• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっさんA5Cのブログ一覧

2015年08月06日 イイね!

それでもやっぱりホンダが好き

「ホントに欲しい車は?」と問われると、
即答で「S660」と答える。
セルボ買ったばかりで浮ついていても、
「いつかはS660」の気持ちに変わりはない。

初めて乗った車はシティ。
その次はCR-X。
更に、少し間をおいて、ビート。

「バブル期ホンダ」の5MTを乗り継いできた。
だから、スイフトの後継車も、
フィットか、フィットハイブリッドか、
あるいはエヌコロか、と考えていた。
結局、予算の都合で諦めざるを得なかったけど。

個人的に、ホンダの魅力は「リニアな反応」にあると思っている。
その時々の状況で、パッと加速したい、スッと止まりたい、
と思ってアクセルやブレーキを踏むとき、
自分の思った通りに加減速してくれる。

そんなの当たり前、と思っていたけど、
スイフトを運転してると、さぁ合流だから加速、
と思ってアクセル踏み込んでも車が前に進まない。
あれ?と思ってるうちに、後ろの車が近づいてきて、
ブレーキ操作をさせてしまう羽目に。

ホンダの車に乗ってる時に、合流や「信号の右折」のタイミングで、
迷うことなんてなかったのに、
スイフトでは、いつもおっかなびっくりだった。

ATだから?と思ってたけど、
一度、レンタカーでフィットを運転したら、
ペダルコントロールは、紛れもなくホンダのそれだった。
「やっぱ、ホンダだよなぁ」と感心したものだった。

セルボ、まだ数回しか運転してないけど、
正直、その辺りは「やっぱし」だった。

「果たしてエヌコロはどんなもんだったんだろう」
という邪念が、脳裏をよぎる。
いやいや、ローンで買った車だから、
もうあれこれ悩んでも仕方ない。

セルボ気に入ってるけど、
でも、「やっぱり、ホンダが好き」

今度、S660のレンタカーを借りて運転してみるとしよう。
Posted at 2015/08/06 22:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月05日 イイね!

ETC取り付け

カミサンの要望?圧力?に負けて、
ETC取り付け中。@オートバックス

安い取り付け方法を考えようと思ってたけど、
悩む時間が惜しくてお手軽にお任せしてしまった。

取り付け工賃を回収できる程高速乗らないのでは?、
とゆー自己問答もありつつ。
Posted at 2015/08/05 11:56:56 | コメント(0) | HG21S | 日記
2015年08月04日 イイね!

スイフトからセルボへ

6年乗ったZC11S。
3回目の車検を通すかどうか、
いろいろ算段を重ねるうちに、
気持ちは「買い換え」に傾いていった。

軽にする事は決めていた。
ハスラーかエヌコロか、と悩んでいたが、ちと高い。
中古で、安くてスタイリッシュな車はないかな、
と捜してたら、セルボが目に止まった。
第一印象は「あれ、こんな新しいセルボなんてあったっけ?」(汗)

正直、セルボは「モード」くらいで時代が途切れてた。
車の事は人並みに知ってるつもりだったけど、
「5代目」の存在は皆目知らなかった。

そしてまた、これがカッコ良く見えた。
「いいな、セルボいいな」

もはや、買い換えるか否か、なんて悩みはすっ飛んで、
気持ちはセルボに一本化してしまった。
Posted at 2015/08/04 22:37:31 | コメント(0) | HG21S | 日記

プロフィール

「エンジンオイル交換(シェル・0W30) http://cvw.jp/b/733114/48646632/
何シテル?   09/09 18:41
ごっさんA5Cです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シトロエンDS3プラグ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 00:13:14

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのMT車、そして初めてのガイシャ。憧れのシトロエン。驚く程安くて乗り換え。そうじ ...
日産 ノート 日産 ノート
近所のニッサンで格安のメダリストを見つけて購入。
スズキ セルボ スズキ セルボ
2015年8月1日~2020年8月3日 ------ 10年乗るつもりでスイフトを買って ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年8月22日~2015年8月1日 ----- 1.3 XG Limited II ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation