○38号車も前号に引き続き
春日井ヤード(置き場)の解体予定車つながりで
レグナム VR-4いきます。今回の春日井ヤードの解体候補車両ⅩⅣは希少なレグナムです。
秘密基地を一箇所削減することになり入りきらない車両は
解体します(詳しくは前号までで)。時間あれば出来るだけ部品外す予定ですが丸車・部品でご活用可能な方へ販売可能です。
解体する可能性の高い車両を優先に取り上げます。 この車両は解体しない車両に入れる予定です。
これらの
リストを作成して
前の方の号でアップ済みです。
↓↓↓《下記にあります》下の方
この車は、他の車を捜していた頃に連れて行ってもらったオークション会場でたまたま目に留まりこんなタイミングで出遭えるなんて!と本命をそっちのけで観てました。以前から気になってましたがレアな車でなかなかお目にかかれません。ご存知の方少ないかもしれませんがこのVR-4は三菱の6A13という
V6のDOHC24バルブICツインターボなるエンジンを積んでいて当時の業界自主規制マックスの280馬力(5MT車これは5ATなので260馬力)をたたき出します。なんと2500ccながらこの頃騒がれていたGT-Rと同じ出力です。なのにあまり知られてなく知る人ぞ知る車です。
実際、出品票にはグレードは書かれてなく他の低グレードの単なるワゴン車と同じ扱いで出品されています。出品者は某日産のDですが多分解ってないですね~。おかげで他の方にも気づかれずこっそりと落札できました。当時としては安かったんじゃないかなぁ?
がしかし、いつもの癖で買ってくるだけ買ってきてそのまま放置プレー!今、気づいたのですが俺って乗ることよりもコレクションが趣味なんじゃない??
これもどなたか必要な方、おっしゃって頂ければお譲りします。ベース車両でも、部品取り車としてもご活用頂ける方、ご遠慮なく! 他の車両に移植も面白いかもよ?
38号車【部品取り車・解体予定車XⅣ】
⑭H9 レグナム EC5W
VR-4 残念ながらタイプSの5AT
革シート 当然4WD 6A13エンジン 2500cc パール なんとこの期に及んで
画像がない!
●
アスパイEC1A EA1A/ギャランEC5A EC3A EA3A EC1A/レグナムEA5W EC3W EA3W EC4W EA4W EC1W EA1Wなどにも適合するかめ?
型式は”E”で始まり2桁目は”C”が4WDで”A”はFF、3桁目は”1”は1800ccで”3”は2400ccで”4”は2000ccで”5”は2500cc、4桁目は”W”がワゴンで”A”はセダン系という法則があるように読み取れますが違っていたらゴメンナサイ!!勝手な推測です。深読みするな!!
※ ※ 次 回 予 告 ※ ※
次号も春日井ヤード解体候補車つながりで⑮のエルグランドは23号で紹介済みなので
多分初代マークⅡ RT72 を紹介予定です。
■参考
解体予定車リストはこちらに!
■参考
部品取りについて(創刊号)はこちらに!
ブログ一覧 |
部品取り車 | クルマ
Posted at
2010/06/12 20:35:27