今日は朝から電気工事のため、休日出勤です。
職人さんは朝が早いので、7時に到着しましたが、
既に来ている人もチラホラ・・・
やっぱり、職人さんは朝が早い。
何が起きるか、わからないのが工事ですから、
ベテランほど朝が早いです。
事務室に入って準備をしていると、
普段は聞こえない嫌なブザー音が・・・・
発信元に行ってみると、共有HDDがクラッシュしてました。
幸いRAID1で運用していたので、データは喪失してませんが、
何で壊れたのか原因が不明なので、まったく安心できません。
残りのHDDfがクラッシュしたら、お手上げです。
早々にユニットの交換を手配しましたが、RAIDの再構築だけで
2・3日はかかりそうです。
しかし、なんで壊れたんだれろ?
基盤が原因だとHDDを交換してもまた壊れる可能性が高いから・・・
やっぱり全交換か?
Posted at 2010/04/11 09:46:47 | |
トラックバック(0) | 日記