• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macyakinのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

我慢した・・・

我慢した・・・毎年、5月に健康診断受けてるんです。

36歳の時、生まれて初めてコレステロールがちょっと高くなってますって(^_^;)

その日から、酒減らして、食生活改善して筋トレも増やして・・・


しかぁーーーし!!!


コレステ君は強くて中々狙い通りには・・・

絶対に負けられない!?戦いに勝つ!?ために昨年秋から筋トレ直後にさらにRUNっ!

これが効いたのか、ついに目的達成♪(T_T)


ここでさらに火がついて来年はもっともっと健康にと、変な癖を持ってるのが僕^_^;v


そんな僕でもちょっとだけ負けました!?



冷蔵庫で2月から楽しみにしてましたが、ガマンできずに5月暮れに開封~

コメント通りのマニアックな味わいに満足♪


Posted at 2014/06/02 23:41:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月01日 イイね!

ほのぼの春のツーリング♪

ほのぼの春のツーリング♪AROC-WJ 会チョ主催の岡山県北をめぐるツーリングに参加してきました(^^)/

今回はGWの谷間の平日だったので、参加者は少なめの5台

いつもの大人数の時は盛り上がってステキですが、それを立食のパーティーに例えるとすると、今回のは5人でテーブルを囲んだ会食みたいなもので、それはそれでまったりゆったりとスバラシイ会でした♪

朝、お見送りに来てくれたジュリアさんご夫婦

ベッキオバンビーノに参加した車輌です
かっこよすぎ!!!!!


タイトル画像の公園で小休憩した後のランチはもちろんイタリアン
お店はイル・ターボロ


スープ


ピッツァ


ケーキ

どれも美味(^^) 会チョ!nice select!

食後の勝山の町並み散策








暖簾の粋な街です




そして再び移動です

アルト、ミト、ジュリエッタのtail to noseのeco runの攻防!?

春の陽気にはこんなほのぼのツーリングが良いです♪



これまた会チョのsuper select!! 
絶景のopen cafeです。


アーリーモーニング



この紅茶はなんと自家栽培&自家発酵

居心地良すぎでオサン5人の会話は尽きません♪




sacha大佐「ジャングルの戦闘ではこのスコープで敵を捕らえてホフク前進で・・・」(笑)


気が付けば20年、岡山県に住んでますが、まだまだ知らないステキなところがいっぱいあるもんです(^^)/


天気に恵まれたのも良かったのですが、1日ともに過ごしてくれたAROCのメンバーの方々がステキであることが今日のツーリングの1番の成功の元ですね♪

春を満喫できた、最高の1日でした♪


企画してくれた会チョにあらためて感謝&拍手♪♪♪♪♪









Posted at 2014/05/01 20:56:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月14日 イイね!

趣味な車♪

最近、ちょこちょこといろんな車を試乗してます(^^)

新しいのだとメガーヌRSが印象的でした。
今時、あり得ないようなトルクステアが逆にらしくって楽しかった♪

国産車だと、意外にも気に入ったのがアルファード!
速くはないけどちゃんと荷重かけてコーナー入るとあの車体からは想像つかないほどハンドリングがイイんです!
サスガは一番人気のワゴン。

レクサスは製品精度スゴすぎ!
優等生ですね~

イイ車代表のドイツ3銘柄はどれに乗っても文句の付けようがない出来栄え!!!


が、車が趣味な僕に刺さったのは不人気車!?なんでしょうが代車で借りたジャガーのSタイプ♪

最新車種は当たり前にどれも非の打ち所がなくってイイとこズクシなんですが、電動パワステがどうもしっくりこないんです。
もちろん機械的にはイイですよ!
あくまでも個人的好みの話です。

20年近く前に初めてジャガー運転しました。当時のXJ6。
そのころはセルシオがデビューしてハイテク満載で話題でした。
XJはめちゃめちゃスマートでお洒落でかっこいいんですが、セルシオと比べられるクオリティではありませんでした。
でも、乗り込むと、包みこむようなインテリアと美しいウッドとレザーの世界!!
センスの良さでは圧勝でしたね。
走り出すと、ギア比が高くってゆったり動いてブレーキ踏んでも荷重移動もなめらか♪
FRらしい素直さ!だけでは語れない深みがあって、味わいに感動したものでした。

そんな感動を思い出させてくれる雰囲気がSタイプにもありまして、ライバルのドイツ勢には劣る部分が多いのですが、相変わらずセンスがイイんです。
Sタイプは元々クラッシック路線で先祖のmark2のリメイクデザインですから今見ても変な古さを感じないのもイイ所。
エンジン搭載位置はBMWばりにバルクヘッドに寄せてるんで重量バランスは良くて嫌なピッチングもありません。
まぁ~、とはいえドイツ勢ほど煮詰めて無いので多少はバタつきますけど(^_^;)

ゆったり走る心地良さ!?

明らかに自分が車に持ってない価値観&文化を与えてくれる一台でした。
ジャガーって、ガレージ保管のが多くって、古い上に不人気なのがSタイプで、100出すとめちゃめちゃ極上車が買えるので、思わず衝動買いしそうになりました!(笑)

ただ、冷静に考えると残念ながらまだまだ似合わない(。>д<)
って、嫁さんに突っ込まれました(笑)


僕にとって車は趣味でファッションなので、それが新しいか否かより、かっこいいか似合うか、あるいは清潔であるかが大切で、その清潔を維持するために今回は塗装をちょっと手直しいただいたのですが、キレイになって帰ってきた156を今日あらためて運転してみて、僅差ですが久々に刺さったSタイプよりやっぱり好きだと感じました。(^_^)v


代替えをちょっと考えたりしてたんですが、もうしばらくは156に乗るかっ♪って結論です。


写真もない長話を読んでいただきまして、ありがとうございました。
酔っ払いのヒトリゴトでした♪
Posted at 2014/04/15 00:11:48 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年03月20日 イイね!

macyakinが行く♪ 東京、横浜、タイ!?編

昨日、今日で品川界隈と横浜に出張でした。

いつもの出張よりはスケジュールに余裕があったので♪

まずはイタリアン♪












その夜はタイ料理♪






仕上げは中華街♪







帰りのフライトでの絶景~




ちゃんと仕事もしましたよ(  ̄▽ ̄)
Posted at 2014/03/20 21:53:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年03月02日 イイね!

とらっとりあmacyakin 金目鯛のリゾピラフ♪

とらっとりあmacyakin 金目鯛のリゾピラフ♪秋から筋トレの後に頑張って走っては・・・


コレ♡


プラマイ0かもしれませんがイイんです。

好きなんです。

日本酒♡


今夜は長野の小布施ワイナリーのソガペール エフェスと

大人気!山口の獺祭 のスパークリング50!!


ソガペール エフェスは寒い長野でワイン作りができなくなる時期に半分趣味で創る採算度外視の日本酒。酵母を変えたバージョンが10種くらいあって、今回は2号酵母。

去年、ラベル買いしてめちゃくちゃ当たりだったので今年も買いましたが、こちらは日本最少の酒蔵でもあるので年一で超少量生産のためこの1本しかGetできず(^_^;)

来年はフルコンプ!?

獺祭のスパークリングもレアですが、今や日本酒バーでダントツ人気のこの銘柄をもってしてもソガペールには及ばず!

あくまでも、個人的趣向ですけどね(^^)



で、本日はカリフラワーロマネスコ、ハンサムレタス、ルッコラ、ラディッシュ、レッドカラシナ、きゅうり、フルティカって品種の甘ぁ~いトマト、そして紅八朔を使ったサラダ。

ドレッシングはマヌカハニー(濃厚なハチミツ)と広島産のレモンを使用。

我ながらリキサク♪(笑)



ほんでもってタイトルの金目鯛と芽キャベツのリゾピラフ!

金目鯛を3枚におろして、玉ねぎ&ニンニクみじん切りをオリーブオイルでしんなりいためて、米投入~

鳥ガラをローリエで風味付けて作ったベースと金目鯛を加えて、しばらくたってから芽キャベツ追加でコトコトと。。

我ながら超~リキサク♪(笑)


Posted at 2014/03/02 23:56:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「今になってみると、中々良き! http://cvw.jp/b/732899/47797468/
何シテル?   06/22 22:21
日本のナポリ(勝手に呼んでいるだけ)香川県直島育ち! なので生粋のラテン男です。 タイトルの8は愛する息子の名前!   えいと こやつも5歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テールランプ接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 23:49:31
Nambson アースボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 22:10:52
フットブレーキのランプ/リレー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 16:19:30

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
電動パワステじゃない古き良きAlfa Romeo
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
近頃、年とっていくせいか年々コンフォート志向です。 家族には間違いなく好評ですよ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation