• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N・Powerのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

お出掛け前に色々と準備してみた、その2。

お出掛け前に色々と準備してみた、その2。さて続きです。


セリカには時代遅れのDVDナビ、パナソニックのDS110が付いていました。
一年前の角島ミーティングの帰り道、「ディスクカバーが開いています。」と表示が出てフリーズしまくりました。
カバーなんて開いてないのに、、、
熱を持つと止まってしまうみたいで、初めて来た土地でナビ無しで帰る羽目になりました。



クラリオンのデッキから出力される映像を再生させたい関係で他のナビゲーションにする気になれず、一つだけ型を新しくしたDS120の未使用品を探しだし付け換えました。



付属のシールがヤバイです。
2011年にアナログ放送が終わります、ですから。



本体裏のシールで確認したら、今まで使っていたDS110が2005年製で、今回のDS120が2006年製でした。
ちなみに今、2016年、、、、、(;´_ゝ`)




2012年マップの「比較的新しいロムにてバージョンアップ」しました。



エアクリーナーも変更です。
今回の遠出までに納品が間に合いました。



K&N製の大型フィルターです。
横にある小さいのが今まで使っていた分です(こっちのが一般的なサイズ)。



空いていたスペースに収まりました。



汚れたら洗浄して専用オイルを塗布する事で何回でも使えるK&Nフィルターはオススメですよ。



このサイズならブースト1.5Kを掛けるタービンの吸気量にも余裕がありそうです。

Posted at 2016/03/19 06:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月18日 イイね!

お出掛け前に色々と準備してみた。

お出掛け前に色々と準備してみた。3月20日は例の場所でセリカが沢山集まります。

昨年の9月は諸事情で行けなかったので、今回は1年振りのセリカDAYとなりますね。


ガレージ内でiQをセリカと入れ替えて…



山陽道を気持ち良く走れる様に少々手を加えます。




まずはバッテリーを55B20Lから34B17Lへ小型化します。



今までEDLCを二基掛けでしたが、今回は高効率化の為に三基掛けに変更します。



取り付けイメージ。
ごちゃごちゃして何だか汚いですね。



EDLC本体を三つ並べて固定してみました。



車体のバッテリースペースにギリギリ入りました。



そして次に…



スパークプラグを交換します。



信頼のNGK、レーシングプラグの8番です。



外したプラグはカーボンで真っ黒でした。



新品は気持ち良いですね。



プラグコードを引き抜いて



プラグを交換します。
パイピングを外さなくてもプラグ交換出来る様に作ってあるので楽ですね。


~~~~~追記は、また後で。~~~~~

Posted at 2016/03/18 13:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

プチミーティングに行ってきました。

プチミーティングに行ってきました。


アウデイS3(2Lターボ、252PS)に乗る72歳の方と(注・女性)、旧車が眺められるカフェに向かってツーリングに行ってきました。



車高調、鍛造19インチホイール、ミシュランスーパースポーツ225/35R19タイヤと、程ほどにセンス良くカスタマイズされてます。
元気すぎる、素敵なマダムです。
右の930カレラは通りすがりの方です。

今回の呼び出しは、年齢的に次期車両をどうするか…クルマ自体を買い換えた方が良いか(予算案ではアウディRS4アバントとアルファロメオの4CとポルシェのケイマンSも同時検討中)、このS3を更に手を加えるべきか(コンピューターロム書き換えとマフラー交換)の相談でした。

RS4アバント、900万以上しますよ?

4CとケイマンS、850万位しますよ?

コンピューターロムとマフラー交換するだけでも60万以上掛かると聞いた時も固まりましたが(笑)

なかなか信頼出来る店舗が無いのでどうしたら良いかと言われましたが、私は車屋では無いのでアドバイスまでしか出来ませんよ。

Posted at 2016/01/11 20:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST185 | クルマ
2016年01月03日 イイね!

お正月休みの出来事(今さら…)

お正月休みの出来事(今さら…)今年は元旦~三日までお休みでした。
今までの人生で初めてじゃないですかね、こんなにゆっくりしたのは。


最終日の三日の午前中は親戚のエアウェイブをメンテナンスしました。


ウィ~ン…CVTフルードが、かなり汚れてますよ。



目一杯換えましょう。



綺麗になりました。



駄目ですよ、エンジンオイルも13400km無交換のままでは…
レベルゲージにオイルが付かない程に減ってました。
オイル消費を抑えるお薬出しておきますね(マジ)。



このままだとお正月休みに自分の時間が無いかも知れないので、半場強引に楽しむべく午後からはセリカで出掛けました。



ブラブラとセリカでバイパスを流して、何時も楽しそうな事をしている秘密基地に到着しました。



S15シルビアです。
最初のうちはポンカム+TD06-20G位だったのが、T67➡TD06-25Gとステップアップしてきて、最近の近代化改修(?)では自作可変バルタイ+5速フルクロスまで進化してました。



夜になってから岡山県のはずれまで同行して、



お、これは伝説の1200PS級ドラッグマシンではないですか!!



伝説のマシンの横にシルビアを置いて退散です。
また来年度まで動かさないらしいです。



ガソリンが少なかったので給油です。



最近はだいぶ



お値打ちになりましたよね。



ただいまです。いいドライブになりましたよ。

Posted at 2016/01/10 12:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
クリスマスが終わって一時片付けていたLEDですが、お正月仕様で復活です。



光害対策で21時にはタイマーで消灯します。



2016年も宜しくお願い致します。

Posted at 2016/01/01 18:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「低いクルマは下の甲板に。」
何シテル?   06/12 23:02
ST185は平成4年の2月から所有しています。 VABは令和元年の8月から所有しています。 大切な愛車達を守るために、平成25年1月 自宅の前にチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:26:45
ミラーカバーを交換してみた(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 13:00:14
純正ドアミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 12:59:30

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成4年2月登録のセリカGT-FOURです。 新車で購入してから32年が経ちました。 幾 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月登録のWRX-sti・アプライドEになります。 かなりの純正オプションで固 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成10年9月登録のセリカ・ST202です。 家族のクルマです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation