんびり自分たちの足で歩いてみると、見慣れたはずの近くの風景が新鮮にうつるから不思議です♪

にしても、暖かすぎですね(^_^;)

桜が咲いてもおかしくない日曜でした~



Posted at 2016/02/28 22:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

Kurashiki NM

Kurashiki NM久々に参加させていただきました♪

この世代差が!

直線と曲面!


イイですね♪


で、その隣にチンク



参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました(^^)/
Posted at 2016/02/13 01:14:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年02月03日 イイね!

コトコト音が…

コトコト音が…毎年、この時期は仕事柄出張が多くバタバタしてまして、気がつけばこれが今年初めてのブログ(^_^;)

いまさらすぎですが、今年もよろしくお願いいたします~


先日、何シテル?でスタビリンクの交換をupしましたが、翌日に試乗してみるとまだコトコト音がしてました



まぁ、スタビリンクもダメになってたんで、無駄ではなかったということで


足まわりの増し締め点検は異常なく、音質からしてたぶんコレかなと、交換を




タイロッドエンドです

my156は99年式で、現在145000km走破!
タイロッドエンドは一度も替えてなくて、写真のとおりブーツの破れはありません

でも、さすがにこれだけ使ってるとボールジョイントが磨耗でアウトでした

ガタガタってことはありませんが、新品と比べるとユルユルでした


交換の結果…
















今回は正解(^o^)v


コトコト音解消と、スタビリンクとの相乗効果もありますが、ステアリングフィールが凄く良くなりました♪


最初に症状を感じたのは、タイヤ替えて高速を走った時で、○○○kmになると微妙にステアリングにバイブレーション発生
当初はリアのタイヤバランス失敗かと思ってましたが、バランスは異常無しでした


その後、寒くなってきたころ、荒れた道はしるとキュルキュル♪&コトコト♪



身に覚えのある方は要交換です!



今回は安さにつられて社外品のマイレ社のをチョイス
片側3,300円

ドイツ製で悪い評価は無いファクトリーだからたぶん大丈夫でしょう


純正はTRW製で7~8000円くらい

Dで買うと…不明!?




いや、ほんとステアリングフィールが気持ちいい~♪


ハードに走る方なら5万kmくらいで交換してもアリかもな部品ですね(^^)/



交換後、あんまり暖かいもんだから、久々に手洗い



自画自賛ですが、見た目は買った時とさほど差はないくらいピカピカ
もちろん、ところどころヤレてますけどね(^_^;)













Posted at 2016/02/03 16:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

love 蜂蜜

love 蜂蜜ちょい冬めいた週末



ちょいドライブがてら、これ買いにドライブ



久々食べました♪

ローザンヌ

蜂蜜ロールケーキ

砂糖、バター不使用

蜂蜜は自家養蜂のLow Honey

やっぱり美味い♪
 



おまけ
本日のとらっとりあmacyakin


椎茸と葉野菜 ハニードレッシング

スズキのカルパッチョ イタリアンパセリと生姜

スズキと下仁田ネギのスパゲッティー二 アオサとローズマリーの香り
Posted at 2015/12/20 00:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今になってみると、中々良き! http://cvw.jp/b/732899/47797468/
何シテル?   06/22 22:21
日本のナポリ(勝手に呼んでいるだけ)香川県直島育ち! なので生粋のラテン男です。 タイトルの8は愛する息子の名前!   えいと こやつも5歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nambson アースボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 22:10:52
フットブレーキのランプ/リレー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 16:19:30
エアコン高圧配管の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 15:56:35

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
電動パワステじゃない古き良きAlfa Romeo
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
近頃、年とっていくせいか年々コンフォート志向です。 家族には間違いなく好評ですよ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation