• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリステラ☆R剛3のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

車齢13才、20万㎞のMINIを車検へ出した結果

最初に言っておきたい。

初代BMW MINI 通称R50系とってもいい車です。

現在も現役で元気に乗っておられるR50、R52、R53オーナーの方々、又は今から購入したいと思っる方々、このブログ読んでビビってはいけませぬ。

何度も言うが、とってもいい車、そうとってもいい相棒なんだ。

車齢13才、走行距離20万6千㎞
我が愛車R53、普通なら引退の時期なんだけど。

Dに車検出したんだ。


Dに車検出すからじゃないか!アホ!

はい!そんな事は承知の上、オレはアホであります!


Dへ入庫した翌日、車検代見積りの連絡がありました。

プリさん、かなり高額になりますけど・・・

いつも35万前後の連絡なんで、ビビりませぬ。
そこから、減らして15万前後に落ち着きまする。
今回は、延ばし延ばしにしてたクラッチ交換と、リアから異音してたんでハブリング交換は予定に入れてて、既に部品入庫済み。

まぁ、40前後で落ち着けたい。

とりあえず、FAX送ってくれと頼みました。

そして待つ事、1時間・・・

きたきたきた!
・・・ぬぁ!5枚も来やがった!

どれどれ、先ずは総額いくらなんや。

最終ページの総額を確認。

へ?9万代?(・・?)

一、十、百、千、万、万・・・

千と万の間に何かあったっけ?

一、十、百、千・・・眼美子・・・

ぬぉぉぉぉぉぉ!
92万やんけ!((((;゚Д゚)))))))



牛さんや馬さんじゃあるまいし・・・
ありえんやろ。

震える手を必死に抑え、見積書とにらめっこ、削除項目の洗い出し開始。

クラッチ交換
ハブリング交換
オルタネーター交換
パワステポンプ交換

外せないこの4つだけでも65万・・・
更に通常車検代入れて、どうあがいても
80万・・・

見積書見ながら、片手で中古車情報検索。

同じ車を買ってもお釣り来ますやん。

さぁ困ったどうするよ。

箱替えか?

候補のR56S、R56JCW、アウディTT、A3、3シリクーペ、ゴルフ・・・
検索するも、全て決定打に欠き。
単なる、頑張って車検通して乗るぞと覚悟を決める確認作業。

もう愛着もあって、ドアパンチでもらった、運転席側ドアのエクボでさえ可愛く見える我が愛車・・・

乗り続けてやんよ!
そんなこんなで80万かけて車検終了。

Dへ受取りに行って現金叩きつけ、帰りはスカスカになったクラッチでエンストしながら帰りました。

もうね、完全に箱替えとかするタイミングを見失った感いっぱいであります。

これ後、5年は乗らんといかんのと違いますのん。

最後にもう一度、言っておきたい。
R53いい車ですよ。




Posted at 2017/06/11 00:35:49 | コメント(17) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

2017年GWの出来事

さぁ!本日3つ目のブログアップ!

皆さん、GWは如何お過ごしたでしょうか?

わたくしめは、9連休でござりました!
4月はあんまり良い事無かったけど、ゆっくり楽しめましたよ。

まずは、最初の日曜日に山茶花高原へ行って来ましたよ。



天気良くて・・・



泳いでるはずの鯉さんも、芝生で日向ぼっこしながらお昼寝なのであります(; ̄ェ ̄)













沢山の綺麗な花を見ながら、癒されましたよ。そう、あの4月の魔の4日間なんて遠い遥か彼方の過去に感じました。

3日の日は、博多の娘の所へ

例のリラックマのガラスの器を持参しましたよ。

んで?ボトルは?

もういやや!勘弁して!ヽ( ̄д ̄;)ノ

昨年末から、娘がMINIウサギを飼ってて、本日そのウサギの3回目の健康診断へ。





部屋では走ったりジャンプしたりと元気いっぱいだけど



クルマに乗るととってもお利口さんなのであります。ほぼこの状態で動きません。
この画像は2回目の健康診断時。



んで、部屋に戻ってひとしきり遊んだ後は、グタ〜と伸びます。

かわええっ!

4日の日はお友達と熊本ツーリング







震災後、初めてとなりましたが1年過ぎた今でもあちらこちらに被害箇所がまだまだ多数見受けられました。
1日でも早く、復興される事をお祈り致します。

6日の日は旧オランダ村近辺のイチゴの森へ



イチゴ狩りを楽しんで参りました!

まずは、お約束の顔ハメ



んで40分の食い放題!

大人1人1500円であります。

計算すると、スーパーで買うのと比べると3パック以上食べんと負けであります(; ̄ェ ̄)











正直な所、そんなにイチゴ好きでもないのだが・・・
んがしか〜し!美味いっすよ!

農園の方から、どうでしたか?と話し掛けられたので

めっちゃ美味いですね!

農園の方凄く嬉しそうな顔して、御礼も言うもんだから、調子に乗ってイチゴ談議(´・∀・`)

また是非来ますよ!

今月半ばまでやってますので、また来て下さいね!

( ̄д ̄;)来年のつもりで言ったんやけどな・・・

皆さ〜ん!是非イチゴ狩り行って見て下さい!次週までのイチゴはまだありますよ!



イチゴミルクの、ジェラートも美味しかったでござる。




Posted at 2017/05/09 01:49:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

2017年4月【魔の4日間編】

さぁ、本日2つ目のブログ

4月の魔の4日間をブログアップ

それは金曜日から静かに魔の扉が開くのであります。

金曜日は明日から休日と言うこともあり、比較的に、気分良く朝から出勤出来るんだ。

原チャにまたがり、先ずはコンビニでお昼ゴハンのお買い物。

さぁて、今日も頑張って会社行くぜ!
原チャのスタートボタンオン!

んがちゃ、タタタタタタ・・・

おいおいおいおい
エンジン掛からんやんけ!(´⊙ω⊙`)

それから、汗ダクになりながらキックしまくる事、数十回・・・

とうとうセルも回らん様になり、何より会社に遅刻決定

会社に到着後、バイク屋さんに連絡してコンビニへ原チャ取りに行ってもらいました。

なぁ〜に、仕事帰りにバイク屋寄れば、治ってるやろ。

そして、仕事帰りにバイク屋へ

プリさん、これエンジン逝かれてるかも、バラしてみるけど、いくらの金額なるかわからんよ!

マジっすか(; ̄ェ ̄)
中古で3万で買って5年ぐらい乗ってるからな・・・

もう、買い換えた方が良いですよ。

んじゃいい奴ある?

1000キロしか走ってない原チャあるよん!

そんなんお高いやろ?
しか〜し、交渉を重ね登録料免除に新品シート張替えをゲットし、7万プリ。
店主の気が変わらん内に、隣のコンビニで現金下ろし、即刻お支払い。

そしてその日は、真っ赤のボディにフロントにカゴ付きの代車で帰宅するのであります。

土曜日
両親から、買い物へ連れて行ってくれとのお願いメール

親孝行はしないといけません!
MINIで実家へ駆けつけ、両親をワゴンRへ乗せ、さぁ!親孝行の、旅スタート!
エンジンオン!

んがァァァァァ〜
んがァァァァァ〜

バッテリー死んでますやん(; ̄ェ ̄)

両親へMINIの方へ目を促すと・・・
無言の拒否反応

近所のホームセンターへダッシュ!
バッテリー買って来て、汗ダクになりながらバッテリー交換。

日曜日
MINIでドライブ中、リアから異音発生、タイヤ回転に速度に合わせたバタバタ音・・・
6月の車検まで聞かなかった事にするのであります。

月曜日
ブルーマンデー、数日前からブルーなんだけどw

さぁ!気分入れ替えて出勤!
原チャ駐輪場へ行くと、真っ赤の代車。
よくよく見ると恥ずかしいな・・・

まぁ、明日には買った新しい中古に乗れるやろ、ガマンガマン

んで、スタートボタンオン!

ズパ〜ン!((((;゚Д゚)))))))

代車のエンジン即死!

2連続会社遅刻決定!

ガマンの限界!
タクシーでバイク屋へ乗り付け、本日中に新しい中古の納車をする様に指示するのであります。

そしてその日は、小雨がパラパラ降ってましたが、原チャ乗りは傘を持ちませぬ。

コンビニで折りたたみ傘を購入。

雨足は酷くなり時折突風も・・・

ついてないなぁ・・・
そんな事を考えながら、会社まで歩いていたら突然の突風!

買って5分もたたない傘の骨がポッキリ(´⊙ω⊙`)




雨の中、折れた傘を大事に抱えながら、泣きそになりながら、更に遅刻の言い訳を考えながら会社へ向かうのです(T_T)

そして、会社が見えて来た頃、何かにつまずいて、コケそうになった・・・

振り返って道見ても、つまずく様な物は無く・・・

恐る恐る足元を見たんだ・・・




ぬぁ!靴が口開けるやんけヽ( ̄д ̄;)ノ
Posted at 2017/05/09 00:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

2017年4月【コンビニ編】

気が付けば、前回ブログから年を越し約半年経過しております(; ̄ェ ̄)

誰も気にしてないかもだけど・・・

どんな事があっても元気にやってます。

そんな元気っプリを、一気に3ブログアップ!
アップする気がある時に一気に固め打ち!

先ずは、コンビニ編

4月のある日、娘から指令のLINEあり・・・

コンビニのパンのシール集めて貰えるリラックマグッズを手に入れろ
欲しいのは、リラックマのボトル!
先着順だからね!

( ̄Д ̄)はいはい、そんじゃパン買って食べて集めましょ。

そんな訳で、コンビニがよいの毎日
その日は、仕事で疲れきり更には明日の朝一からの仕事の事を考えながら、パン選び。

レジに並んで、袋つめして貰ったんでコンビニの出口へ向かったんだ。

自動ドアが開くと同時に・・・

あの!お金払って下さ〜い!

なんだと!何処のどいつだ、泥棒は!
正義感有り余るオレはカッコイイ顔して振り返ったんだ。


ぬぁ!オレやんけΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

店内にいるお客様全ての注目を浴び、後ろに並んでたと思われる、女性にキッと睨まれ・・・
だけど、一度振り上げたカッコイイ顔は下せません、カッコイイ顔のまま清算!

そんなこんなで、シールは急ピッチでパンフの台紙に貼られていき・・・






食いに食ったり!



ぬぁ!制覇!

そして、意気揚々とコンビニへ・・・

支払い忘れるので、何も買わずレジへ

そして、台紙を突き出しドヤ顔で

リラックマのボトル下さい!

・・・あ〜あのですね。

えっ先着順遅かった(・・?)
では、他の店舗へ・・・

いや、あのボトルの方はパンではなくて、飲み物の方なんですよ(^。^)

な・・・何ですと?
もっと簡単に言うとですよ、ボトルの方はパンではなくて、飲み物だったんですか?( ̄◇ ̄;)

仕方なく、パンで貰える、ガラスの器と言う景品を貰って帰りました。




こりゃ娘に、怒られるぞ!

経緯を娘に速攻LINE・・・

え〜っ!何で〜!もらえないと?
今から、飲み物沢山飲める?

飲めんがな!ヽ( ̄д ̄;)ノ

P.S.
4月にコンビニ店員経験ある方のコメント求む!
あのパンフの説明悪くね?
代金支払い忘れる人や、ボトル貰いに来てガックリした人沢山いたんじゃね?




Posted at 2017/05/08 23:45:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

思い出の場所がまた一つ・・・

残念でならぬ・・・

一ヶ月程前だろか、某情報誌で個人的にショッキングな記事を目にした。

なんと!
長崎亜熱帯植物園が、来年の3月をもって閉園するとの事だった。
よく娘と遊びに行った所なので、思い出沢山なのであります。

福岡にいる娘にも伝えると、それめっちゃ寂しいねとLINEが返ってきた。

これは最後にもう一度行かねばならぬ!
それから数週間、天気が良い雲一つない日の週末を待つのだが・・・

数々の台風の影響で、伸び伸びに・・・

そんなこんなで、本日朝から空見上げると、雲一つない超快晴ではありませぬか!

行って来ました!
長崎亜熱帯植物園(サザンパーク)



ゲートをくぐり抜け



駐車場へ、
もう駐車場の時点で素晴らしい水平線、南国ムードプンプンなのであります!

あ・・・こんな快晴の暖かい日には、エアコン壊れてるMINIは乗れません、今日は隠密行動用のラパン号



入場口まで約100mぐらい歩かないといけませんが、この景色!全く苦になりません!






そして、当然やりました顔ハメ



入場料金300円を払って、さぁ!突入!
今更だが、年間パスポート600円は超リーズナブル!

見てください!もう海外のリゾート地へ行ったみたいな景色なのであります!



しか〜し!
残念ながら、沢山あった花も手を入れておらず、噴水も水は枯れ果てております。








食虫植物も咲いてたよ。


この広場でよく娘と遊びました。


洞窟もありまする。






光る石は、まだ光っておりました。






もう、運行してないだろうと思ったら、林の中を走るモノレールは走ってました。



園内を走るバスは、無料で乗り放題です!



バスからの景色も最高なのであります!



正直、あの花にあふれた本来の植物園の姿ではもう無くなってます。
植物を楽しみにしていく方には、オススメしません・・・

が、あの景色癒されます!
来年の3月末までです、超快晴の日に皆さん機会があれば是非!

Posted at 2016/10/10 23:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tomy-tt
で...MINIがFに替わって無いっすけどヽ( ̄д ̄;)ノ」
何シテル?   04/20 19:52
プリステラです。よろしくね(o^-')b 地元で見かけたら、気軽に声かけて下さいw すぐに仲良くなれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2009年7月に衝動買いしましたf^_^;
ダイハツ タント ダイハツ タント
MINIの不得意な部分をカバーするスーパーサブ号
スズキ ワゴンR プリ号Ⅱ (スズキ ワゴンR)
MINIの不得意な所をカバーするスーパーサブとして購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
走行中いきなりエンストするので降りました…マジで怖いっす

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation