• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリステラ☆R剛3のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

クルマが落ちて来た

駐車場には、色んな物が落ちていたりします。

石ころ、ガソリン入れた時のレシート、
乗り降りする時にポッケから落ちた小銭・・・

この時期ですと、特に枯葉や・・・クルマ?

先週の木曜日、もう少しで定時の17時という頃、仕事の追い込みかけてると充電中の電話に着信あり、画面には親の名前が・・・

仕事時間中は、メールが来るはずなので嫌〜な予感なのであります。

あのさ!今話せるか?
おまえの駐車場にクルマ落ちて来たと警察から連絡あったぞ!

いやいや、コンクリート掘り込み車庫やし、それ無いやろ?(・・?)

おまえのワゴンRがやらてるみたいとか言ってるけん、はよ行ってくれ!

ぬぁに?実家の話し?

そんで、定時速攻上がりで実家へ原チャで急行するのであります。

ぬぉぉぉぉぉぉ!なんてこったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



俺のMINIの駐車場に、クルマが落ちているじゃないっすか!

警察の人のお話しでは、アクセルとブレーキを踏み間違い、左手上に停めてある納車まもない新車のムーブの顔をえぐり取り、左手上からダイブ!
俺のMINI駐車場へ着地らしいっす。

ワゴンRは1〜2ミリの隙間残し、奇跡的に大丈夫でした。

昨年末までMINI置いていた場所で、今は実家へ帰る週末だけしか駐車しませんが、80万の車検終わった後でコレくらっていたらと思うとゾッとしますわ。

運転手の方もケガなく、今回は物損だけで済みましたが、最近はこの手の事故多いので、皆さん気を付けましょうぞ!( ̄Д ̄)ノ

いや、マジでMINI停めてなくて良かった。

Posted at 2017/11/20 00:28:24 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

走れるわけないやろ!42.195キロ

3ヶ月ぐらい前の事・・・

福岡に住む娘から、連絡があった。
福岡マラソンが11月12日にあるんで、申込みして出場する事に決まったそうだ。
なんか、目標出てきて毎日頑張れそうとの事だった。

お〜そうか、良かった目標出来て・・・
て、言うか走れんのかい(; ̄ェ ̄)

そんな娘、中高生時代は校内スポーツテストで項目毎には1位2位を争い、総合で校内5位以内に入るアスリートなのでありました・・・

そんな我が娘、驚く事なかれ!
なんと中高生時代は帰宅部であります!!(o_o)

高校時代は、JK史上最強の帰宅部員の称号を欲しいままにしていたのであります!

そんな奴も22歳、高校卒業して2年は専門学校、そして社会人2年目、奴は勘違いしてんじゃないやろか?高校の時のスポーツテストの感覚じゃなかろうか(; ̄ェ ̄)

あのさ?練習してる?
フルマラソンって、42キロ走るんよ、知ってる?

練習出来んよ、仕事終わるの遅いし。
ん〜距離感?全然わからんちゃん・・・

ぬぉ!こいつ!ぶっつけ本番で走るつもりやん(; ̄ェ ̄)

なんとか、練習させようとランニングシューズ買ってやったりする訳ですが、ランニングウェアを揃えたりと外見ばかりが先走りするのであります!

そして、とうとう当日が来たのであります!

もう、頑張れなんて言いません!

無理すんな、無理して倒れたら皆さんに、迷惑かけるやん!
早目にリタイアするんや!

最近のマラソンは凄いですね、ランナーの靴にGPS付けて何処走ってるかリアルタイムで見れるんですね。

んで、スタートして1時間、早速アプリを起動して覗いてみると・・・







我が娘、順調に進んでおります。
動くスピードも一定で、歩いてるようにも見えません。

まぁ、これくらいは行くやろな・・・

20キロ、半分ぐらいリタイアで十分満足やろ。
2時間以上は、流石に走れんやろ、だって練習してないもん(; ̄ェ ̄)

ゴールでお迎えする約束してたんで、長崎出発し高速PAで時間調整しながら、娘の場所確認すると・・・



おいおいおい!折り返し地点過ぎてるやんけ!
しかも、10キロ地点よりスピード早くね?
奴は、本気や・・・
これは、確実にゴールまで来る!

これは早目にゴール近くへ行きたい、そう思って我がMINIを見ると・・・



ぬぉ!10人ぐらいの中国人観光客に囲まれて写真撮られまくりで近寄れません( ̄O ̄;)
残りの3人早よ行ってくれ!

そして、移動してる間に
なんと、もうすぐ40キロ地点!



早よ、リタイアするんや、言っていたけど、
ここまできたら、応援です!

LINEで娘に、もうすぐ40キロや頑張れ!

なんと既読になる余裕(; ̄ェ ̄)



ぬぉ!あと200メートル切ってるやんけ!



そして、無事完走。

記録約5時間半

時間はともかく、1万4千人走って1000番代て凄いやん、さらに種目別で92位だなんて・・・



帰り道、車内の中で疲れた様子も見せず、娘はペラペラ喋るのであります。

また来年も挑戦する!
92位ってさ!
もう少し真面目に本気で走ればよかった!

何ですとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

全く運動しない人で、ぶっつけ本番スポーツ種目が、東京オリンピックにあれば、うちの娘は必ずメダル獲るんじゃないかと思うのでアルマジロ。



最後に、少し考えさせられました。
歳もとってきたけど、会社で仕事が守りに入ってないやろか?
最初から、無理と思って諦めてる事あるんやないやろか?






Posted at 2017/11/13 01:55:15 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年08月12日 イイね!

涼を求めて&プチ納車オフ

暑いっ!とにかく暑いっす!

原チャリ使ってますが、走行中も前から熱風で汗が滴るのであります。(; ̄ェ ̄)

そんな中、涼を求めてプチツーリングへ

先ずは、トミーさんを強引に誘って合流



そして、LUNY君と佐世保で合流。

目指すは潜龍ケ滝公園



入口には立派な赤い橋でございます。



暑い中、暫し階段登って行くと・・・



ぬぬぬっ!コレが滝っすかね?
ちょっぴり期待ハズレかと思ってたら、まだまだ上や言われ、急な階段を登る登る!

で、到着!



あまりの暑さに、すぐ裸になって滝に打たれたのは、LUNY君かトミーさんかは皆さんの想像にお任せします。

そんで、松浦の方へ北上しなんちゃら道の駅で休憩



そこへ、本日納車のJCW登場!



ハネがええねぇ!



4台で平戸方面へツーリングしてまいりました。







ぬぉ!かっこよし!



他の方は、試乗させてもらえるのに、
オレだけは・・・

理由はオレ以外皆さん知ってるようだった。
九州全域そんな雰囲気になってんのは、なんでだろ?







そして、皆さんとお別れし最後はLUNY君とラーメン屋、砦へ

魚介出汁効いてて美味かったです。



そして本日、ワゴンRでお出かけしてると・・・



エンジン、チェックランプ点灯!

な・・・なんでやねん!

オレの勘違いだと思うんだが・・・
皆、試乗させないのはこの事と関係あるんだろうか?






Posted at 2017/08/12 19:23:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

【続編】車齢13才、20万㎞のMINIを車検へ出した結果

前回ブログから更新を忘れておりました。
その後、どうなったのか?

多少遅くなりましたが興味ない方も含め結果報告です。

その前に・・・

最初に言っておきたい。(2回目だ)

初代BMW MINI 通称R50系とってもいい車です。

現在も現役で元気に乗っておられるR50、R52、R53オーナーの方々、又は今から購入したいと思っる方々、このブログ読んでビビってはいけませぬ。

何度も言うが、とってもいい車、そうとってもいい相棒なんだ。


と、いう事で80万かけて車検を終わらせ、気持ち良く走っていたんだが・・・

地元のDから遠く離れた県外で、トラブってしまいD積載車呼んで、その日は代車の5ドアでお友達と遊んで帰還。



5ドアなかなか良い車でしたよ。
帰りの高速も楽ちん楽ちん。

これはこれでアリやな・・・

しかし、箱替えするとしても個人的にコレはないな。
まずもって自分に似合いませぬ。

そんなこんなで、Dから修理完了の連絡があったんで、お迎えに。

会社を定時で切上げ、代車の5ドアに乗りDへ向かうのであります。

走り出して5分ぐらいした時でしょうか・・・

何やら、視界に飛び込んで来るではありませんか!



代車よ、おぬしもか・・・(; ̄ェ ̄)

なんやなんや、慎重に走行なんてどうしたらいいのさ!

しかし、Dまで僅か15分・・・
シカトで走る事に決めました。

そう、なるべく急いで慎重に。



今、行ってるって!

そして、我が愛車とご対面。

結果、車検で交換したベルト等でなく、見せて貰いましたが、バイブレーションダンパーがボロボロに、それに取り付けてあるベルト切れでした。

なかなか、車検では判断つかない部位らしいです。
周りが新品だらけになって、今まで馴染んでたものが、耐え切れず、経年劣化も重なってみたいな・・・

んで、5万ほど追加料金発生。

もうね、完全に今年の夏冬のボーナス、まだもらってないのに使い切りましたよ。



最後にもう一度言っておきたい・・・
R53いい車です。

あ・・・代車の不具合伝えるの忘れた(; ̄ェ ̄)

Posted at 2017/07/17 02:16:25 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

期待と夢でいっぱいの2017年後半戦スタートの巻

2017年早くも前半戦が終了・・・
そして後半戦がスタートしております。

皆さんはどんな前半戦だったのだろうか?

先ずはブログでも上げてるが、ざっくり端折って前半戦を振り返ってみようと思う。

1.朝起きたらiPhone5Sが壊れてた。

2.速攻で7を購入。

3.二週間後、7が朝起きたら壊れてた。

4.保証で7を手に入れるもデータ全て消失。

5.テレビ壊れる。

6.テレビを買う。

7.通勤途中で原チャのエンジン逝っちまう。

8.代車の原チャで帰宅。
そして朝、出勤しようとしたら、代車の原チャエンジン大爆発で逝っちまう。

9.代車の原チャ壊れて歩いて出勤、雨降って来たんで、コンビニで傘を買う。

10.突風と雨で買って5分たってない傘が2本骨折。

11.折れた傘抱えながら、涙で霞む会社を目の前にしてつまづき、靴がパックリと口を開く。

12.親孝行しようとワゴンRで出掛けようとすると、バッテリーが死んでるやん。

13.MINI車検代、92万の見積届く。

14.MINI車検代、80万支払う。

15.その他、仕事関係沢山。


そんなこんなで、7月1日
いよいよ、2017年後半戦へ突入・・・

前半戦のあの悪夢は後半戦から始まる怒涛の幸せが舞い込む為の、神様からの試練だと信じていたんだ。


さぁ!時は満ちた!

もう、後半戦は期待と夢でいっぱいなんだよ!

7月1日午前11時過ぎ、コッソリと長崎を出発。

その日ターゲットのお友達が久留米のラーメン屋さんへ行くとの情報をキャッチし、サプライズ登場する予定だ。

車検後、初高速のMINIは素晴らしい走りだった。

さすが80万かけただけの事はある。

車内で発生していた邪魔な音は全て消え失せ、心地よいマフラーサウンドだけが車内を包み込む。
MINIも久々に気持ちよく走ってるみたいだ。

空も久々に快晴、オレも気持ち良くハンドルを握ってた。

鳥栖JCで、高速を降り久留米方面へ

ターゲットまであと10分ぐらいという所だった。

ふと、MINIの走りに違和感を感じたんだ。

チラッとセンタメーターに目をやると、バッテリーマークのチェックランプ点灯。

またまたぁ、そんな訳ないやろ?(;´Д`A

ほら、消えた!もうびっくりさせ・・・

ぬぁ!水温計一気に頂点まで上がって行く〜
水温計ランプ点灯!
嘘やん、オーバーヒート?

アレレ・・・

水温計一気下がってく〜

わぉ!バッテリーマーク点灯(; ̄ェ ̄)

それを繰り返す事、数回

ここは、交通量が多い国道3号線、さらに運悪く片側1車線。

停車したいが・・・ニュースなるぐらいの渋滞必至。

スペーススペーススペース!((((;゚Д゚)))))))

MINIも息絶え絶えなって来たぁ!

エンジンチェックランプ点灯!

ぬぁ〜!見えた空き地!


MINIを止め、滴る汗を拭き・・・

ターゲットのお友達へ連絡。

取り敢えず、サプライズな登場だけは目標達成(; ̄ェ ̄)


んで、取説見てみたらオルターネータベルト切れと判断。

ちなみに車検で交換したベルトでござる。

MINIの下に落ちてたのはこれだ。




長崎Dへ連絡したら、積載車と代車持ってくるとの事、まぁ当然ですな。

んがしかし、到着まで炎天下で2時間待つ事に。

そして、積載車と代車のMINI5ドア到着。








うめちゃん、炎天下の中約2時間付き合ってくれてありがとう。

どや、サプライズな登場だったやろ?
狙って出来るもんやないぞ!

そして、お友達と合流。



さぁ!皆さん、自分よりすんごい前半戦不運だらけの方々もいたはずであります!

まだまだ後半戦、始まって数日。

きっとこれからですぞ!

年末には、超絶幸せなブログアップしましょうぞ!




Posted at 2017/07/03 01:58:27 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tomy-tt
で...MINIがFに替わって無いっすけどヽ( ̄д ̄;)ノ」
何シテル?   04/20 19:52
プリステラです。よろしくね(o^-')b 地元で見かけたら、気軽に声かけて下さいw すぐに仲良くなれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2009年7月に衝動買いしましたf^_^;
ダイハツ タント ダイハツ タント
MINIの不得意な部分をカバーするスーパーサブ号
スズキ ワゴンR プリ号Ⅱ (スズキ ワゴンR)
MINIの不得意な所をカバーするスーパーサブとして購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
走行中いきなりエンストするので降りました…マジで怖いっす

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation