
良くないことって続くことってありますが今回はレガシィに起きました。
事の顛末はエンジンをかけた時に始まりました。
ちょっとした用があったので久々にエンジンをかけた時に何となく違和感があったのですが、乗り始めてすぐにわかりました。
止まるときにクラッチ切ってアクセル戻すといつも以上にエンジン回転が下がり一瞬だけパワステが重ステになります、
(停止状態でアクセル踏んでも起きます)
ビクビクしながら家に戻る最中も症状は進行?し、ついにはエンストするようになりました(汗
でもまあ症状からしてISCVが汚れたのかな~なんて探していると見つからない?のでスバルDの友達に聞くとBP,BLはないとの事、ついでなので症状を言うとスロットルバルブを清掃してみ~と言っていたので予想は当たっていました。
作業はインタークーラーを外せばスロットルバルブが見えます
汚れはいい感じに汚れてますね
150000km以上走っているので当然か
少なくとも自分の元に来てからはしてません

写真は清掃後です
清掃後、インタークーラーを付けてバッテリーを外して学習値キャンセルして待望のエンジン始動
直ってる、治ってる車の調子も俺の気持ちも
と、思ってたらナビが真っ白
私の頭も真っ白
取りあえず、わからない事はググる
で、わかったことはCN-HWの800系でたまに起きているみたいです。
知り合いの電装屋の人に相談してみたら結構あるあるネタだそうです。
ちなみに自分はCN-HW880Dです
ちょうどその知り合いの所で修理に出せるそうでお願いしました。
修理代は8割の確率で無料で2割の確率で有料と言われました(汗
あるあるポイントの故障は無料でそれ以外は有料らしいです
結局はメーカー修理に出さないと正確なのはわからないと言われ待つことに
で、今日帰ってきましった。
料金は 無料
よかった、ここで負の連鎖がストップ
ネタでこの話した人みんなから悪いこと続くから有料だよwwと脅され内心ビクついてました
故障個所はICチップがダメになったようでICチップ4個交換したそうです
Posted at 2013/11/26 01:04:49 | |
トラックバック(0) | 日記