• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macyakinのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

未来は明るいのか!? alfa romeo

未来は明るいのか!? alfa romeo今月も夢見る気が付けばojisanなmacyakinは、愛読書ENGINE買いました。

今回は初のDVD付き♪

まぁそれもよかったんだけど、今月号の一番はこの小さな記事!

alfaは近年年販11万台のトホホなメーカーですが、fiatのbossは年販35万台に拡大予定で、写真のビアンコはもちろん次期型 

その名もジュリア!

2012年登場予定とか・・・     ガンバレ  alfa romeo!

V6ENGINはくらいすらー製が有力みたいだけど・・・(^_^;)
Posted at 2011/02/28 23:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月25日 イイね!

こっ、コレはぁ~~!?

こっ、コレはぁ~~!?ピップエレキ○ンではありませんよ!

エーモン工業の静音設計の一品!

先日、出張先で社用車トラブルで近くにあったジェー娘に立ち寄ったとき、気になってツイツイ購入(*^^)v

付けると乗り心地が良くなるんだとか・・・

車を預けている時に、

「試してみてください!片方には普通のワッシャーでボルト留めした台の上にたくさんのビーズが、でもう片方にはコレ使って同じ使用に。」

なんてオタメシ体験装置がありまして、そしてそのスイッチ押すとバイブレーション始まって比べれるワケですが、みるからに違いがあるじゃ~あーりませんか。

しかぁーし、購入悩んでいる間に、みんカラでこの商品のレビューみると意見は半々の真っ二つ・・・(汗)


まぁ2500円だから・・・


っというわけで取り付けてみたわけですが、これが中々♪

写真のとおり、フロントサスのアッパーとシートレールに付けるのですが、今までビミョーにあったバイブがかなり緩和されてちょい高級になりました。ハイスピードで目地段差通過した時もベ○ツチックに通過してくれます。  

↑チョイイイスギ!?

笑ってはいけませんよ(^_^;)  快適はステキなことですから・・・
Posted at 2011/02/25 23:10:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月23日 イイね!

激写っ!

激写っ!本日、岡山市某所のショップにあやしげにたたずむ見たことあるマシンが!

リフト前に鎮座し、更なる武装を企てているのか? (笑)

帰宅する時に、会社のごく近所なんで通りすがりに見つけたのでした。(^o^)v

続きはご本人のブログにて(笑)
Posted at 2011/02/23 20:08:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月19日 イイね!

犯人はあなたです・・・・・

犯人はあなたです・・・・・先日のスキー場、つまり氷点下での156オーバーヒート(汗)

ラジエターのリザーブタンクが膨張破裂で緑の血がダラダラしたわけですが、当然こういうのはタンク変えて終了ではなくて、犯人を捕まえないと事件は解決いたしません(-。-)y-゜゜゜

3台ツインスパークを乗りついでいる僕には目星はついていました。事情聴取!?も必要なく写真のヤツを逮捕しちゃいました。

左が新品で、右が犯人!

子供が見たって壊れてるっていいそうな風貌です。

彼の名は、ファンレジスター。

こいつは145の時には2万km毎に交換してましたが、ちょっと進化した156では11万kmもったからオトガメなし!?としましょう。

要するにこれは電動ファンの抵抗器ですが、長年の熱と振動と通電でダメになって、そうなるとファンがきちんと回らなくなって今回のようなことになるわけです。

もちろん交換後、ファンは元気に回るようになりました。(^^)v
Posted at 2011/02/19 23:07:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月16日 イイね!

はやりの!?エアロワイパー

はやりの!?エアロワイパー先日のスキー部の時、隣にとめてたmoulinアニキのボルボV50は当然新しいのでこのタイプのワイパー標準。

ちょっと気になってたのですが、後日欲しくなってオクでポチ♪

別の方がフェラーリにも付けてたブランドなのでいいのだろうと勝手に確信納得してGetです。

サイズOK! U型取り付けタイプなのOK! そしてお値段2本で1100円!(送料入れても2千円ちょい)これまたOK(*^^)v

で早速届きましたがよーく見ると左ハンドル用(汗)

つまり取り付けはできますが、エアロフィンの向きが逆さまに・・・

こりでは高速でたぶん浮いちゃいます^^;

で、ちょい加工。


まじまじ見るとバレますが安かったし、イイんじゃないかと(●^o^●) 機能も問題なし!


近頃10万km超えてから、激安バッテリーにコレにと怪しげなアイテムばっかりですが、ちなみに半年使用のバッテリーは氷点下での始動もまったく問題なし!
次回も買ってもイイものに認定!

ただし、酔ってオクポチは今後は控えます f(^^;

ちなみにフェラーリ以外に取り付けされてレポされてるセンパイ方はみなさん左用をそのまま付けておられました。お気付きになられましたら要加工ですよ。

Posted at 2011/02/16 22:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今になってみると、中々良き! http://cvw.jp/b/732899/47797468/
何シテル?   06/22 22:21
日本のナポリ(勝手に呼んでいるだけ)香川県直島育ち! なので生粋のラテン男です。 タイトルの8は愛する息子の名前!   えいと こやつも5歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6789101112
13 14 15 161718 19
202122 2324 2526
27 28     

リンク・クリップ

Nambson アースボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 22:10:52
フットブレーキのランプ/リレー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 16:19:30
エアコン高圧配管の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 15:56:35

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
電動パワステじゃない古き良きAlfa Romeo
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
近頃、年とっていくせいか年々コンフォート志向です。 家族には間違いなく好評ですよ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation