朝、おきて
フッと思い立った
「仕事サボろ・・・・・・」と
スミマセン
明日から頑張ります(^^;
ってことでっ!
昨日Miniのクーラントが少し減っていて
気になってたので
ガレージまで見にいくと・・・
フロアーカーペットがベチョベチョでございます(泣
少し前からヒーターホースの根元から
滲んでいたんですが
いよいよ我慢しきれずに漏らしてしまったようで(笑
早速、こちらでお世話になってるMini専門店に電話して
ラジエターに水を補充して持っていきました。
で、たまたま
お店に補修&補強パーツが在庫であったので
今日中に作業していただけるということで
僕は台車で次の用事でアストロへ(^^
なんか変な車が止まってます・・・・
赤いオープンカーです・・・・
見た事ある車です
SMPのステッカーも貼ってあります
正解はgekkouさんでした♪
BDAを舐めるように拝見させていただいて
しばしダベりんぐ(^^☆
久しぶりの再会でしたので
話がつきませんでしたが
次の用事の為にバイク用品店へ行くために
ここでお別れとなりました(><
gekkouさん
また遊びましょうねぇ~~☆
さて
バイク用品店で
欲しい工具をゲットして
いったん帰宅
SRXのプラグ交換を済ませ
ってか・・古いプラグ
手で回ったんですケド・・・(^^;
とか、やってるウチに
Mini屋さんから電話があって
引き取りに☆
カーペットがベチョベチョだったので
お店にあった部品取りから
赤いカーペットを譲ってもらいました♪
ついでに
前オーナー時代の
室内配線処理が
結構いいかげんだったので
綺麗に整理してくれてました☆
めちゃくちゃスッキリ(^^v
問題の水漏れも
対策パーツで今後は漏れる事ないでしょうとのこと
ホースは以前、
ムッシュさんに交換してもらってたので
水周りはラジエターを残して
ほぼ新品になりました。
今日は、ある意味
仕事サボって正解だったかも?
もし知らずに放置してたら
クーラントはラジエターから消え
室内で溜まってた事でしょう・・・
そうなると自走出来なくなっちゃいますからね(^^;
ということで
仕事サボりの正当化
完了!(爆
23日(木)の夜
Miniが帰ってきました♪
「ムッシュさん」のテストドライブ込み
&
36ちゃんを引き連れて(爆
その日は一緒に食べに行って
遅くまで
ダベってたので(^^;
本日AM6:30
娘より先に試乗してきました(^^☆
赤に塗られたエンジン♪
ロッカーカバーも変更されて
見た目がガラリと変わりました。
さてインプレ
まるで別物です!
排気音も変わりましたねぇ(^^
足もラバーからバネに変更したので
妙な突き上げ感が消えました。
エンジンはスムーズでトルクも十分にあり
娘でも操作し易い仕様になっています。
今まではチェーンテンショナーが折れてた事もあって
かなり賑やかなエンジンでしたが
室内に入ってくる音は、ほとんどがマフラーからの排気音に♪
街中では、3速3000rpmもあれば十分です。
色々な物がイッキに変更になったので
OH前のMiniとは比べ物にならない位
乗りやすくて楽しい車になって帰ってきました☆
「お山でアイドル調整中♪」
娘は、しばらく乗っていなかったので
これからリハビリです(^^
んまあエンジンも乗る人間も慣らしが必要ってことで
これからMiniと上手くシンクロしてくれたら
良いなと思ってます。
最後に
ニトリじゃないけど(笑
「お値段以上」のクオリティーで
Miniを仕上げていただいた
RATmotors@ムッシュさん
本当にありがとうございました!!
そしてMiniの搬送を行きも帰りも
つき合わせてしまった
36ちゃん
今度こそ、宇治観光に案内しますね(爆
また
娘がファーストインプレのブログを
後日アップすると思いますので
そちらのほうもヨロシクです(^^;
本日連休最終日(泣
14・15日は内容の濃い休日になりました☆
まずは初日の14日(土)
行ってきました!
RATmotorsさん♪
Shin兄と刈谷で待ち合わせして
RATさんで36ちゃんと合流☆
ドンガラのエンジンルーム
こちらへは後ほど娘に入っていただきます(笑
ボーリングから帰ってきたエンジン達
オーバーサイズのピストン挿入済♪
娘の要望で真っ赤に色を塗ってもらいます(^^v
さて
お約束(?)の画像(笑
36ちゃんの手によって蘇った
シルク号
今後は嫁の愛車になります♪
ムッシュさんの「シルバーピジョン」
上の2台
なんと50年も前の乗り物なんですよねぇ(^^
あらためて日本の技術に関心しました。
色々今後の話をさせていただいて
Shin兄が空腹により弱ってきたので(笑
名古屋に来たら
やっぱコレでしょう(^^☆
めちゃくちゃ美味しかったッス♪
Shin兄は夜の某所で行われる
酒池肉林祭りに参加する為、ここでお別れ
僕らは夜の予定まで時間があるので
岡崎にあるカク久の味噌工場見学へ
なかなか見ごたえのある味噌倉
少し塩気があって
めちゃ美味しかったソフトクリーム♪
で、ちょうどイイ時間になったので
しゃぶしゃぶ屋さんへ
ここはもう、お約束の通過点(笑
かわぐちさんとシッポさんが
来てくれました♪
そしてもうひとつのお約束
♪♪♪どて飯♪♪♪
散々食い散らかして
帰宅したのが1時過ぎでした(爆
次の日の予定があるので
即効で就寝
ちゅーことで
翌日15日の第2弾へ続くっ!
今週末
娘のMiniに会いにいこうと思ってます♪
ボーリングから帰ってきて
部品も揃ったそうで☆
んで
バラバラになってるついで
と、言ってはナンですが
娘にこんな物をプレゼントしました(^^
まずは
mori-tyさんから格安で譲って頂いた
ロッカーカバー
これにキャップを新調♪
磨きは娘が休日にシコシコ磨いておりました(笑
コレだけでも
エンジンルームの見た目が随分変わりますよね(^^v
そして、もう一つ
ヘタってバンバン跳ねてたので
ラバーからスプリングへ変更
これは賛否両論ありますよね(^^;
ミニらしさが失われるとか聞きますが・・・
でも
僕らが大好きな超クイックな挙動も
初心者の娘にとっては怖いものだそうです
しかも
後ろに座ってる嫁も
バンバン跳ねて、相当辛いそうなので
これは2人の為に変更です☆
ってことで
結果的には
ムッシュさんの仕事を増やしてしまいました(笑
私はココから夫を監視します! カテゴリ:別ブログ 2012/09/11 21:00:21 |
|
もう一つのブログです(JUGEM版) カテゴリ:別ブログ 2010/04/14 23:05:25 |
![]() |
ヤマハ XSR900 オーセンティックのRZカラーです♪ 色々ありまして 乗り換えしました(^^ |
![]() |
ケータハム スーパースプリント1700 KENT1700 4速リジットから エンジンを13BーRew へ ミッションをRX-8 ... |
![]() |
ホンダ ナビ 普段のチョイ乗りように導入☆ インド・ホンダ製で 関西のショップさんが輸入・販売されて ... |
![]() |
トライアンフ ストリートカップ 頸椎を痛めた為 前傾姿勢が辛くなり手放しました(泣 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |