• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA☆MOのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

・・・で逝っちゃいました(^^;


ま、、、タイトルのとおりなんですが

今日、発注しました。
10インチ化
年内に完成予定です☆






ホイールは、やっぱコレで



これの4.5Jで
タイヤは145/70R10
ダンロップかグッドイヤー。

175でも履けるらしいんだけど
操作性重視で145

頂いたキットも
OHの必要無しでOK!♪

ついでにブレーキホースも前後とも交換♪

なのでオイルも必然的に交換♪

ナットも新品交換♪

諭吉様がイッキに羽ばたいて行かれました。。。(泣






ちょっと 桃山御陵までドライブして
撮影大会♪



さて、、明日こそ
セブンで遊ぶでっ!

まずはオイル交換しないとなぁ~~(^^v

Posted at 2011/12/17 21:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROVER MINI COOPER 1.3 | 日記
2011年12月15日 イイね!

いくか、、いくまいか、、


今日も帰宅してから
娘のMini
ペダル・ゴム取り付けやら

娘が町内をグルグル走るのに
付き合ったりとか

なんか最近は
セブン三ツ矢さんも
ほったらかし(^^;


さてさて
が乗ってるのを隣で観察していると

やっぱハンドル重くて
思うように操作出来てない

大きな道路では問題ないんだけど
細い路地なんかの交差点では
大周りになってるんです。

本人は、コレもMiniだと自分に言い聞かせてるのか
特にボヤくことも無いんですが

12インチのSタイヤ
接地面積も広い為、普通でも重いと思う。


そこで



mori-tyさんから頂いた10インチキット

これに合わせるホイルは



クーパーSタイプのコレがイイ♪
4.5Jと3.5Jがありますが
見栄えは4.5Jかな?

これで幾分は操作し易いと思います。

中古でも探したんですが
中々程度の良い10インチって無いんですね・・(^^;

ホントは三ツ矢さんのホイール&タイヤを
新調しようと思ってた資金ですが


まずはに楽しいカーライフを送ってもらいたいし☆

Posted at 2011/12/15 00:19:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | ROVER MINI COOPER 1.3 | 日記
2011年12月12日 イイね!

冬の夜空に・・・・・

今日も帰宅して早々に

mini弄り(爆




マークのには不要な物が結構着いてて

中には危険な物まであったので
取り外し作業を(^^;

まずは



安全面で考えれば
こっちのほうがイイと思うんだけど
事故ってパニック起こした時に
解除出来なかったらマズいので取り外し。
 
つーか使ってないしw



そしてコレ



万が一、火がついたとしても
こんなの使う余裕なんて絶対ないと思います。
ってかminiって燃えちゃうんですか?



で、一番の問題だったコレ



見た目は可愛いアクセルペダルなんですが
ブレーキペダルとのクリアランスが無くなる為
ブレーキと一緒にアクセルを踏んでしまうんです。

慣れると便利な物なんですが
初心者には
ちょっとまだ怖い存在みたいで・・・・
H&Tなんて、出来るハズないし

実際、昨日もコイツのおかげで事故りそうになりました。

車の運転が恐怖になると
せっかく頑張って買ったminiなのに
可哀想ですからね



なのでスッキリさせてやって。

ブレーキにも、クラッチにも
同じような物が着いてたので
外しておきました。

雨の日とかは滑ってしまいそうなので
純正のゴムを某オクで、こっそりポチしときました♪

たぶんコレで随分マシになるでしょう。


あああ。。。。寒かった(><

Posted at 2011/12/12 19:34:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | ROVER MINI COOPER 1.3 | 日記
2011年12月11日 イイね!

細部をチェック@mini


朝早くから
三ツ矢さんの洗車をパパっとして

さっそく昨日納車された
Miniの細かな部分をチェック!



エンジンの振動がすごかったので
ステディーロッドのブッシュを確認

案の定ブッちぎれてました(^^;

エンジンがノーマルな為
全然手が入りそうになかったので
ここはひとつ
Miniのプロに一通りチェックしてもらう事にしました。

で、その前に
気になってた配線の処理や
フラフラと揺れるスピードメーターを
バラして確認。
どうもワイヤーとメーターギアの相性が悪いっぽい・・・

そんなことをしてる横で



はタッチペン片手に
キズと格闘してみたり
ステッカー貼ってみたり
楽しそうです♪

そんなこんなを
やってると



ちぇりぼん親子が例のブツを持ってきてくれたり
このチビちゃんが可愛いこと可愛いこと♪

mori-tyさんからMini10インチ化キットが送られてきたり♪



Yuccaさん 1号機の形見
大事に使わさせていただきますね(^^v


さて
プロショップで見てもらった結果です。

タンク下ガソリンホース亀裂あり(交換済)
キャブ側ガソリンホース亀裂あり(交換済)
ステディーロッドブッシュ(交換済)
アースリード(交換済)
マフラー・Fパイプ亀裂
右Fサブフレームマウント亀裂
右デフシール
ロッドシール&ブーツ
左右ラックブーツ
Fブレーキパッド
右上ボールピンがた有り
マフラー角マウント
ラジエターキャップ
タペットオイル滲み
デズビ・ローター&アーム
ファンブレードなぜか反対に取り付けw
エアクリーナー
プラグコード

ま、、ほとんど消耗部品ですね(^^;
ステディーロッドのブッシュは交換して
すぐに体感できるほどヤレてました。
ガソリンホースは、ちょっとヤバかった・・・・

パーツ自体はそれほど高く無い物ばかりなので
少しずつ交換していきます。

Fパイプは、もうダメ
手を当てると排気が漏れ漏れなのが解るくらいでした。

ノーマルよりも
社外品のタコ足のほうが安いので
近いウチに交換です。

メーターは、やはりワイヤーだそうで
国産のワイヤーのほうが相性がイイそうです。

エアクリーナー
これも社外品のむき出しタイプに変えたほうが
エンジンルームの整備性が向上するので
近いうちに交換ですね


色々ありますが
長く乗って行く為の初期投資は
きちんとやっておかないとね(^^;

Posted at 2011/12/11 22:44:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ROVER MINI COOPER 1.3 | 日記
2011年12月10日 イイね!

納車しました♪

C240T(通称:三ツ矢さん)に続き
Miniが納車されましたぁ
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

高校に入学した頃から
やたらミニミニ言うてました。

教習所へもMTで受けて
スッタモンダの末
なんとか免許取得(^^;

最初は36ちゃんか譲り受けたスタ子
公道の走り方を勉強して

ある日突然Miniの話が舞い込んで

なんだかんだで
ようやくMiniのオーナーになれました♪

お父ちゃんは
とても嬉しいです(泣




91年式1.3キャブクーパーです(^^


ということで!
まずはドライブ♪




エンジンを除いて
まずまずのパーツが装着済み
マフラーもイイ音してます♪

そしてマーク(笑




比較的交通量の少ない
信楽方面へ

 


重ステも、全然苦にならないみたい




途中コンビニで休憩
ここでも始終ニヤニヤしとります(^^

さて目的地は
「もくもくファーム」

 


もうちょっと慣れるまで時間が必要ですが
まぁまぁ動かせてるのでOK


 


もくもくファームで買い物して
またまた駐車場で眺める(笑


 



就職してから色々な事がありました。
落ち込んで自信をなくした日もありました。

でも
このMiniは、友花が頑張ってきた証です。

末永く大切に乗ってやってほしいですね(^^☆

Posted at 2011/12/10 19:47:44 | コメント(20) | トラックバック(0) | ROVER MINI COOPER 1.3 | 日記

プロフィール

「もうちょいです♪」
何シテル?   12/02 10:10
TA☆MOです。 (タモって呼んでやってください) 毎日毎日Sevenや単車の事ばかり考えて・・・ ほんと、、しようがない大人です(^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
45 6 78 9 10
11 121314 1516 17
18 19 202122 2324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

私はココから夫を監視します! 
カテゴリ:別ブログ
2012/09/11 21:00:21
 
もう一つのブログです(JUGEM版) 
カテゴリ:別ブログ
2010/04/14 23:05:25
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
オーセンティックのRZカラーです♪ 色々ありまして 乗り換えしました(^^
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
KENT1700 4速リジットから エンジンを13BーRew へ ミッションをRX-8 ...
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
普段のチョイ乗りように導入☆ インド・ホンダ製で 関西のショップさんが輸入・販売されて ...
トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
頸椎を痛めた為 前傾姿勢が辛くなり手放しました(泣

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation