• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macyakinのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

カチカチ君取り付け完了~!

カチカチ君取り付け完了~!昨日の作業、カチカチ君の取り付け完了~

ガリガリ君を食べるにはまだ早い今の気温は屋外作業に最適です

マイナスドライバーとプラハンマーだけで出来ますが、終始カンカン♪♪とプラハンマーで叩きます

メーカー推奨はドア4枚に300個ですが、パネルが4枚の部位には付かないらしく、車輌の状態見ずに買ったんで半分の150個にしました

156は発売当時はドイツプレミアム車に近い価格帯だったのでパネルの組みつけ構造はなかなか凝っていますが、溶接や精度がやっぱりイタリアンでした(^_^;)

その後の159や今のジュリエッタを見た時にも思いましたがかなり善くなっていますが、やっぱり同世代のドイツプレミアムと比べるとこういう部分に差が出ます

ひょっとすると、このアマい作りがイタリアンの神髄!感動的なフィールを生み出すのかもしれませんが…(笑)

イタリアの服が好きでよく買いますが、10万こえる手縫いのスーツは5回着ると2、3個ボタンを付け直さなければなりませんっ

そのアマい糸の使い方がイタリアンのかっこよさですが、ボタンはしっかり付いている方がよいので直しはちゃんとします


話それましたが、カチカチ君はそんなパーツでしょうか

元々156はフロアよりシェルがバランス的に弱い感じがしてたので、とりあえず今回は写真のようにドア周りに付けてサイドシルには無しとしてみました

試乗した結果、これが中々(^^)/

車が変わった程はもちろんないのですが、荒れ地を走ると余計なブレが減ってます

車体がしっかりしたのが効いたのか、スラロームするとよくわかりますが、接地性が善くなって気持ちいいです~

古い車にはお勧めですね♪


たぶん、新しいドイツ車には不要です!

Posted at 2015/05/04 11:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

久々のGW♪

久々のGW♪職種柄、ここ何年かはGWは2日休みとれてイイ方だったけど、今年は急きょ今日も休みに出来て3連休~♪

岡山は昼から雨予報だったんで、まずは子供たちと池田動物園~

もちろんその前には今夜のとらっとりあmacyakinの食材調達♪
今日はスズキが安くって、鮮度の良い45cmと50cmの2匹でなんと380円!!

たくさん捕れた日はめちゃくちゃ安くなるのが鮮魚のオモシロイところ(^^)

其の壱 スズキのカルパッチョ






庖丁握る前に工具も

昨日、三重に出張してたのですが、新幹線の中で暇なんでついついポチってしまったのがコレ




レイブロスのカチカチ君

パネルの合わせめにはめて溶接増しの効果を出すんだとか


ホイールのレイズの系列会社の商品だからアリかと

昨日14時にポチって、今朝届く便利な時代!

早速取り付けです

これがけっこう大変(^_^;)

って。いうかアルファのパネルの合わせ&溶接が適当で…

とりあえず前ドア2枚だけ完了!!

文具のクリップに似てますが、さすがにGT-Rニスモのホイールも手掛けるメーカー品だけに硬くって締め付けるバネの力も強力です!







明朝リアドア施行予定


ちょっと試乗してみたら、前ドアのみの施行でも♪


それだけアルファロメオのボディというか、作りがアマいということか…(笑)
Posted at 2015/05/03 23:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

ALFA ROMEOのベッキオ バンビーノ

ALFA ROMEOのベッキオ バンビーノタイトル ↑と、息子が言った今日の淡路島ツーリング

淡路島に遊びに来たのは2回目です

今日いっしょに来た長男がまだ妻のお腹の中に居るときに、macya家二人最後の旅として訪れた地

そんな長男も今や130cmにもなりましたが、今度は長男と二人で遊びに来れたことがなんとも感慨深い一日となりました(^^)

























今日も楽しい一日を、ありがとうございました(^^)/

初めての方、息子の守りで目が離せないので喋れなくってすみません~

ロッソさん、4C体験!息子が大喜びでした
本当にありがとうございましたm(__)m

そして会ちょ、今回もステキな企画をありがとうございました♪



番外編 別名 変態編(笑)




本日の走行距離387km
燃費14.33km/1L

Posted at 2015/04/26 22:55:14 | コメント(13) | トラックバック(0)
2015年04月14日 イイね!

初の撮影

初の撮影今週は平日休み

昼下がりに予定がなかったんで、なんとなく思いついてドライブがてら愛車の撮影に出かけました

愛車撮影のために出かけるのはこれが初っ!

天気が曇りで思ったより難しい~








リベンジだなぁ・・・^_^;

Posted at 2015/04/14 22:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月05日 イイね!

ベッキオバンビーノ2015

ベッキオバンビーノ2015毎年シゴトが入るか、息子が風邪ひくかなんかで一度も行けてなかったベッキオバンビーノ

初めて見に行きました♪

























どれもステキ❤

Posted at 2015/04/05 22:38:52 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「今になってみると、中々良き! http://cvw.jp/b/732899/47797468/
何シテル?   06/22 22:21
日本のナポリ(勝手に呼んでいるだけ)香川県直島育ち! なので生粋のラテン男です。 タイトルの8は愛する息子の名前!   えいと こやつも5歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nambson アースボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 22:10:52
フットブレーキのランプ/リレー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 16:19:30
エアコン高圧配管の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 15:56:35

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
電動パワステじゃない古き良きAlfa Romeo
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
近頃、年とっていくせいか年々コンフォート志向です。 家族には間違いなく好評ですよ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation