• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

855R大好きのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

年末年始雪中行軍

年末年始雪中行軍明けましておめでとうございます。

この年末年始は信州の雪国で過ごしてきました。

28日の夕方東京を出発するころから小雪が舞い始めテンションが上がりつつも道中は碓氷峠手前から猛吹雪!

大町市の目的地は30cmの積雪、その中を指一本入らない車高で突っ込んだ結果この様。ご苦労さま。


翌日からはスキーを楽しみました。


駐車場で待つ相棒。


白馬のスキー場をバックに


明日は相棒を洗車します。

今年もよろしくお願いします!
Posted at 2013/01/03 23:17:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

維持、イジ、意地!

維持、イジ、意地!最近は忙しくなかなか相棒の相手が出来ずにいましたが、今週末は溜まっていた維持ネタ3発を一気に片付けることが出来ました(^^)

その①
2ヶ月程前に右のドライブシャフトブーツの破れを発見し、またハブベアリングを外すのかと躊躇していたところへ、850→V70Rさんから分割式ブーツの情報が入り、早速同じパーツで交換しました。

見事にパックり逝ってしまっています。

この凹凸をはめ込むので、ドライブシャフトを抜き出す必要がなく、結構楽チンです。
強度はというと、この製品は日本製で3年保証がついているので、きっと大丈夫ではと。。


850→V70Rさんの整備手帳を参考にしながら交換完了。


その②
さて次は、先週点灯しなくなったヘッドライトのHID。
最初はバラストを疑い、以前つけていた激安のバラストと入れ替えたところ、無事に点灯。

 
取り付けていたSphere LightのHIDのバラストは3年保障なのでラッキーと思いつつ、念のため室内でテストしたところ、無事に点灯???おかしいじゃん??
次に配線をチェックしたところ、ヘッドライトユニット内部の電源の配線が熱のせい?で劣化していることを発見。このため、電源をヘッドライトユニット外部の配線から取り直して作業完了。

その③
ここまで来るともう維持ではなく、もう意地です。(爆)
ウーファーを設置して以来10ヶ月近く放置プレーだった忌まわしいオルタノイズを解消しました。
まずは安直に根元からとアンプのバッ直ラインに仕入れておいたノイズフィルターを入れましたが、変化なし。


その後ヘッドユニットからアンプへ繋がるRCAケーブルがノイズを拾っていることを突き止め、配線ルートを車両サイド部分からセンターへ変えて無事に解消♪ もっと早く対応すればよかったな。。

寒さが本番を迎える前に懸念点を解消できて一安心です。(^-^)
Posted at 2012/12/02 23:40:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

LED~~~

LED~~~ターコイズ師匠特製プレートに、震さんから頂いたLEDをセットし、こんな感じに♪


いい感じに光っていますが、左の1文字が構造上やや暗いのが気になり、LDEを追加してみました。
アルミ箔の後ろに隠れて見えませんが、ついでにブレーキランプの警告灯キャンセラーも追加。


さて、結果は、、とても良い感じに光ってくれました。

 
さて、、この一週間あれこれ考えながら、LEDの魅力に取り付かれ、、、
室内の照明もLED化しちゃいました(笑)


 古い人間なので、ルームランプは所詮ハロゲンのベージュ光?が当たり前と思っていましたが、LEDいいですね。
 
Posted at 2012/10/19 23:02:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

仙台オフ in 2012

仙台オフ in 2012恒例となった仙台オフへ参加してきました!

早朝に東京を出発して、道中はほとんど雨でしたが、現地は曇りのち晴れで最高のオフ会日和となりました。やはりあのお二方の力を持ってすれば、当然か(笑)

当日は、10時の開場から夕方まで、沢山の方とリアルに話しが出来てとても楽しく充実した一日でした。

DGVさんをはじめ 幹事役としてご活躍された、皆さん本当にありがとうございました。
 
スパーレッドのR達を並べるのがオフ会の醍醐味。快感(笑)

 
白昼の運動公園の駐車場がピット状態に!
せりかパパさんの愛車へRECS施工、ABS不具合の診断、修理と見応えがありました。

 
なんと走行距離35万Kの初期型854!中古パーツを上手に使って維持されており、学ぶべきところが満載でした。

 
 楽しかった一日も終わり、いよいよクライマックスへ!


 正面からのショット。ホワイト、イエロー、ブルー、オレンジが絶妙にミックされ各車HIDへの拘りが感じられます。


 現地の滞在が7時間、往復のドライブが10時間、、とても贅沢で充実した一日でした!

 
Posted at 2012/10/09 00:46:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

ハブベアリング交換完了

ハブベアリング交換完了2週間前から右フロントから車速に比例したグォ-ンという異音が出てきたため、ハブベアリングを交換することにしました。

初めての作業のため、ターコイズ師匠に連絡すると、専用工具を貸して頂けるとのことで、お言葉に甘え36mmナット、プーリー抜き等をお借りしました。

まず、接地状態でハブナットを緩め作業を開始です。

早速、第一関門が、、、ハブナットを緩めようとしても、ますます重くなり、ステンレスパイプが折れ、心も折れかけました。。。


そこで、チャリでホームセンターへ向かい、建築現場で足場を組む2mの単管パイプを購入し、全体重をかけながら作業を継続、、、暑い、、水分補給、、、



 ようやくハブベアリングが外れましたが、容赦なく第二関門が、、、

 ターコイズ師匠、s,izさんからの情報通り、ベアリングユニットをを固定しているE14トルクスが硬く、延長して足で蹴っても外れません。。。
その後、見かねたお向かいさんが手伝ってくれ、結局2mの単管パイプで延長しパキっと外しました。。(汗);;;

そして、逆の手順で組み込みました。
日もとっぷり暮れ、ランタンに灯を入れての作業です。
 

 
 ようやく作業が終了したのは、夜9時近く、、

試走したところ、異音も消え一安心。
 
さらに試走中に大台達成!!

  

最後に、何度も心が折れそうになる度、電話でアドバイスを頂いたターコイズ師匠、どうもありがとうございました(^^)/
 
Posted at 2012/08/05 23:25:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱりR!」
何シテル?   01/31 23:37
855R大好きです。 夏はオートキャンプ、冬はスキー、体力が続く限りチャリ太君と共にレース参戦と、アウトドアライフに明け暮れています。 車は荷物をた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 オートライトKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 13:32:24
天井の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:32:12
スタットレスタイヤ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 13:50:45

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
1年前に泣く泣く5年乗った855Rを手放しましたが、どうしても忘れられず再度855へ戻り ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 6 チャリ太くん (輸入車その他 Cannondale CAAD8 6)
通勤や休日のサイクリングに大活躍のロードバイクです。 住家: 家の中(メインの相棒を差 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目のBP5(笑) 855Rからバトンタッチで、我が家にやってきたWRブルーのSTI ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有の車になりますが、メインの855Rが維持&弄り、その他の理由で不動となることが増 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation