• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・Powerのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

セリカST185 GT-FOUR RC ボディサイドストライプの真実。

1992年当時の事を2013年の現在で今更ながらとは思いますが、私の知っている事をブログに残しておこうと思います。 この当時セリカには様々なグレードがあり、それらのグレードを表す為にボディ側面にサイドストライプが貼られていました。 下記の画像にて、当時のグレード構成が分かります。 その当 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 14:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

自分だけの時間。

仕事を終えて  そのクルマに乗った時 自分だけの 時間が回り始める。 このセリカはチューニングカーであってレーシングカーではありません。 なので快適装備は残してあります。 エアコンだって効くし、オーディオやナビも付いています。 クラリオンの5、1chです。 スピーカーも純正サ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 23:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2013年09月22日 イイね!

流用フロントスポイラー。

カッコだって大事ですよね。 以前は大きなリップスポイラーを付けていた事もありましたが、年齢と共に渋めな小型を好む様になりました。 リフトで上げて 装着!! これはST202やST205の純正品です。 少加工で付きますよ。 結構、似合ってると思うのですが。 セン ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 08:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2013年09月18日 イイね!

ワンオフ・フロントビッグキャリパー。

このセリカ、GT-FOURだけあってなかなかの重量級です。 同じエンジンを積んだSW20は軽快に加速するのに、ST185は車検証を見ると1.5トン近くあります。 そのギャップを埋め、理想のクルマとするべく、エンジンチューンがエスカレートしていくのですが、、、 ひとまずノーマルの時から止 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/18 14:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2013年09月18日 イイね!

流用・リヤキャリパー。

リヤブレーキは、ST205 GT-FOURの流用です。 フロントと違い、ブレーキホースも純正で届くし(私はフロントをステンメッシュにしたのでリヤも合わせて換えましたが)、ローターもキャリパーもボルトオン!、、、のはずでした。 トヨタPCD100の車両はハブ径が54mmです。 当然、ST ...
続きを読む
Posted at 2013/09/18 14:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2013年09月18日 イイね!

ワンオフ・ワイドトレッドスペーサー。

今、セリカに履いているホイールはレイズ・グラムライツ57Fと言うホイールです。 サイズは17インチ8.5Jオフセット(今はインセットと言いますね)+40。 もともとはインプレッサのGDB用のチューナーサイズですね。 (ボディ側に何らかの加工をしないと、ハミ出るとか接触するとかがある、チ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/18 14:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2013年09月18日 イイね!

ボディ補強。

このセリカには、あらゆる所に補強パーツを入れています。 マルシェ・3点タイプフロントストラットタワーバー マルシェ・4点タイプロワアームバー マルシェ・すじ金君 レイル・リヤトランクバー ワンオフ・サイドバー&リヤフロアバー マルシェ3点タイプリヤストラット ...
続きを読む
Posted at 2013/09/18 14:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2013年09月17日 イイね!

更なるパワーアップの為にタービン交換。

5回目のタービン交換に踏み切った時のものです。 三菱重工のTD-06 25G 8cmのセンターカートリッジ内部のオイルシールが駄目になったらしく、それが原因でマフラーから白煙を吹くようになってしまいました。 どうしても熱でヤラレますね。 純正のタービンみたいに、水冷では無いですからね、、、。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 01:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2013年09月17日 イイね!

ワンオフマフラー。

このST185、今のマフラーで確か6本目のはずです。 HKSリーガルマフラー (当時、最初はこれしか選択肢が無かった。70mmのダブル出しで見た目もノーマルチックだし音もショボイ…) ↓ ブリッツリアライズマフラー (やっと待望の100mmシングル出しがご登場して速攻で購入したが、メイ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 01:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2013年09月16日 イイね!

ご要望にお応えして。

ご要望にお応えして。
セリカのエンジンルームです。 仕事中なのでパソコンが使えず、携帯からの投稿です。
続きを読む
Posted at 2013/09/16 11:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ

プロフィール

「低いクルマは下の甲板に。」
何シテル?   06/12 23:02
ST185は平成4年の2月から所有しています。 VABは令和元年の8月から所有しています。 大切な愛車達を守るために、平成25年1月 自宅の前にチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:26:45
ミラーカバーを交換してみた(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 13:00:14
純正ドアミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 12:59:30

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成4年2月登録のセリカGT-FOURです。 新車で購入してから32年が経ちました。 幾 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月登録のWRX-sti・アプライドEになります。 かなりの純正オプションで固 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成10年9月登録のセリカ・ST202です。 家族のクルマです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation