• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・Powerのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

いくら何でも早すぎる気が。

いくら何でも早すぎる気が。先日、違和感のある音がしていたのでオイル交換とファンベルト交換をしたST185。
その後、音は完全には無くならずもかなり小さくなったので???と思いつつも作業終了。

数日後、次の滞っていた作業としてBNR32とST202のオイル交換をしました。
オイル交換の為にガレージに工具を持ち込んでいるのと作業用ツナギを着ているので、今ならもう一度ST185の下にもぐってみても良いなぁ、と原因追究の為にちゃんと調べ直す事にしました。


まずはST185のエンジンを掛ける。

キリキリキリ、、、と甲高い音がエンジンルームに響き渡る。

あれあれ、ファンベルトの張り調整が甘かったかな?と耳を近づけてみるも、どう聞いてもベルト付近から音はしていない。

少し経ってエンジンが暖まってくると音は若干減少する。

なんか剥き出しのエアクリーナーの中から聞こえてくる様な???

試しにエンジンルーム内のスロットルを手で少し動かしてエンジン回転数を高めてやると、、、音が完全に消えた???



嫌~な予感がしつつ、インテークパイプごとエアクリーナーを外してタービンを点検。



もうちょっと近付いて見てみましょう。



ん!?



・ ・ ・コンプレッサーホイールがハウジングの内側に接触してるよ、、、

平成の24年春に新品のタービンに乗せ換えたのに?

もう毎日の通勤にも使ってませんけど?

ガレージ保管で、つい2~3か月エンジンを掛けない時もあったけど、そんなんで駄目になったのですか?

助けて~( ノД`)…
Posted at 2018/01/09 05:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2017年12月31日 イイね!

忘年会。

忘年会。年末年始の休みがある部署へ異動になった事で、30日に友人と忘年会をする事が出来ましたよ。


まずはお昼にラーメン小柴と言うお店に集合、チャーシュー麺を食べました。


次に友人宅の庭にあるスーパーハウスにてデザート🍰を。



夜に鶴松と言う焼き肉屋で本当の忘年会をしました。


甘いもの食べ足りないのでジョイフルに移動。


またデザート🍨を頂きました。


そういや朝のうちに、年賀状用の写真を撮る為にガレージの前にクルマ達を勢揃いさせましたよ。
(実際の写真には家族も写ってますよ)

皆さん、良いお年を。
Posted at 2017/12/31 10:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2017年12月24日 イイね!

久しぶりに。

久しぶりに。
たまにはクルマと関わろうと、先日少しだけ乗ったST185とBNR32。
なんだかエンジン音と言うか、違和感のある音が聞こえたのでオイル交換をします。
最後の在庫、jump oil 10W-60。


持ち上げて下から抜きます。


寒いのでファンヒーターを側に置いて作業します。


オイルエレメントも交換します。
28年の9月に門司港まで行き、その後29年の3月に角島に行った位しか乗ってませんでしたが、1年3か月も無交換は良くないですよね。
(前回の交換から距離にして1700km位)


オイル交換が終わった後に、長らく在庫していたファンベルトも換える事にしました。


トヨタ純正品。
はずした後に確認しましたが、見た目はまったくひび割れたりしていませんでしたが固くなるんでしょうね。
(確か23年とかにタイミングベルト一式と一緒に換えたっきり)
交換後は違和感のある音は聞こえなくなりました。

年末年始には、少しだけ足を伸ばして乗りますかね。
Posted at 2017/12/24 20:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2017年09月11日 イイね!

復活!

復活!あっという間の半年でした。

気が付けば九月、、、。


セカンドカーを買いました。
もうガレージに入る所がありません。


鳥取県まで遊びに行きました。


帰りがけに、なんかキュルキュル言ってるなぁと思ってボンネット開けたら、スーパーチャージャー用のファンベルトに亀裂が入ってました。


取り急ぎベルトを注文して、届いてから古いベルトを外してみると、、、


タイヤがすり減ってきていたので新しいタイヤを買いました。
今度はパイロットスポーツ3ではなくて、パイロットスポーツ4にしました。


ある日、家の軒先にアシナガバチの巣がある事に気付きました。


刺されてやる訳にはいかないので皆殺しにしました。


ST185のエアコンガスが無い様で、昨年の9月に門司港へ行った時に土砂降りに見舞われ、窓が曇って前がまったく見えずに大変な目に合いました。


真空ポンプとダイヤルゲージまで購入し、いざ配管内を真空引きしようとしたら、高圧側のネジピッチが小さいタイプで合いませんでした。


代替えガスは良くないので、きちんと本物のR12ガスを用意していたのに、、、。


ネジピッチを変換するアダプターを買いました。


無事に高圧側が繋がりました。


これで真空引き→エアコンガスが入れられますよ。
Posted at 2017/09/11 15:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年09月18日 イイね!

九州セリカDAYからの撤収、帰ります。

九州セリカDAYからの撤収、帰ります。楽しかったセリカDAYも終わり、気を付けて帰ろうと思います。

が!
関門橋のめかりPAで休憩です(笑)

この橋を渡れば九州を脱出です。


めかりPAレストラン2Fにて遅めの昼食を。


あいにくの雨降りですが、晴れた日なら眺めは良いでしょうね。

セリカDAYの本編は、無事に帰り着いたらUPしようと思います。

今回も楽しく接して下さった皆さま方、本当に有り難う御座いました。
全員無事の帰宅をお祈りします。

Posted at 2016/09/18 16:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ

プロフィール

「低いクルマは下の甲板に。」
何シテル?   06/12 23:02
ST185は平成4年の2月から所有しています。 VABは令和元年の8月から所有しています。 大切な愛車達を守るために、平成25年1月 自宅の前にチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:26:45
ミラーカバーを交換してみた(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 13:00:14
純正ドアミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 12:59:30

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成4年2月登録のセリカGT-FOURです。 新車で購入してから32年が経ちました。 幾 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月登録のWRX-sti・アプライドEになります。 かなりの純正オプションで固 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成10年9月登録のセリカ・ST202です。 家族のクルマです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation