• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっさんA5Cの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2024年6月9日

楽天で買った伸縮アンテナ、やはり電波弱し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初めてガイシャに乗るようになって、改めて「日本の車は至れり尽くせりだったんだなぁ」と感心する事があります。アンテナもその一つです。洗車や機械式駐車場に入れる時は折りたためるのが当たり前と思っていましたが、DS3のアンテナは全く稼働しません。しかも凄く長い。先日、会社に駐車場に入れようとしたら、後ろで変な音がしたので何?と思ったらアンテナがビヨーンと曲がっていてビックリ。こりゃいかん、って事で楽天で伸縮式のアンテナを購入しました。
2
そもそも、アンテナとしての機能を期待して購入したわけではなく、アンテナが邪魔になりそうな時に交換できれば、程度のつもりなので何でも良かったんですが、ある程度見た目がよくて、それなりの性能が期待できるもの、と思って購入したのがこちら。カーボン調の外観で3段の伸縮式。これなら充分に電波を拾ってくれるかな、と思ったんですが、いざラジオを受信するとザーッとノイズが載る事もしばし。あまり電波を拾ってないんでしょうか。
3
と、DS3に装着されていたカーオーディオ、パイオニア(カロッツェリア)の「DEH-5500」とスマホをBluetoothで接続し、パイオニアのアプリ「Smart Sync」に接続すると、電波の強度が表示される事に気付きました。都内某所(八王子方面)でFMヨコハマを受信してみた時のレベルを確認すると、純正では3本立ってますが、伸縮アンテナは見事に0本(笑)て事で、通常運用は純正アンテナとし、不都合ある時だけ伸縮アンテナに取り替える事にします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウーハー設置準備② No.7 Box移し替え

難易度:

バックカメラ取付 No.3

難易度:

ウーハー設置 6 No.10 

難易度:

メインユニット交換、中華ナビ装着 No.寿

難易度:

ウーハー設置準備③ No.8 配線加工

難易度:

ウーハー設置 寿 No.9 圧着・設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノートE12、虹の橋を渡る http://cvw.jp/b/733114/47837517/
何シテル?   07/13 23:20
ごっさんA5Cです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シトロエンDS3プラグ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 00:13:14

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのMT車、そして初めてのガイシャ。憧れのシトロエン。驚く程安くて乗り換え。そうじ ...
日産 ノート 日産 ノート
近所のニッサンで格安のメダリストを見つけて購入。
スズキ セルボ スズキ セルボ
2015年8月1日~2020年8月3日 ------ 10年乗るつもりでスイフトを買って ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年8月22日~2015年8月1日 ----- 1.3 XG Limited II ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation