• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリステラ☆R剛3のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

早速、超えた途端試練が始まった。

今日の長崎は快晴・・・

清々しい気分で起床し、部屋の掃除を鼻歌まじりで済まし・・・

昨夜、練りに練ったロト7のマークシートを握りしめ・・・
原チャで宝クジ売場へ

来週の今頃には、ひょっとしたら億万長者になってるかもしれない・・・
可能性が0で無い事に幸せを感じながら、
実家のMINIの駐車場へ

先週、走行20万キロオーバーしたMINI・・・

今日はピカピカに磨いてやるよ!
そんな事をつぶやいて、乗り込みました。

暫く10分以上走って、思うのです。
今日は今年一番の暑さやな・・・

オンボードコンピューターで外気温をみると・・・28℃

車内温度計・・・48℃(; ̄ェ ̄)


ぬぬぬっ!おいおいおい!
エアコン吹き出し口から、温風しか出てないやんけΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

1度オフにして、祈る様に再度スイッチオン!

ぬぁぁ!なんてこった!
エアコン逝ってしまってるでござる( ̄O ̄;)

気が付いてしまうと、余計に吹き出す汗!

取り敢えず、洗車場へ到着。
もう、MINIより汗だくの自分を洗いたいぐらいなのであります。

洗車しながら・・・
さぁ、どうする?
取り敢えず、今から涼しくなるシーズンやし・・・

いやいや、そうやって先延ばししてる事が沢山あるじゃないか・・・

そして、エンジンかけて再度エアコンアタック!・・・やっぱダメや(; ̄ェ ̄)

そして、洗車道具を片付けようと、後ろへ回った時に、給油口に手が当たったのです。

ん?何か違和感(・・?)

ぬぉ!エンジンかけてたら、開かないはずの給油口がパカパカ開きっぱじゃないかオイ( ̄◇ ̄;)








先週のブログで小さい事はどうでもいいと言ったばかりなんですが・・・

限界っす!

今からDへ駆け込み事を決心しました。

そして、洗車場を出ようとしたら、あんなに晴れてたのに、にわか雨・・・
もう、踏んだり蹴ったりなのであります。

そして、雨の中へ思い切って突入!

ぬぁ!今度はそう来たか!
フロントガラスが曇るのであります!

助手席窓は死んでるし、頼みは運転席窓の通常作動を祈るのみ・・・

フロントガラスの曇りは何とか取れそうだけど・・・

もう、自然と出てくる涙でフロントガラスが、にじむのであります!

こんなに好きなのに・・・
こんなに愛してるのに・・・
ずっと一緒にいたいのに・・・
次々と襲いかかる厳しい現実の片思い

高校時代の切ない思い出まで重なってくるのであります(T ^ T)


そんなこんなで、Dへ到着。
プリの涙のせいか、なぜか写真もボヤけております。




お友達へDで点検、見積り中を伝えると・・

車載用扇風機の画像や・・・

78万・・・

90万・・・

諦めさせるため、大台!

ステキな応援メッセージばかりなのであります(; ̄ェ ̄)

1時間後、見積り終了・・・

で、現在の段階での見積、エアコン修理15万、ABS修理3万、ヘッドライト3万 計約21万・・・

プリさんご指摘通り、右にハンドル切った時のABS・・・やはり右は祈ってますね。
それと、ヘッドライト・・・

なので、プリさん・・・
この見積もりABSとライトは片側のみになっております。

( ̄◇ ̄;)なんてこった、オーナーならわかるでござるよ、そんなもん両方悪いに決まってんじゃないか!

そんなこんなで、約30万かかりまする!
。・°°・(>_<)・°°・。

これで延命化対策、大本命のクラッチとオルタネーター交換が先延ばしでござる。

果たして、ホントに40万キロ行けるのであろうか・・・

ひょっとしたら、ロト7が当たって来週の今頃はハンコ持ってDへ・・・
可能性は0ではない(; ̄ェ ̄)








Posted at 2016/10/01 23:06:06 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

超えました。

3年前に、観葉植物コーナーで5㎝角ぐらいの小さな鉢に植えられた、小さな観葉植物を3つ買ったのです。

家に帰って、その内の一つがハイビスカスと発覚・・・
(買う時に気が付けや!)

それから3年、背丈は130㎝を越え・・・
3週間前から毎週土曜日か日曜日に一輪だけ花を咲かせてます!

そして今日も、プリ号へのお祝いの様に満開のお花が咲きました。



とうとう来ました!



20万キロっす!




右にハンドル切ると、ABSと空気圧のチェックランプ点灯!

左にハンドル切ると、ヘッドライト消灯w

助手席窓は普段は動きませんが、大雨の中の水溜りでは、作動します。

そんな小さい事はどうでもええのです!
まだまだ乗りますよ!

やっと折り返し地点( ̄Д ̄)ノ

目指せ40万キロ!



Posted at 2016/09/25 22:54:25 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年08月19日 イイね!

左に違和感を感じ・・・

先日、暑い中洗車してたんだ。

汗は滴り落ち、コーティングしながらの水滴吹き上げ作業・・・

吹き上げた後なのに、自分の汗がボディに滴り落ち・・・

頭の中はボ〜としてたんだ・・・

うっかり、車を吹き上げてるタオルで自分の顔を2度程吹き上げてしまいました。

朝、顔を洗いながら肌が水を良く弾く・・・
俺もまだまだ若いんだなぁと思っていたんだ・・・

んがしかし!

どうも、コーティングされてるみたいなのであります(; ̄ェ ̄)



さて、某コンビニ駐車場の段差で、いつもと違う違和感・・・

通常は、フロントリップか、その奥の整流板が、んがっしゃゃ〜とか雄叫びをあげるのですが・・・

久しぶりに左サイドスポイラーへのヒット

それで、ササっと洗車して患部を見るのです。

少し前まで我が駐車場で、必ず擦っていたのでその内と思っていたのだが、もう限界!





普段、ほぼ皆さん気が付きません、自分も忘れてるくらい。
普通に見てる分には全くわかりませんが・・・

しか〜し!近寄って真横からみるとΣ(・□・;)



更に、本来ならこの様にスポイラーはなってるので、パックリお口を開けてる状態なのであります!( ̄O ̄;)



んで、どんどん広がって塗装もヒビが広がって行っているので応急対策施工

取り敢えず、ヒビの広がりを抑えるため、車内にあった、シルバーカーボン調のシートを裏からと表を貼りました。



処置前より目立ってしまいましたが、もうね、みてくれはどうでも良いのです。

なんだか、サイドからマフラーでも出すんじゃね?という感じに・・・(; ̄ェ ̄)




MINIのシールも貼ってなんだか純正パーツっぽくw

そんなこんなで、喉が渇き自販機へ

お気に入りのアイスコーヒーを買って
取り出し口から、取り出した瞬間、左サイドスポイラー・・・
いや、左手中指になんだか違和感・・・

ぬんわ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ

む・・・ムカデぇぇぇ!((((;゚Д゚)))))))





プリの豆知識
・わたくし、虫の中で一番最強に怖いのがムカデであります。
Posted at 2016/08/19 18:34:25 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年08月01日 イイね!

近況報告(2016-8)

お久ぶりでごさいます。

昨日、MAZDAの営業マンに、プリGOされたプリです。

はいっ!相変わらず元気にしてますよ。

年間2万キロオーバーで走行してましたが・・・
今年はまだ約5000キロで乗りたい気持ちをグッと我慢しております。

今更といえばそうなんだけど、あと2500キロでいよいよ20万キロ到達であります。

そんな少ない走行距離の中



LUNY君と遊んだり(Lun写真使わせて!)



トミーさんと唐揚げ食いに行ったりしてます。

そして昨日、珍しく朝から暇だったので、市内をパトロール・・・

すると、LUNY君がMAZDAのDへ入ったとの情報をキャッチ

もう、何故かジェラシーな気分になるのであります。

思えば、MINI乗りのだったお友達3人がロードスターへ箱替え・・・

よし!こうなったら、MAZDAへ乗り込んで、ロードスターに、ケチ付けて、最後はチッ!と舌打ちしてやろうではないか!

そしてMAZDAへ意気込んで乗り込んでやりましたよ!

LUNY君を捕まえて、談笑しておりましたら・・・

プリだけ営業マンに呼び出され、別テーブルで、営業攻撃開始ではありませんか!

アンケート用紙に記入させられなが、営業マンのロードスタートーク・・・

どうです?(^ ^)

いやいや、2人乗りだなんて・・・
とてもとても、いざという時にねぇ・・・( ̄^ ̄)

丁度、セカンドカーの所有欄にワゴンRと書いたところでした。

ワゴンRお持ちなら、心配要りませんね(^ ^)

なかなか手強いぞMAZDAの営業マン(; ̄ェ ̄)

ん〜それに、あれ、青空駐車なんすよね!
オープンカーだなんて・・・( ̄^ ̄)

丁度、そこへLUNYがやってきて、僕も青空です!

このどこまでも裏切り者めがっ!( ̄Д ̄)ノ



そんなこんなで、カタログまでしっかり頂いてDを出ました。

昨日はこのくらいにしといてあげましたよ・・・


そしてLUNY君とトマトラーメンを食べに行きました。




更に、連日のあまりの気温の高さに、超どデカイ扇風機に涼みに行って見ました・・・

皆さんご存知の、ドイツ製、MD70であります!
このデカさ、近づきすぎて全体像を捉えられんのです!
(高さ約95m)






ぐるんぐるん回ってるんですが・・・
無風だぞ!( ̄O ̄;)

よっぽど、ダイソンの掃除機を顔に近づけた方が、汗まで吸い取って涼しいのであります!

思うに、羽根の数が足らんのかも・・・

それから、豆柴のブリーダーさんの所へ行って、かわいい子犬さん達を沢山見てきました。あまりに可愛いくて写真撮るのすら忘れてました。

夕食はインド料理屋さんへ、行って15辛のカレーを食べて30辛にすべきだったと後悔。

目の前でLUNY君が、それはチョコレートか!というぐらいの1辛を食べてました。

そして夜、長崎港で例年あるお祭りへ行って打ち上げ花火を堪能して帰りました。







そんなこんな風に、元気に過ごしております。

最後に・・・
MAZDAの営業マンさん

今から、電話やら何やらで更なる営業攻撃かけてくると思いますが・・・

プリは落ちませぬ。
例えどんなに資金があっても・・・



見よ!このかわいい顔!
どんなに調子悪くても手放せんわ!
Posted at 2016/08/02 00:05:42 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

今年は超能力使います。

皆様、あけましておめでとうございます。

53代目 J soul プリステラでございます。

何かと忙しくて、ブログアップも久々でござる。
はい、相変わらず元気にはしてますよ。

先ずは、昨年後半の思い出をザックリと・・・

iPhoneを川に落とし、3ヶ月音信不通の娘から10月末、連絡が有りました。

クリスマスプレゼントを贈ったよ!

まだ、ハローウィンパーティも終わってないのにです(; ̄ェ ̄)

んで、届いたのがコレだ。




そして、お手紙が入ってました・・・




長々と書かれた内容は・・・

10月末で、二十歳になりました・・・
今までありがとう・・・
プリが父親で良かった、プリの娘で良かった、本当にありがとう・・・

もうね、涙で霞んで後半は読めませぬ(T ^ T)

この手紙は、永久保存版やなと思うのであります。

昨年の後半は、プリ父が入退院を繰り返して、実家のいろいろな手伝いで、忙しく過ごし参りました。

そんな中でも、少ない時間を見つけお友達と遊んだりもしましたよ。




毎週のように、トミーさんと洗車大会w




たまに、トミーさんとお出掛けw




そんなこんなで、年が明けて2016年!
実家のお手伝いで、昨夜クルマを使用しました。

ん〜プリ号は19万キロ超えたので、温存してワゴンRを使う事にしましたよ。

ひとしごと終え、駐車場到着・・・

定位置へソロソロとバックした時です。

ゴン!

ほぁいっ?!(◎_◎;)

リアガラスへ目をやると・・・

そこにはプリ号が!
ダミーのセキュリティを、今年一の輝きを放って鎮座してるではないっすか( ̄Д ̄)

ぬぉ!そうだった!
今年からワゴンRと場所を入れ替えたんだった!

そして、ちょっぴり前進して深呼吸するのです。
目を閉じ精神集中!
そうです、10秒程、過去へ時間を巻き戻す事にチャレンジするのです(-_-)

バックする前へ〜時間よ戻れ!

そして、降りてiPhoneのライトで恐る恐る確認するのです。

はっ!プリ号異常なし!
ワゴンRもキズ一つなし!

そして、時間を過去へ戻したブリは何事も無かったように、ワゴンRを隣へ駐車しました。

皆様!昨夜、夜8時頃時間を10秒程戻しました。
違和感があった方がおられましたら、すみませぬ。
その原因は自分でありますw

と、いうわけで簡単ではございますが新年の挨拶にかえさせて頂きます。

本年も、たまにではありますがよろしくお願いします。

Posted at 2016/01/07 20:13:53 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tomy-tt
で...MINIがFに替わって無いっすけどヽ( ̄д ̄;)ノ」
何シテル?   04/20 19:52
プリステラです。よろしくね(o^-')b 地元で見かけたら、気軽に声かけて下さいw すぐに仲良くなれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2009年7月に衝動買いしましたf^_^;
ダイハツ タント ダイハツ タント
MINIの不得意な部分をカバーするスーパーサブ号
スズキ ワゴンR プリ号Ⅱ (スズキ ワゴンR)
MINIの不得意な所をカバーするスーパーサブとして購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
走行中いきなりエンストするので降りました…マジで怖いっす

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation