• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

【部品取り車・解体予定車】38号車 平成9年 レグナム VR-4 パール

○38号車も前号に引き続き春日井ヤード(置き場)の解体予定車つながりでレグナム VR-4いきます。今回の春日井ヤードの解体候補車両ⅩⅣは希少なレグナムです。秘密基地を一箇所削減することになり入りきらない車両は解体します(詳しくは前号までで)。時間あれば出来るだけ部品外す予定ですが丸車・部品でご活用可能な方へ販売可能です。解体する可能性の高い車両を優先に取り上げます。 この車両は解体しない車両に入れる予定です。
これらのリストを作成して前の方の号でアップ済みです。
↓↓↓《下記にあります》下の方

この車は、他の車を捜していた頃に連れて行ってもらったオークション会場でたまたま目に留まりこんなタイミングで出遭えるなんて!と本命をそっちのけで観てました。以前から気になってましたがレアな車でなかなかお目にかかれません。ご存知の方少ないかもしれませんがこのVR-4は三菱の6A13というV6のDOHC24バルブICツインターボなるエンジンを積んでいて当時の業界自主規制マックスの280馬力(5MT車これは5ATなので260馬力)をたたき出します。なんと2500ccながらこの頃騒がれていたGT-Rと同じ出力です。なのにあまり知られてなく知る人ぞ知る車です。
実際、出品票にはグレードは書かれてなく他の低グレードの単なるワゴン車と同じ扱いで出品されています。出品者は某日産のDですが多分解ってないですね~。おかげで他の方にも気づかれずこっそりと落札できました。当時としては安かったんじゃないかなぁ?
がしかし、いつもの癖で買ってくるだけ買ってきてそのまま放置プレー!今、気づいたのですが俺って乗ることよりもコレクションが趣味なんじゃない??
これもどなたか必要な方、おっしゃって頂ければお譲りします。ベース車両でも、部品取り車としてもご活用頂ける方、ご遠慮なく! 他の車両に移植も面白いかもよ?

38号車【部品取り車・解体予定車XⅣ】
⑭H9 レグナム EC5W VR-4 残念ながらタイプSの5AT  革シート 当然4WD 6A13エンジン 2500cc パール なんとこの期に及んで画像がない!

アスパイEC1A EA1A/ギャランEC5A EC3A EA3A EC1A/レグナムEA5W EC3W EA3W EC4W EA4W EC1W EA1Wなどにも適合するかめ?
 型式は”E”で始まり2桁目は”C”が4WDで”A”はFF、3桁目は”1”は1800ccで”3”は2400ccで”4”は2000ccで”5”は2500cc、4桁目は”W”がワゴンで”A”はセダン系という法則があるように読み取れますが違っていたらゴメンナサイ!!勝手な推測です。深読みするな!!

※  ※ 次 回 予 告 ※  ※
次号も春日井ヤード解体候補車つながりで⑮のエルグランドは23号で紹介済みなので
多分初代マークⅡ RT72 を紹介予定です。

■参考 解体予定車リストはこちらに!

■参考 部品取りについて(創刊号)はこちらに!
ブログ一覧 | 部品取り車 | クルマ
Posted at 2010/06/12 20:35:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

トミカの日
MLpoloさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 22:57
画像が…
気になりますね!
本皮シートのパールは結構希少ですよね!!
サンルーフがあれば譲って頂くかも…
コメントへの返答
2010年6月14日 6:20
すいません、奥の方に入って画像が撮れません。もう少しお待ち下さい。サンフールは無かったような気がします。
2010年6月13日 23:31
レグナム!
私もスタイリングが好きです。
買うならVR4の5MTとか考えてたことありました。
コメントへの返答
2010年6月14日 6:25
えっ、こっちもですか?
少し路線違うので意外です。
形的にはいいと思うのですが何故、売れ無かったのかなぁ?三菱だから?
MTは滅多に出てこないです。
2010年12月24日 1:30
初めまして!こんばんは。

こちらの部品取り車輌、まだ御座いますでしょうか?

もしあるようでしたら、リア側のシリンダーヘッドカバーを譲っていただきたいのですが・・・

お手数ですが、宜しくご検討くださいませ。
コメントへの返答
2010年12月24日 21:59
はじめまして。

本日、見てきましたが良くわかりませんでした。リア側というのは何ですか?
2010年12月24日 23:40
fis617 様

お忙しい中の返信、誠に有難う御座います!

リア側というのは、レグナムVR‐4のエンジンは横置きV6ですので、フロントバンクとリアバンクに分かれています。




リアバンクは、エンジン左のマウントに繋がってる 黒いステーやインマニを外して、姿を現します。



インマニを外すときに 少し手間が要りますが、ご検討願えれば幸いです^^;
コメントへの返答
2010年12月25日 8:10
大変申し訳ありませんが当方、素人なので難しい整備等できません。
その後場内を移動させたいので主要部品は解体寸前でないと外すこと出来ません。

スペースあるなら丸ごと(丸車)はどうですか?現在ほとんど取り外し部品なく少しの整備でこのまま乗ることも可能だと思います。
2010年12月25日 10:22
fis617 様

レス有難う御座います!


では丸車で!と言いたいのですが、当方マンション暮らしの為 場所が確保出来ません^^;

また、現車輌は後期ATの為 使える部品が限られてしまいます。 

現状、今の部品が全く使えない訳では無いので (エンジンは掛かりますし、現在液体ガスケットで仮止めし、後日ロウ付けで対処予定)、大至急!と言う訳では御座いません^^;


気長に待ちますので、もし解体になります時にはお声掛け願えれば幸いです^^;

その間までに解体部品で出て来れば良いのですが、やはりエンジンヘッドが無くなると価値が無くなるから エンジン潰す前しか出ないよ、と解体屋からも言われましたので^^;


宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2010年12月25日 18:07
本当に申し訳ありません。

そうなんです。輸出等でエンジンそのまま使う機種は外すと一気に価値が落ちます。
アルミ地金の目方で売る場合(機種)はいいのですが・・・・・・

一個部品が外れるまでは勿体無くてバラスの躊躇するんですよね。
本当は余裕あればこの車に乗りたくてしょうがないんです~!!

プロフィール

「nannbu様のリクエストで2代目クラウンSR41 http://cvw.jp/b/733171/43882111/
何シテル?   04/06 11:03
fis617です。乗っていた車は手放せずどんどん溜まっていく一方で、車屋さんより多いかも?過去所有のコメント欄に★※のマークある車両は現在も所有してて部品取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MH21S、MH22S 型番による足回りの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 10:29:08
セリカGA61型 プロペラシャフト ジョイントメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 08:38:31
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 08:27:38

愛車一覧

トヨタ マークII 初代コロナマークⅡ (トヨタ マークII)
昭和45年式です。暫くメインで乗ってましたが現在は床の間に飾ってあります。忘れた頃にエン ...
トヨタ ソアラ 10系ソアラ (トヨタ ソアラ)
★※現在部品取りで所有。若い頃に買えなかった車を2005年に衝動買い。5速の1Gシングル ...
日産 ローレル 日産 ローレル
箱を使おうと程度のいい(36000km)のベース車を買ってきましたがもったいなくて結局が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
★※現在部品取りで所有。前からどうしても乗りたくて買ってきたのですが過走行でトルコンが逝 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation